毎年、夏の終わりに池袋西武で行われている
「私の針仕事展」に初日に行って来ました。
いつも京子さんがチケットを用意してくださり、
久し振りにランチとお茶も楽しみながら行ってきました。
「針仕事展」なので、
キルトだけではなく、色々な作品が展示されていて
とっても楽しめました。
いっぱいカメラに収めたはずなのですが、
実際はボツが多くて、ガッカリです。
いい画像はなく、
長めの記事になりますが、
よろしかったらお付き合いください。
今、書店に行くと店頭に並んでいる作家さんの作品ばかりだったような。。。
いきなりですこの画像からです。
これはフエルトに刺繍?
立体的でとっても豪華です!
「Pien Sienl」(ピエ二シエニ)
この作家さんの作品はとっても人気があるようですね。
やはりフエルトが使われているんです。
スズランもかわいい!
ヤシの木?
私はイチゴのモチーフが好きなので
これは凄くかわいいいなぁ~って思いました。
このミツバチ?とっても人気でしたよ。
「蓬莱和歌子」さんの作品です。
こんなバッグ、持ってみたいなぁ。。。
蓬莱さんの作品はとっても静かなイメージと言うか?
お上品で優しい作品が多いなぁって感じました。
あまりいい画像ではなくガッカリですが、
「戸塚刺繍」さんの作品です。
こちらは、今、とっても人気なのかな?
書店に行くと一番、目の付く所に本が並んでいます。
「ミス ブロッチ」さんの作品です。
もの凄く細かくて。。。
「つまみ細工」もとっても可愛くてステキでした。
こういう髪飾りが作れちゃうって凄いなぁ~って感動!
「ゆかいなハンドメイド」
愉快だけど、こういうの、持ち歩ける?
私みたいなおばあちゃんには。。。ちょっとね。。。(笑)
気を取り直して、
「美濃羽まゆみ」さんの「暮らしの服」
この作家さんも凄い人気ですよね。
とってもシンプルで、でもおしゃれで、可愛いしね!
最後はキルトです。
ほとんどの画像がボケてて。。。
「矢沢順子」先生の色々なログキャビンの作品が一番気に入ったかな?
「三浦百恵」さんの作品ですが、
以前、ドームにも飾られた作品?
このキルトの前でのお客様の会話。
「今はきっとトランプさんに挑戦してるかもね?」
なるほどねぇ~(笑)
でも、凄いでしょ?
この方、こういうキルトを作っている方なんです。
デパートでの展示なので大規模ではないのですが、
とっても見応えのある楽しい作品展でした。
毎年楽しみにしています。
さて、
歩き疲れてランチの時間です。
とっても美味しい「海鮮丼」でした。
京子さんが「美味しいはずよね。Hotel Okuraだもん。」と。
ワインじゃありませんよ。
ぶどうジュースです。ストローが付いてる。(笑)
これは作品展を見た方へのサービスです。
その後、
私の希望でサンシャインへ。
そして、
お茶!
ハワイのシュークリームだそうです。
この小さな器に入ってるのは?????
ソフトクリームでしたが、
食べ方もわからないで、すっかりお婆さんになった二人でした。(笑)
こんなことでもなければ、
池袋などにも行かれないわけで、
一年に一度のお楽しみです。
シュークリームを食べたお店はこんな雰囲気のお店でした。
まだまだ暑い日が続いていますが、
夕暮れも早くなってきていますね。
もう夏も終わりに近づいてきてますね。
もうしばらくの我慢?
体調を壊さないように元気に過ごしましょうね。