私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

ピアノ周りを新しく

2024年08月12日 | 手作り

フローリングの床までも暑い夏って、

初めてかもね?

 

水道からのお水も温かく、

ガスを消したはずなのに、

もう一度確かめてしまう。

 

そんな夏って、

初めて!

 

本当に暑い夏です!!

 

 

 

お家時間がある時に、

しかも、

この暑さで、

お家の中が一番安全なので、

ずっと気になっていた、

「ピアノ周り」を新しくしました。

 

ピアノも、

たま~に、孫達が来た時に

弾くぐらいなので、

そのままでもいいかな?と、思っていたのですが、

酷い状態なので、

生地の消費も兼ねて作り変えました。

 

先ずは、

ピアノの上に掛けていたキルトが、

こんな状態です。

 

画像を載せるほどではないのですが(笑)

自己流ですが、キルトで作ったので

私はとっても気に入っていたのです。

 

そして、

これも、画像も酷いですが(笑)

片方はレースが取れちゃっています。(笑)

 

酷いです!(笑)

画像で見ると、本当に酷いね。(笑)

 

椅子カバーもです。

生地の柄も消えちゃってる!(笑)

 

もう30年くらい前に作った物です。

何度もお洗濯したしね。

 

そこで、

新しくしました。

 

もうキルトはできません。

 

今ある生地でなんとかしようと。。。

 

アイボリーの生地が少しだけ足りなかったのですが、

同じような生地を足しました。(右端に)

 

気に入った生地だったので大事にしていたのですが、

きっと、これからも使わないだろうなぁ~と思い、

繋ぎ合わせて作り、

裏生地はレース地を使いました。

 

 

椅子カバーも、もっと簡単なデザインをネットで探したけど、

気に入ったデザインが見つからず、

フリル作りが面倒だったけど、

3日かかって作り変えました。

無地に見えますが、

細かいお花模様があります。

画像を撮り忘れました。

 

シンプルでスッキリしました。

椅子カバーは、やっぱりこれにして良かった。

 

 

明日からお盆。

暑い暑いお盆ですね。

 

お盆中はブログをお休みします。

どうぞお気をつけてお過ごしくださいね。

 

それでは、

またねぇ~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする