運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

お金の勘定に対してうるさい人は…

2013年05月25日 13時25分17秒 | 日記

財布でわかる彼の性格・心理「財布パンパン=心配性」「財布ない=現実逃避」(マイナビウーマン) - goo ニュース

(前略)
■高価なお財布を使う人
高価なお財布を使う人はお金の重要性を知っていて、お金を大切にするタイプ。出世する人、結婚して安定を望む人などはお財布にお金をかけることで、中身のお金を大事に扱おうとする意識が強く働きます。結果的に対人関係がうまくいきやすく、人に対してやさしく接することができ、他の人からも信頼される傾向にあります。

ちなみにお金の勘定に対してうるさい人は、他人をコントロールしたがる傾向があります。この場合は出世できても、独りよがりで部下がついてこない可能性も。家庭でも愛情不足にならないように気をつける必要があります。

■お財布がパンパンな人
中身が入ってなければ不安になってしまう、心配性タイプ。お金以外のポイントカードやレシートなどが大量に入っていることが多く、この場合は自分で自分の管理ができず、人の考えに振り回されやすい傾向にあります。お財布の中身がごちゃごちゃしていると、部屋の中も同様に片づけができていない可能性も。
(以下略)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿