東国原知事「国をひっくり返したい」 「解釈は自由」と含み(朝日新聞) - goo ニュース
、「国会を牽引(けんいん)する与党さんには十分、地方に軸足を置いた議論をお願いしたい」と。当然、知事の発言は何とか良くしたいと言う思いがあるのでしょうけれど、いろいろと解釈され、ときには使われ、相当な心労があるのだろうな。
人の上に立つという事は、やっぱり選ばれた人にしか出来ない仕事だ。
このニュースとは関係ないのですが、ある職場ではこんな指示があったと言うのですが本当でしょうか。
「あいつの言うことは聞くな」
統制が取れないなど理由はあるのでしょうが、何があったのでしょう。
人の思いとは恐ろしいものです。
ただ、数年前にもあったようですがパワハラをかけた一人は大きな病気に…
おっ!そういえば時期的に運動会ではなく、もうそろそろ健康診断かな。
久々にランニングでもしてこようか。
アナウンサーがブログ盗用 福島中央テレビ(共同通信) - goo ニュース
福島中央テレビ(日本テレビ系、福島県郡山市)は24日、報道制作局アナウンス部の大野修アナウンサー(38)が、同社公式ホームページのブログ「アナウンス室日記」で、他人のブログ記事を盗用していたと発表した。書き出し部分や文章の構成が都内の自称「金融マン」の14日のブログの記事とほとんど同じだった。ほかにも盗用が疑われる記事があり同社は調査している。「金融マン」という言葉に反応してしまった。
そのブログ「債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら」を見てみました。
なるほど、よく分かりました。
確かに何の連絡もなしには腹が立ちますね。
大野修アナウンサーはアナウンサーらしく正直に言動して欲しいものです。
「貯金しなきゃ」と思ってしまう瞬間ランキング - goo ランキング
goo ランキング |
「貯金しなきゃ」と思ってしまう瞬間ランキング |
1 | 家や車などの大きな買い物がしたくなったとき |
2 | 旅行に行きたいと思ったとき |
3 | 預金通帳の残高が少なくなったとき |
4 | 衝動買い・無駄遣いをしてしまったとき |
5 | 欲しいものややりたいことができたとき |
6 | 収入が減ったとき |
7 | 子どもの教育費がわかったとき |
8 | 怪我や病気をしたとき |
9 | 仕事を辞めたいと思ったとき |
10 | 給与明細を見たとき |
→もっと見る |
![]() |
(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved. ![]() |
今のオイラは給与を見ながら1万円ぐらい貯めてもな~と思いながらも、友人がコツコツ貯めて1年間で100万になったと聞くと、ちりも積もればだな~と。
金額が大きくなると注目してしまうのは人間心理?それともオイラだけ?
6月にはガソリンがリッター170円超え?オイラにも貯金しなきゃという瞬間がやって参りました。
なかなか決まらない、決められないものランキング - goo ランキング
今の私は布団から出るタイミングでしょうか。
泊り明けの泊まりで、いつ布団から出ようか迷っている。
goo ランキング |
なかなか決まらない、決められないものランキング |
1 | 人にあげるプレゼント |
2 | 旅先でのお土産 |
3 | メールの断り文 |
4 | 布団から出るタイミング |
5 | 大きな買い物 |
6 | 夕飯の献立 |
7 | カラオケで歌う曲 |
8 | その日着ていく服 |
9 | ブログやメールのタイトル |
10 | コタツをしまうタイミング |
→もっと見る |
![]() |
(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved. ![]() |

泊り明けの泊まりで、いつ布団から出ようか迷っている。
東証、3日連続の下げ 午後1時は113円90銭安(朝日新聞) - goo ニュース
騒ぐと言っても、友人がオイラにメールで「(銘柄、FX)大丈夫だろうか」と言う、メール上の言葉だけなんだけれどね。
「まあ、必死なのは分かるが今のFXは難しいとちゃうん?」と返信したら、受け取り拒否で返って来た。
金融株が売られているということは…
明日の日経平均を当てるより、ロト6を当てる方が簡単のように思えてきた
「人の言葉は我が身を守る防波堤にもなる。」と教えて頂いた事があるが、自らあまり発信しない人ってある意味強い人、軸が振れない人なのかも。
自ら人とちがう事を発信するよりは、フツーに人の事批判する方が楽と言えば楽なんだけれどね、板を見ていてフト思った。
騒ぐと言っても、友人がオイラにメールで「(銘柄、FX)大丈夫だろうか」と言う、メール上の言葉だけなんだけれどね。
「まあ、必死なのは分かるが今のFXは難しいとちゃうん?」と返信したら、受け取り拒否で返って来た。
金融株が売られているということは…
明日の日経平均を当てるより、ロト6を当てる方が簡単のように思えてきた

「人の言葉は我が身を守る防波堤にもなる。」と教えて頂いた事があるが、自らあまり発信しない人ってある意味強い人、軸が振れない人なのかも。
自ら人とちがう事を発信するよりは、フツーに人の事批判する方が楽と言えば楽なんだけれどね、板を見ていてフト思った。