
アメリカン・ブルーです。
うちのマンションのエントランス
たくさんの木が植樹されていますが、
ここに暮らしてまもなく丸5年にもなろうとしているのに・・・
買い物帰りに・・・
今日、初めてこの花木を見ました。
遠目に、一瞬、ドウダン?なんてあった?
傍まで来てみると、
いえいえ、かなりスマートで背の高い木です。
そこに、ちゃんとネームプレートが付いていました。
「エゴノキ」
見上げると、そこには白い清楚な小花が優しく揺れて、
少し気分を落としていた私を励ましてくれました。
まだ咲き始めたばかりのようで、
そのつぼみの数だけ花が咲いたら~
数日後がとても楽しみになりました。
1年で最も気候が良く感じる5月・・・
毎年のことですが、
なぜかGW明けから体調を崩しがち。。。
「アナタは5月が鬼門・・・
気を付けなさい。」
母にはいつもそう言われていました。
どこがどう悪いわけではないのですが、
草木の芽吹く力に負けてしまいます。
ここ数日、天気も悪かったので、
久しぶりの青空を見るも、
蔵王にかかる雲のようなものが、
気持ちの中にぎっしりあって晴れません。
このところ、相次ぐ友人たちの苦悩の日々
滅多に落ち込むことも、
悩むことも、思考がマイナスになることが無いのですが、
身体が重くて、
私自身がどこかへ行ってしまったかのよう。。。
私は何もできない・・・
青空さえあれば・・・
どんな時も元気を出せたのに。。。
無力な自分に惑う5月の空風
どこがどうってわけでないけれどどこやら具合が悪いってありますよね。
私は季節の変わり目によくあります。
私は病院から気休め程度の安定剤みたいなものを処方してもらい
これを飲んだから大丈夫と言い聞かせて何とか切り抜けていますよ(苦笑
アメリカンブルーさんは5月がいつもそうなんですね。
でもあと2週間で5月も終わります。もう少しの辛抱ですよ。
焦らずゆっくりと過ごしてくださいね。
エゴノキの花可愛いですね。
いつも行く公園にありこちらでも咲いていましたよ。
そんな時はゆっくり休んでくださいね。
大丈夫♪
アメリカン・ブルーさんのこと皆応援してくれていますよ。
私もその1人ですσ(^◇^;)
ルナちゃん💓もきっと応援していますよ。
アメリカン・ブルーさん♪ファイト!!
新社会人とか学生みたいに生活環境がガラッと変わることは無くても、夏に向かう今の時期は気候の変化に身体が付いて行かないって事も有るように思います。
私も何だかここ数日は疲れが溜まっている感じがしますよ。
近いうちにブルーさんの心にさわやかな五月の風が吹きますように♫
あと2週間で5月も終わります。もう少しの辛抱ですよ~
なるほど、そう思うと、
なんとなく楽になるような気がしました。
ありがとうございます。
この年齢ですし、1年中、元気で居られる訳がないのですよね。
この快適な気候に患う気持ちが毎年なので、気を付けているのですが・・・
気分転換しながら過ごしますね。
最近、病院の薬がお守りで、
頭痛がかなり減って楽になっているのに・・・
季節性の怠さがやって来たようです。
気持ちが晴れないとですね。
いつも、優しいコメントを頂き、
ありがとうございます。
ルナは昨日からテンション高いのですよ。
私がだれているせいですかねぇ~
背中をポンポンしてもらいました。
また頑張れそうです<m(__)m>
若い頃には、5月病的なものは無かったのですが、
まさかのこの年齢で「五月病」はちょっと恥ずかしいですよね~(笑)
気分的には、いつも、草木が萌えるこの時期に、
そのエネルギーを吸収されて行くイメージです。
花巡りをしながら、可笑しなことを言っていますが、
気持ち的なものでしょう。
血圧も変わりありませんし・・・
来週には元気回復できると思います。
ご心配ありがとうございます。
そんなときもありますかぁ~
笑って過ごせるようにしないとね。
ありがとうございます。
爽やかな風、期待しながら、眠ろうかと思います。
体調も、
そして今はお友達のことも心配で、
さらに気持ちが落ちているんですねぇ。。
どうしてあげることもできない、
無力感をかかえておつらいでしょうが
5月が去れば体調も戻り、また違った景色が見えてくるかも
がんばってぇ~
なんだかなぁ~ってそんな感じです。
ふだん、ほぼマイナス思考が無いのですが、
この時季だけは、どうも・・・"(-""-)"
無力感、そのものです。
5月も中間を過ぎましたね。
あと半分、やり過ごしながら気持ちを整えたいです。
こんな時の薬は、やっぱりケーキかなぁ~
ここ数日、「食べたい」って思い続けていました。