はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

怒髪天を衝く

2010-12-23 | 駅周辺・駅舎・新幹線問題

2010年12月23日(木曜日)
今日は、1日中、雷が鳴りっぱなし・・・
雪起こしかと思うと、いやでございますね~
ひょっとして、ホワイト・クリスマスになるんやろか?

さてさて、今日も県内版の新聞記事は新幹線ともんじゅ一色。
昨日、記者会見した西川知事の発した言葉はよほど、
きつかったんだろうねぇ・・・
揺さぶる作戦だの人質、報復なんて言葉が
記事のなかに出てくるくらいだから・・・
朝日新聞
県の判断を長期化させることを示唆し、今後の交渉で国側を揺さぶる作戦
読売新聞
事実上、もんじゅを“人質”に取った格好
毎日新聞
面目を失った知事は今後の運転再開などの判断で“報復”する可能性を示唆した

福井新聞の見出しは
新幹線先送りに知事「憤り」年内、政府に説明求める考え》
ってなってたけど、
わたしゃ、西川知事あんたに「憤り」を感じてますわ・・・

もんじゅも新幹線も必要だと思っているという敦賀市民でも
「もんじゅカード」には憤ってるんだって・・・
どっちもいらないと思ってる市民にしたら、憤るなんてぐらいじゃ
すまないぐらい、頭から火、噴いてます!
髪の毛、逆立ってます!

雷さまも怒ってるのか、だんだんひどくなってきた・・・
家がビリビリと振動してます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月22日(水)のつぶやき

2010-12-23 | 日々の暮らし・議会・市民運動など
09:13 from goo
学力も体力も日本一なんだって・・・福井県は・・・ #goo_aran1104 http://bit.ly/hkjPJM
by nakaikemi on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする