秋になると美味しいリンゴが店頭に並びますね。
リンゴはどのリンゴも大好物なのですが、
「紅玉」を見つけると、ジャムを作りたくなるのです。
昨日、近所のスーパーで紅玉を見つけました。
小粒ですが、早速買って帰りました。
毎年同じ作り方ですが、
良く洗った後、クルクル、クルクル皮をむきます。
この皮をお鍋に入れて、お水を入れてグツグツ煮ます。
薄いピンク色の煮出し汁ができます。
コロコロに切った紅玉とお砂糖を入れて煮詰めます。
出来あがりです。
我が家は形のあるジャムが好みなので、
ゴムべらで優しく混ぜて作ります。
紅玉は果肉が軟らかいので、強くかき混ぜると形がなくなっちゃうんです。
甘酸っぱくて、本当に美味しいです。
ジャムを作りながらお昼用のサラダ作り。
ブロッコリーを茹でたらとっても綺麗なグリーンなので、
思わずカメラを!
湯気で曇っちゃったけど、
今、ブロッコリーも旬なのかな?
美味しいしグリーンが鮮やかです。
簡単なサラダですが、美味しく食べました。
「ハイキー」な写し方ですが、
どちらが美味しく見えるかな?
カメラ遊びをしながらお家時間を楽しんでいます。
又しても大きな台風がやってきそうです。
今夜から明日にかけて暴風雨という予報です。
被害の大きさに言葉がありません。。。
これ以上の被害の出ない事を祈ります。