私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

可愛いお手提げ

2018年02月23日 | 手作り

東京ドームのキルト展で「小関鈴子先生」の作品で見つけた、

このお手提げ?バッグとも言うよね。

 

可愛いなぁ~って思っていて、

作れるなら作ってみたい。って思っていたんです。

 

思っていると叶うもの?

 

絵本の読み聞かせで行く市民センターの図書館で、

何気なく手に取った小関先生の本。

 

なんと、なんと、

載ってたんです!!

 

実物大の型紙付き!

迷わず借りて来て、

取り合えず、端切れで作ってみました。

だいぶ雰囲気は違うのですが、

思ってたより小さくて。。。

でも、可愛いんです!

 

ただ、入れ口の所のボタンみたいなものは付けない方が

使いやすく感じたので省きました。

 

そして、

もうちょっと大きい方がいいかな?と、思って、

自分で型紙を作ってみました。

 

コレくらいの大きさだと使い勝手がイイです。

持っていた生地でちょっと厚い生地です。

色的に似てるかな?

でも、全く違います!当たり前だね。(笑)

 

それで、

やっぱり、同じような物を作ってみたくて、

生地を探したのですが、

ジョイ柄?なんて、この辺では売ってません。

 

似たような生地を探して、

やっぱり、ちょっとねぇ。。。

紐も白いのでは汚れが目立ちそうなのでエンジ色。

こういうところが「おばちゃん」だね。(笑)

 

50cmの生地で、

ちょっと大き目に出来ました。

 

まだ、残っているので、

小さなファスナー(20cm)を付けたポーチも作りました。

 

残った生地がこれだけ。

 

捨てちゃうには勿体なくてこうして保存。

やっぱり「おばちゃん」です。(笑)

 

これは、

近いうちにドームのチケットを送ってくださった

「京子さん」に送ろうかな?って思っています。

毎日のお買い物の時に使ってくれたら嬉しいけど、

迷惑かな?(笑)

 

寒くて庭仕事も出来ず、

お家の中で久しぶりの手仕事は楽しい時間でした。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする