私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

試作

2024年08月03日 | 手作り

いつ預かったのか?

思い出せないほどです。

 

時々、私のブログに登場する花友の「まこちゃん」から、

渡された生地です。

 

去年の秋ごろだったかな?

 

ずっと気になっていたのですが、

やる気が起こらず(笑)

しかも、

何を作ったらいいのか?

 

生地を見えない所に仕舞っておいたりしてました。(笑)

 

毎日の暑さと、

ボランティア活動も休止中で、

お家時間がある今に、

なんとか、形にしよう!と、

したのですが、

以前に作った経験があるもの以外は、

怖くてハサミが入れられない。

 

そこで、

試作をすることにしました。

 

これは、

今時の物ではありません。(笑)

もう30年以上前に、

近所の人に頂いたポーチで、

大きさが丁度良くて、ずっと使っていたのです。

 

使っていたと言っても、

持ち歩くことはありません。(笑)

お家の中で使っていたのです。

 

でも、

気が付いたら、

この横の細い溝の汚れが取れなくなっていて、

代わりのポーチが欲しいけど、

同じようなポーチはなく、

ふと、コレを作り変えようと思ったのです。

 

「まこちゃん」もきっと使い勝手がイイのでは?

勝手に決めつけました。(笑)

 

そこで、

「試作」をしました。

 

私の得意の「自己満足」な出来上がりになったんです。

 

この生地は、

ずっと以前にドームだったか?

池袋西武のキルト展だったか?

バッグを作りたくて買って、

バッグを作ったのですが、

使い勝手が良くなくて、

処分しようとしてたのです。

 

でも、

生地はとても気に入っていたので、

お洗濯もして

処分出来ず、とってありました。

 

それで、

「試作」だしね。

失敗しても惜しくない!

 

でも、

出来上がったら、一人で大満足。

欲を言えば、

パイピングをしたら、もっと良くなったと思う。

でも、その気力は無かった。。。(笑)

 

裏生地もバッグのを使いました。

どこまでも「ケチ」よねぇ。。。(笑)

 

この生地を使って、

悩みながら作ってみました。

 

今日、「まこちゃん」にお渡し出来て、

ほっとしてブログの更新です。(笑)

 

おやすみなさい

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする