![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/25/1b27ebec88cd9863d1b4f1060be9fca6.jpg)
8時になると梓川の河原にも日が差し込んで、一気に気温が上がってきて、半袖でも良さそうな天気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5a/7093d37a5b54803ba2ee94d0f98627e7.jpg?1652025022)
石がゴツゴツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7e/ec105ed28647cf22c3fa842eb81182a3.jpg?1652025278)
山のひだや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b0/42aaa634e0f8b14620de1c183d11a91b.jpg?1652025278)
カフェが併設されてます。どっこいしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f2/b88c16dad52c8e1fabfc1931b987fccf.jpg?1652025278)
穂高神社、結婚式もできるみたい、参列者来るの大変だわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/01/d3b310daec05414f139bc8181ab3075d.jpg?1652025278)
入場料500円。何度か入ったことあり、今回は先を急ぐので、トイレ休憩のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ee/a4f6437875dfaf1da05f7caf0250beac.jpg?1652025278)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c1/597f8051a2138c6031b9c202f97949e3.jpg?1652025279)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0b/f8eb763c6817b0d0591017e6a48aa102.jpg?1652025281)
明神橋を渡って梓川左岸へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/28/0c1fd52e224bd21c395dda684f72e3a6.jpg?1652025281)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/03/83c791f474ec2246ca0f2b381d0cc839.jpg?1652025282)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dc/d010eaba42b7478fe059063697e7ccb3.jpg?1652025377)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a5/132c4f57ddf42c19bb01337c47ab9472.jpg?1652025378)
このまま、徳沢方面に歩くこと30分、人もまばらになってきます。
気温が下がる前に帰路へ、今度は梓川左岸を歩く。左岸は広いじゃり道、景色はいまいちだけど、何も考えずに帰路には良い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7e/a9f3284b85e00b19dfe04592c31ab691.jpg?1652025378)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e9/43b8bd574987f96d8ef745bbcdba68e8.jpg?1652025379)
無事に河童橋に戻りました。本日の歩いた距離は朝から15kmぐらい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a5/e6ad8c3da3743ed64d895e3d18a2c0ad.jpg?1652025381)
板飴のソフトクリームをご褒美に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c8/ac62daa9a859c7f1d8782a8a9165398f.jpg?1652025381)
焼岳をバックにヨガ開始。大自然のエネルギーで浄化。
4人ほど参加でしたが、久しぶりのメンバーもいて盛り上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5a/7093d37a5b54803ba2ee94d0f98627e7.jpg?1652025022)
石がゴツゴツ。
ヨガの後は、ニリンソウを探しに徳沢方面に出発です。
河童橋から梓川右岸へ、右岸はアップダウンのある山道、景色は良いかな。歩くこと1時間。明神池に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7e/ec105ed28647cf22c3fa842eb81182a3.jpg?1652025278)
山のひだや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b0/42aaa634e0f8b14620de1c183d11a91b.jpg?1652025278)
カフェが併設されてます。どっこいしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f2/b88c16dad52c8e1fabfc1931b987fccf.jpg?1652025278)
穂高神社、結婚式もできるみたい、参列者来るの大変だわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/01/d3b310daec05414f139bc8181ab3075d.jpg?1652025278)
入場料500円。何度か入ったことあり、今回は先を急ぐので、トイレ休憩のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ee/a4f6437875dfaf1da05f7caf0250beac.jpg?1652025278)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c1/597f8051a2138c6031b9c202f97949e3.jpg?1652025279)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0b/f8eb763c6817b0d0591017e6a48aa102.jpg?1652025281)
明神橋を渡って梓川左岸へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/28/0c1fd52e224bd21c395dda684f72e3a6.jpg?1652025281)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/03/83c791f474ec2246ca0f2b381d0cc839.jpg?1652025282)
朝焼けの宿を通過
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dc/d010eaba42b7478fe059063697e7ccb3.jpg?1652025377)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a5/132c4f57ddf42c19bb01337c47ab9472.jpg?1652025378)
このまま、徳沢方面に歩くこと30分、人もまばらになってきます。
所々、獣臭がしていて、近年熊の目撃が多いので、ちょっと不安。
ニリンソウ発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6b/074055f876b2d5688e302317a5f1468d.jpg?1652025378)
もう一月もすれば、一面咲き乱れるのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c0/b02025d987557b8c9de90ba7db20ed13.jpg?1652025378)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6b/074055f876b2d5688e302317a5f1468d.jpg?1652025378)
もう一月もすれば、一面咲き乱れるのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c0/b02025d987557b8c9de90ba7db20ed13.jpg?1652025378)
気温が下がる前に帰路へ、今度は梓川左岸を歩く。左岸は広いじゃり道、景色はいまいちだけど、何も考えずに帰路には良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7e/a9f3284b85e00b19dfe04592c31ab691.jpg?1652025378)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e9/43b8bd574987f96d8ef745bbcdba68e8.jpg?1652025379)
無事に河童橋に戻りました。本日の歩いた距離は朝から15kmぐらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a5/e6ad8c3da3743ed64d895e3d18a2c0ad.jpg?1652025381)
板飴のソフトクリームをご褒美に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c8/ac62daa9a859c7f1d8782a8a9165398f.jpg?1652025381)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます