お盆は手術お休みでしたので、ゴルフに2度も行ってしましました、今週末も行きますが。
休み中の宿題として、毎日ホームセンターに通って、MICSの練習用のシュミレーターなるものを自作してみました。しめて5000円程度なり。
とはいっても、まだ、試作品であり、直視下でありますが、一人でノットプッシャーが使えるように工夫をしました。まずは糸結びですから。
明日あたりにMICS用のセッシや持針器などを貸していただけるとのことですので、このボックスでしばらく練習してから、正中切開のAVRで使って慣れるようにしていきたいと思います。
いづれは、CCDカメラとモニターを買ってきて接続して、鏡視下MICSのシュミレーターに進化させたいと思います。
ジョンジョンのラボで動物のMICSトレーニングをさせていただくことになりましたので、今度、みんなで行ってこようかと思っております。
休み中の宿題として、毎日ホームセンターに通って、MICSの練習用のシュミレーターなるものを自作してみました。しめて5000円程度なり。
とはいっても、まだ、試作品であり、直視下でありますが、一人でノットプッシャーが使えるように工夫をしました。まずは糸結びですから。
明日あたりにMICS用のセッシや持針器などを貸していただけるとのことですので、このボックスでしばらく練習してから、正中切開のAVRで使って慣れるようにしていきたいと思います。
いづれは、CCDカメラとモニターを買ってきて接続して、鏡視下MICSのシュミレーターに進化させたいと思います。
ジョンジョンのラボで動物のMICSトレーニングをさせていただくことになりましたので、今度、みんなで行ってこようかと思っております。