ルナです。
昨日は視界が悪くなるくらいの吹雪だったけれど、
今日は風が無く、雪も小康状態。。。
こんな日は、絶好の雪遊びの日なんだよ~♪
ルナ、今年初めてのラッセルしちゃった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
ワクワクするよ。
でもね・・・そんな駆けるルナを追いかけるママさんもかなり必死
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
運動しないとねぇ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2e/83d378671198d72bf20da203ba4bcbfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ab/2a9169714356df6a1efc52feeb4d2e82.jpg)
吹雪が強いと、ベランダにも雪がかかる。
昨日は、何度かベランダで吹雪体験遊びをしながらルナはあるものを待っていた。
「金曜日に普通郵便で贈り物をしました。
福岡限定品。
にころこさんの企画が終わってしまったので一人でやってみました。」
そんなメールがママさんの所に届いたのが日曜日。
世の中3連休で・・・・
郵便物も秋田市は普通よりも時間がかかって届くからね。
・・・とすれば・・・ママさんのお友達の中でも最も遠方の「福岡」
これは、きっと、火曜日の配達になるかも?
そう思ってルナは朝から何度もベランダで郵便屋さんが来る音に聞き耳を立てていた。
マンションの1階にポストがあって、
そこに入ると思っていたから、何時に配達になるのかなぁ~って
ママさんも楽しみで一度お昼頃にポストを見に行ったんだけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2a/3301c38157b3c86f8a4e0b3591b14610.jpg)
午後2時半ごろ「ピンポーン♪」
郵便屋さんは玄関まで配達に来てくれた。
あれ~~~ ポストに入る大きさじゃないよ!!
しかも、ママさん!! 下関海峡渡って、マラソンして来たらしいよ~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6e/99647d30c46bc27a3d8b9870c9cfc1f0.png)
改めて見てみると、遠いねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
そう言えば、この前、ママさんも郵便局から宅配便送るとき、
「飛行機に乗るので、中身を具体的に書いてもらわないと困ります。」
そんな風に言われて、う~~ん・・・どこまでが具体的?
太ってしまった犬の服のお下がり? まさかねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
冗談はさておき・・・
3年ほど楽しかった「にころこさんの企画・ご当地サンタ会」
クリスマス・イブの日に届くようにおススメグルメを送るんだよ。
それは、企画として本当に知らなかったところの美味しいものの交換会で、
ママさんを大いに喜ばせてくれたし、また、そこで大きな出会いが嬉しかった。
ママさんと同じくらい喜んでいたのがoldオードリーさん。
クリスマスの頃はお母様が入院されていたりできっと大変だったと思うけど。。。
お母様もご退院されたようで良かったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/de/e9f21bfa62aa2a50b054374feb57bf12.jpg)
考えてみると、ママさんも一度だけ、福岡空港へ降りたときがあったけど、
福岡のお土産って、買ってこなかったような気がする。
ワクワクするねぇ~♪
そう言って、ひとつずつゆっくり開けながら、
こういう時間が一番楽しいよね~♪
この「博多通りもん」って言うお菓子は、
福岡の定番中の定番だそうだけれど、「博多西洋和菓子」として、
2007~2015 モンドセレクション 最高位・特別金賞受賞のお菓子。
白餡はしっとりしているし、皮はミルク味、和菓子の伝統にバターが融け込む、
これは、見た目の想像を良い意味で裏切る博多の「粋」をも感じる。
ママさんが、どんどん笑顔になった瞬間をルナは見た~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
夜に帰ってきたパパさんも「これは~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
まさに西洋和菓子!! そう言って美味しい~♪って喜んだ。
もう一度食べたいかどうか?そこが大事。
「博多通りもん」 もう一度食べてみたい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
もうひとつ、「めんべい」
お煎餅好きのママさん。
こっちもとてもお気に入り。
名古屋坂角・えびせんべい・ゆかり ママさんの好物だけど、
これは、けっこういい勝負するかもね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
めんたいの他にイカ・タコも入っていて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
お茶うけだけではなく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0240.gif)
そんな時のお茶も、オードリーさんセレクトで、
福岡と鹿児島のお茶を用意してくれた。
九州までってなかなか行けないし、
地図で見ただけでも遠いなぁ~って感じるけれど、
こうして温かいお茶を飲みながら味わうお菓子はとても身近な美味しさがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
いずれも美味しく頂戴しました。
ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/16/d5fd25fb9c43892d882ca975b9a1540f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f4/8b6d6abc0ce6cb92d05647efa3bcb9bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4d/6b4218b0aa910205f0aeee589103820c.jpg)
さぁ~ ママさん
早く帰って、温かいお茶でおやつにしよう~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)