土曜日は阪神4R芝1800mを勝ったゴールドシップ産駒イトカワサクラ。中団待機で脚を溜めます。直線に入ると残り200mのところで、まずキタサンブラック産駒キタサンダムールが先頭に立ちますが、大外からイトカワサクラが、これを一気に交わしてハナ差の勝利。良の勝ちタイムは1分49秒9。2着キタサンダムールから1馬身1/4差の3着には、4番手からアメリカンペイトリオット産駒ラケマーダ。
中山6Rダート1800mを勝ったリオンディーズ産駒アクションプラン。好スタートから2番手追走へ。直線に入ると早め先頭に立って、そのまま後続を突き放して5馬身差で圧勝。ダート良の勝ちタイムは1分53秒5。2着には、4番手から差してきたヘニーヒューズ産駒ショウナンカブト、さらに5馬身差の3着には、2番手からミッキーアイル産駒ミッキーホーリー。
阪神5Rダート1800m(3歳1勝クラス)を勝ったリアルスティール産駒マテンロウガイ。5番手追走で脚を溜めます。直線に入ると、マテンロウガイがマクリ気味に早め先頭に立ちます。そこに後方からドゥラメンテ産駒プラーヴィが迫りますが、1/2馬身差をつけて勝利。ダート良の勝ちタイムは1分53秒7。2着プラーヴィから4馬身差の3着には、3番手からビーチパトロール産駒サンマルパトロール。
中山7R芝1600m(3歳1勝クラス)を勝ったシルバーステート産駒エッセレンチ。後方待機で脚を溜めます。直線に入ると、まず最内からマイネルフォルツァが先頭に立ちますが、大外からエッセレンチが一気に抜け出して1馬身1/2差で勝利。良の勝ちタイムは1分33秒9。2着には、6番手からエイシンヒカリ産駒ニシノライコウ、クビ差の3着には、後方から追い込んできたエピファネイア産駒テンカノギジン。
阪神9R芝2400mアザレア賞(3歳1勝クラス)を勝ったキズナ産駒サヴォーナ。5番手追走で脚を溜めます。直線に入ると、サヴォーナが早め先頭に立ちますが、その内側からドゥラメンテ産駒ブレイヴロッカーが並びかけてきます。2頭の競り合いをサヴォーナがクビだけ差し返してゴール。良の勝ちタイムは2分31秒6。2着ブレイヴロッカーから2馬身差の3着には、最後方から差してきたハービンジャー産駒スマートファントム。
日曜日は阪神4R芝2400mを勝ったキズナ産駒ファームツエンティ。後方待機で脚を溜めます。直線に入ると、残り200mのところでまずレジェンドシップが先頭に立ちますが、その外からファームツエンティとハービンジャー産駒ディアマイサンの2頭が鮮やかに差し切り、その中でファームツエンティがハナ差だけ前に出て勝利。良の勝ちタイムは2分26秒3。2着ディアマイサンから1馬身差の3着には、中団から差してきたゴールドシップ産駒ゴールデンスナップ。
中山5R芝2200mを勝ったリアルスティール産駒シーズオブホール。中団待機で脚を溜めます。直線に入ると、3番手からシルバーステート産駒ボールドステートとシーズンオブホールの2頭が抜け出して、激しい叩き合いに。ゴール前でシーズンオブホールがクビ差だけ前に出て勝利。良の勝ちタイムは2分14秒7。2着ボールドステートから4馬身差の3着には、後方から追い込んできたハーツクライ産駒ファンネルマーク。
阪神5R芝1600m(3歳1勝クラス)を勝ったジャスタウェイ産駒マラキナイア。中団待機で脚を溜めます。直線に入るとまず、3番手からリアルスティール産駒アルナージェインが抜け出しますが、これを追って、マラキナイアとハーツクライ産駒バースクライが外から迫ります。ゴール前でマラキナイアが1馬身1/4差抜け出して快勝。良の勝ちタイムは1分32秒7。2着にはアルナージェイン、クビ差の3着にはバースクライ。
中山6Rダート1800m(3歳1勝クラス)を勝ったリアルインパクト産駒シェットランド。好スタートからマイペースの逃げへ。直線に入るとスピードを加速、そのまま後続を突き放して2馬身1/2差で完勝。ダート良の勝ちタイムは1分53秒5。2着には、5番手から差してきたトビーズコーナー産駒プレミアペガサス、ハナ差の3着には、2番手からイスラボニータ産駒ピッチパーフェクト。
中山8R芝2200m山吹賞(3歳1勝クラス)を勝ったドゥラメンテ産駒ドゥレッツァ。4番手追走で脚を溜めます。直線に入ると、逃げ粘るモーリス産駒フロムナウオンとドゥレッツァの2頭が激しい競り合いに。ゴール前でドゥレッツァが1馬身抜け出して快勝。良の勝ちタイムは2分16秒3。2着には逃げたフロムナウオン、3着には最後方から追い込んできたキズナ産駒アームブランシュ。