★Rindanの暮らしのひとしずく★

作ることが好きな私。。。多少ずれてる角度から見る他愛無き日常を綴ります。。。

🌸幻想的な夜桜散歩とイロイロお家ごはん🍱

2023年04月04日 | 令和日記・料理

ここ数日間色々なことがあり、たくさんの事が頭の中でぐるぐると駆け巡りました、、、
多分そのときは別の並行時空で生活していたのかもしれないという感覚

シャボン玉が割れるように日常に戻った時、春って心に優しい作用を齎す季節だなぁと改めて感じたものでした

  

さて、この時期は重箱の出番が多くなる我が家~◎
揚げを煮てお稲荷さん。千切りをした生姜の甘酢漬けといりごま、そして大葉。

タケノコとぜんまいの煮物は春の味。
そのほか、ほうれん草ともやしのナムル紫キャベツマスタードマリネ春菊の胡麻ピーナッツ和え
2色パプリカとタラのオリーブオイルグリルとお野菜たっぷり◎

 

お味見も兼ね、作ってすぐにお皿に並べていただきま~す

タケノコとぜんまいの煮物 しみじみ美味しい
お稲荷さんは生姜のアクセントでさっぱりさん

庭に咲いたミモザをお家に飾ると、お部屋がパッと明るくなりました✨
以前、購入したミモザの花束は確か3500円ほどだったかな。
これからはミモザの時期にお好きにどうぞの環境は嬉しい 憧れのミモザリースも作れるかな

おやつは文明堂三笠山 季節限定桜」
カステラが有名ですが、どら焼きも美味しいです◎ 品の良いさくら餡が素敵


創業明治26年青木屋モダン羊羹や生菓子を食べるのも楽しみ🍵

「小豆島 島のパスタソース 醤油ガーリック」を和えただけのフジッリパスタ
ソースが美味しいので和えるだけでご馳走に◎
伊達鶏の骨付き肉を一晩漬けこんで、オーブンでこんがり焼いた豪快デッシュ
ジューシーで旨味がぎゅぎゅっと詰まった伊達鶏はスペシャリティ🍗
バターライスは、じゃがいもと人参も加えて炊飯器で炊き込んだお手軽仕様。
途中からちょっと味変してアメリカンなバーベキューソースをつけて頂きました◎

近所を夜桜散歩

場所によって違う表情を見せてくれる幻想的な桜🌸
雪景色のように映ったり、ライトアップされた桜は濃い色に変化したり、
お店は大混雑なのに桜並木には殆ど人がいなくて、静かでより幻想的な夜桜さんぽとなったのでした

いつもお立ち寄りくださる皆さまに感謝
ここまでお付き合いくださり、ありがとうございました🌸(*^_^*)🌸     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする