今日は近くの神社の祭り。
もうじき96歳になる義父にとっても、夫にとっても懐かしいお祭りなんだろうと思う。
さっき音だけの花火が上がり、いや、音だけじゃなく、
バンと鳴った後に白い紙が捻ってあるものがひらひら落ちてくる。
集落の数人の子供や子供より多い大人が寄ってきてそれを拾う。
祭りの景品がそれに書いてあり、拾った人がそれを貰うというイベント。
ここに来てもう7年目になる。
打ち上げ花火は浜まで行って見るけど、
この景品花火を見に行ったのは初めてだ。
祭りの雰囲気の元の出店も祭囃子も何もないけど、
ひらひら舞う白い紙とそれを取ろうとする笑顔は祭りの雰囲気を少し感じさせてくれた。
自分の目の前にそれが来たら、拾いたいなぁと思った。
自分の前には落ちて来なかった。
景品を貰うという経験をしたくないわけじゃないんだけど、
まぁ、いいや、とすぐに思ってしまう。
夫はその景品を渡す係りをやっていて、
誰にも当たらなかった西瓜をニコニコ顔で貰って来た。
200個くらいの景品があったそうだけど、白い紙は海に落ちたり、山に落ちたりして、
人の手に渡らないで終わってしまうものも多いらしい。
残った景品ですぐに賞味期限切れになるようなものは、
係りで頂くようになっているそう。
暗くなったら打ち上げ花火が上がる。
少ない数だけど、私にはちょうどいいといつも思う。
エンエンと打ち上げ花火を見たいという気持ちがあまりないもんで。
夕飯は近くの鮨屋さんのものを受け取りに行く。
義父が取ろうかと言ったので、頼んだ。
昔から祭りの日はご馳走だ。
今は毎日が祭りみたいだけど、やはり義父にとっては特別な日なんだろうと思う。
さぁ、行って来よう。
そうそう、義父がさっき寿司を取りに行く時、一緒に行くと。
町内の祭りの飾り付けを見たいんだそう。
もうじき96歳になる義父にとっても、夫にとっても懐かしいお祭りなんだろうと思う。
さっき音だけの花火が上がり、いや、音だけじゃなく、
バンと鳴った後に白い紙が捻ってあるものがひらひら落ちてくる。
集落の数人の子供や子供より多い大人が寄ってきてそれを拾う。
祭りの景品がそれに書いてあり、拾った人がそれを貰うというイベント。
ここに来てもう7年目になる。
打ち上げ花火は浜まで行って見るけど、
この景品花火を見に行ったのは初めてだ。
祭りの雰囲気の元の出店も祭囃子も何もないけど、
ひらひら舞う白い紙とそれを取ろうとする笑顔は祭りの雰囲気を少し感じさせてくれた。
自分の目の前にそれが来たら、拾いたいなぁと思った。
自分の前には落ちて来なかった。
景品を貰うという経験をしたくないわけじゃないんだけど、
まぁ、いいや、とすぐに思ってしまう。
夫はその景品を渡す係りをやっていて、
誰にも当たらなかった西瓜をニコニコ顔で貰って来た。
200個くらいの景品があったそうだけど、白い紙は海に落ちたり、山に落ちたりして、
人の手に渡らないで終わってしまうものも多いらしい。
残った景品ですぐに賞味期限切れになるようなものは、
係りで頂くようになっているそう。
暗くなったら打ち上げ花火が上がる。
少ない数だけど、私にはちょうどいいといつも思う。
エンエンと打ち上げ花火を見たいという気持ちがあまりないもんで。
夕飯は近くの鮨屋さんのものを受け取りに行く。
義父が取ろうかと言ったので、頼んだ。
昔から祭りの日はご馳走だ。
今は毎日が祭りみたいだけど、やはり義父にとっては特別な日なんだろうと思う。
さぁ、行って来よう。
そうそう、義父がさっき寿司を取りに行く時、一緒に行くと。
町内の祭りの飾り付けを見たいんだそう。