★Rindanの暮らしのひとしずく★

作ることが好きな私。。。多少ずれてる角度から見る他愛無き日常を綴ります。。。

✨私にとっての大人の階段!?天婦羅と牡丹🌺

2023年04月26日 | 令和食べ歩き

週末ランチは久しぶりに「天ぷら 佐久間」
去年の11月末以来なのか~と、そこまで間が空いていたとは思わんだ(*>ω<)/📅
気持ちを高めてくれる、いつものお値打ちの揚げたて絶品天ぷらコース◎

旬のお野菜のほか、海老海老しんじょうなど10品に、ごはん赤だしのお味噌汁香の物がつきます。
(ご飯1杯お代わり無料)
てんぷらは天つゆと大根おろし、お塩でいただきます

一皿目は、タラの芽シソ巻海老海老さやいんげん二本です◎
タラの芽、独特の風味がいいですね!寝ぼけていた細胞が揺り起こされた感じがします(笑)

二皿目は、ゆり根タケノコえびしんじょうの青しそはさみ揚げ
ホクホクしたゆり根にシャキシャキのタケノコと、お宝発掘したような天ぷらに細胞レベルで歓喜。

三皿目は、ふきのとう二つ海苔と自然薯、そして海老と小柱かき揚げは天つゆをかけて天丼にして頂きました◎
ミニサイズの天丼はシメに丁度よく、これを食べるとより「天ぷら 佐久間」へ来たという実感がわきます
旬の食材で肝の働きを促しつつ、これで暑い季節へ向けて元気に過ごせそうです(*>ω<)/ ごちそうさまでした

 

トコロ変わりまして、こちらは須賀川の牡丹園ですー
今年の牡丹お披露目は24日から開始し、5月31日まで開催中🌺

牡丹の種類290種7000株にも驚きですが、
無料駐車場1300台も停められる事にも驚きましたー(>ω<)そんなに駐車スペースあったっけ?(笑)

只今、早咲きの牡丹が満開となり、中咲きも咲き始めました🌺
入り口の美しい牡丹がマイベスト牡丹

数種類記念スタンプがあり、牡丹のスタンプをペッタンこ◎

繊細な花びらにうっとり牡丹の花束を差し出された気分
淡いピンクが折り重なり合う、濃いピンクとのコントラストが素敵すぎる~🌺

驚いたことに牡丹の花びらって食べられるそうですよΣ(・ω・ノ)ノ!
昔は花びらを使った料理を出しておもてなしをしたそうで、
落下間際の牡丹の花びらを利用して料理をしていたのだとかー。
料理例として「牡丹の天ぷら」「牡丹のおひたし」「牡丹の花漬け」があります◎
いやはや見て食べて、更に薬用とは恐れ入りました🌺牡丹も隠れエディブルフラワー(笑)

牡丹をはじめ、四季折々のお花やゆったりとした景色が楽しめ、
園内には朱の鳥居が美しい牡丹稲荷神社もございます
通年開園で牡丹の咲く時期だけ入園料がかかりますが、それ以外は無料開放となっています。

昨日のお天気とはうって変わって、本日土砂降りの雨☔
昨日は穏やかな天気と共に混雑前にゆったりと、早咲きの牡丹を楽しむことが出来ました◎

さて今回愉しんだ牡丹と天ぷらですが、
年齢を重ねてゆくうちに、同じ高さにようやくたどり着いたというか、

喜びの浸透力も向き合うのもより楽しくなりました~◎ 

いつもお立ち寄りくださる皆さまに感謝
ここまでお付き合いくださり、ありがとうございました(*^_^*)🌺

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする