運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

インバウンド24時

2019年02月15日 21時05分15秒 | 日記

眠れないほど面白い実話。
「おもてなし」に感動した人が母国に戻ると……

眠れないほど面白いインバウンド24時 (王様文庫)
 
三笠書房

内容紹介
「爆買い」「爆食」「爆××」……
今日もどこかで何かが起きている!!

★最新版・中国人の「買いたいランキング第1位」
★英語の案内板にヤバイ間違い発見!
★回らなければ「SUSHI」でない?
★ウソみたいな「和式トイレ使用法」――“金隠し”に直接座る!?
★日本の「おもてなし」に感動した人が母国に戻ると……
★なぜ「忍者修行」が大人気なのか

「感動エピソード」から、「困った問題」「びっくり現象」
「衝撃の事実」まで、多彩な話題をセレクト。

情報収集に、雑談のネタに、ビジネスのヒントに……
ニュースのすき間・裏側にある「インバウンド実録集」!


2月の運勢ランキング

2019年02月12日 07時38分40秒 | 日記

良い時もあれば悪い時もある。あんまり占いは見ないけれど、サーフィンしている時に目に入ったので見て見ましたが……

真っ先に春が訪れるのはどの星?『九星気学占い』2月の運勢ランキング
2019/02/02 20:30                 CUCURU

“九星気学”では、節分で一年が切り替わります。立春は、暦の上では春。新たな一年の始まりに、ひと足早く春を感じるにはどうしたらよいでしょうか?

そこで今回、東海エリアに住むみなさんのために、東海で活躍中の占い・鑑定師の筆者が“九星気学”にもとづいて、あなたの2月の運勢(2/4〜3/5)とパワースポットをランキングでお伝えします。
■2019年2月の運勢ランキング
第1位 一白水星 ★★★★★
運気最高! 一足先に春の訪れを感じられそう。何事も積極的に、いつもより少しだけ遠くまで出かけてみて。ただしやり過ぎには気をつけて。信用も増して、ご縁にも恵まれる月。パワースポットは、岐阜県岐阜市の『マーサボウル』。

 
第2位 九紫火星 ★★★★★
運気は上昇中、春を待たずに新たなことがスタートしそう。誰かの後押しで、うれしいことが続く予想。元気いっぱい活躍の時。こんな時こそ周囲への感謝を忘れずに。パワースポットは、愛知県津島市の『名鉄津島駅』。

 
第3位 六白金星 ★★★★★
注目集める月。勘が冴えてアイディアに満ちあふれ、大いに活躍できそう。何をしていても見られているので行動、言動にはくれぐれも気をつけて。今月は目の前のことに無心で取り組んで吉。パワースポットは、岐阜県各務原市の『苧ケ瀬池』。

 
第4位 三碧木星 ★★★★
忙しく充実の月。がんばってきたことが実ってうれしいひと月。目上の人からかなり評価されそう。調子のよい時こそ次のことを考えて行動して。感情的になるのは避けて。パワースポットは、愛知県蒲郡市の『西浦温泉』。

 
第5位 二黒土星 ★★★
2月は少し落ち着く予想。バタバタ続きで見過ごしてきたことをきちんと整えることに専念して。今月は周囲の動きがよく見えて気になることが多いかも。とにかく謙虚さが物を言う時。パワースポットは、名古屋市中区の『金シャチ横丁』。

 
第6位 四緑木星 ★★★
2月は楽しいひと月になるはずも、何となく心がついていかない時。今月は家族だんらんでお鍋を囲むのをお勧め。その際、魚類と豆腐は必ず入れて。みんなの笑顔に癒されるはず。パワースポットは、名古屋市東区の『徳川美術館』。

 
第7位 五黄土星 ★★★
変化の月。立春早々いきなり動きが止まる予想。無理に動くと失うものが多いので、とにかく流れに身を任せていて。少々人から遅れようともゆっくり進むと腹を決めて。パワースポットは、名古屋市中村区の『ミッドランドスクエア』。

 
第8位 八白土星 ★★★
運気は少し回復。それでも2月はジタバタせずもう少しゆっくりしていて。下手に動くと思い違いによるトラブル発生の時。コツコツ地道な毎日を大切にして。パワースポットは、岐阜県中津川市の『苗木城』。

 
第9位 七赤金星 ★★
残念ながら運気は低迷。仕事も体調も人間関係も、気持ちばかりがはやって一人空回りしそう。今月はとにかく肩の力を抜いて!もうすぐ本当の春が訪れるので今しばらくの辛抱を。パワースポットは、名古屋市南区の『笠寺観音』。


エスタックイブTT

2019年02月07日 15時31分50秒 | 日記

喉が痛く微熱が出たので早めに薬をイン。
ドラックストアーで勧められたこちらの商品、マジ効きました。

【指定第2類医薬品】エスタックイブTT 24錠 ※セルフメディケーション税制対象商品
 
エスエス製薬

メーカーより
エスタックイブTTは、つらいのどの痛み、発熱などのかぜ諸症状に優れた効果を発揮する風邪薬です。

のどの痛みや発熱を抑えるイブプロフェンと、のどの炎症を鎮めるグリチルリチン酸とのダブル配合で、つらい「のどの痛み」と「発熱」によく効きます。

独自の技術によりイブプロフェンの吸収を速める酸化マグネシウム(胃粘膜保護成分)を配合。

【特長1】 つらい「のどの痛み・熱」へピンポイントに効果を発揮

【特長2】 イブプロフェンの吸収を速める酸化マグネシウム(胃粘膜保護成分)を配合

【特長3】 グリチルリチン酸がのどの炎症による腫れを抑制し、のどの痛みに効く

 

商品紹介
●効能・効果
かぜの諸症状(のどの痛み、発熱、悪寒、頭痛、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、せき、
たん、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和


●用法・用量
次の1回量を1日3回、食後なるべく30分以内に水又はぬるま湯で服用してください。
 〔 年 齢 〕 成人(15才以上)
〔1 回 量 〕 2錠

 〔 年 齢 〕 15才未満
 〔1 回 量 〕 服用しないこと

<用法・用量に関連する注意>
(1)用法・用量を厳守してください。
(2)錠剤の取り出し方
 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破
り、取り出してお飲みください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘
 膜に突き刺さるなど思わぬ事故につながります。)


●成分・分量
6錠(1日量)中
イブプロフェン・・・・・・・・・・・・・450mg
グリチルリチン酸・・・・・・・・・・・・・39mg
ジヒドロコデインリン酸塩・・・・・・・・・24mg
dl-メチルエフェドリン塩酸塩・・・・・・60mg
クロルフェニラミンマレイン酸塩・・・・・7.5mg
無水カフェイン・・・・・・・・・・・・・・75mg
酸化マグネシウム・・・・・・・・・・・・300mg

添加物:無水ケイ酸、セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒプロメロース、
マクロゴール、D-マンニトール、ステアリン酸Mg、タルク、酸化チタン、
ポリビニルアルコール・アクリル酸・メタクリル酸メチル共重合体

 

 


超一流、二流、三流の休み方

2019年02月04日 00時00分00秒 | 日記

「旅行に行ったり、飲みに行ったり、自分の趣味だと徹夜しても疲れないのに。」
ふと、そんな言葉が脳裏を過った。

アマゾンでブラブラしていると、こちらの本が目に止まった。

大富豪の執事が伝授「休み方の本質、疲れないためのコツ」はいかがでしょう。

超一流、二流、三流の休み方
 
あさ出版

内容紹介
あなたは、きちんと休めていますか?
 仕事で疲れたからといって、
 休日はゴロゴロ寝て過ごすなんてことしていませんか?

 日本人の多くは勤勉で真面目で優秀ですが、
その一方で、休み方が下手です。
うまく休んでいるようで、じつは休めていないという方が多いのが実情です。

そこで本書では、人生の成功者と呼ばれるような
大富豪の執事を務めてきたから私だからこそわかる、
 「休み方の本質、疲れないためのコツ」を解説しました。

 大富豪と呼ばれる人生の成功者を「超一流」、
 仕事ができるといわれる方を「二流」、
ごく一般的な方を「三流」と称したうえで、
 休み方や体調管理などの違いを比較検証しています。

たくさん働いて成果を出すという考え方はもはや美徳ではありません。
 疲れをためないように休みを取り、コンディションを万全に整え、
いかにパフォーマンスを発揮するか。

 残業しないで、より生産的に働きたい方は、
そのコツを本書で知っていただけると幸いです。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
新井/直之
 日本バトラー&コンシェルジュ株式会社代表取締役社長。大学卒業後、米国企業日本法人勤務を経て、日本バトラー&コンシェルジュ株式会社を設立。フォーブス誌世界大富豪ランキングトップ10に入る大富豪、日本国内外の超富裕層を顧客に持つ同社の代表を務める傍ら、企業向けに富裕層ビジネス、顧客満足度向上、ホスピタリティに関する講演、研修、コンサルティング、アドバイザリー業務を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


「福は内」

2019年02月01日 00時00分00秒 | 日記

親戚の法事を終え、お寺さんとお茶を飲みながら雑談。

その中で死後の世界について聞いて見ました。
分かり易く霊魂の世界を教えて頂きましたが、一番印象に残っているのが「死ぬという事は体から魂が離れた状態。体は消滅しても霊魂は存在し続けます。死んで何もかも無になる事はなく、死んだ時の心の根のまま霊の世界を歩む事になります。やがて心に悟りが得られ改心して成仏されます。ですから日頃から心を磨く事が大事なのです。」と。

改めて精神世界の大切さを感じました。

間もなく節分。日々の御守護に感謝して、心地の良い春、良い老後を迎えられる様に精進努力しなくては。

鬼は仏が姿を変えたもの!?鬼についての記事がありましたので。

川越・喜多院で「節分会」 年男が「福は内」祈願の豆まき
01月26日 12:49            みんなの経済新聞ネットワーク
(前略)
大師の福・功徳を「豆」という形で分け与える節分会。本堂と本堂前の特設張り出しで、開運厄よけの護摩祈願を受けた年男が豆まきを行う。受け取った豆を持ち帰り家で豆まきをすると一年の家内安全を願うことができるとされ、例年多くの参詣者が訪れる。

 喜多院では「鬼は仏教を守護する仏の一部」という思想があり、鬼は人のよこしまな心を目覚めさせるために仏が姿を変えたものであるとされ、「鬼は外」の掛け声は行わず「福は内」のみを唱える。
(以下略)

 


教えて!goo

地震情報サイトJIS