香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家

"香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家"

加藤サキ子

植物色素を楽しむクリーム

2016-02-22 23:45:22 | 植物の恵み


香り工房"結"のKatoです

植物色素を抽出
もちろんハーブの良いところもしっかり抽出します


この頃の定番
ラベンダーとバタフライピー
しっかり青紫が出て、抗酸化のアントシアニン
そして鎮静作用
香りはラベンダーのハーブそのものの香り
エッセンシャルオイルのラベンダーとフランキンセンス、パチュリ

次に写真右下
ローズヒップ、オレンジフラワーで
こちらも抗酸化成分たっぷり
思ったより赤くなりませんでした
ハイビスカス出した方が良かったかな
香りはローズオットー、ネロリ、クラリセージ
もちろんお肌しっとり成分ばかり
ぷるぷるですよ

淡い緑は茎茶チンキで
エタノール分はしっかり飛ばします
抗酸化作用と殺菌作用
香りはプチグレン、ティートリー、スイートマジョラム
グリーンなイメージの香りで

薄い黄色は
オレンジフラワーとエルダーフラワー
エルダーフラワーはこの季節のトラブルをプロテクト
甘い香りのエルダーフラワーにエッセンシャルオイルのイランイランとネロリ
贅沢なほんのり甘い香りです


こんなに~




ペーパーナプキンで作る簡単香りクラフト

2016-02-22 05:33:03 | 日記


香り工房"結"のKatoです

ペーパーナプキンを使って、花を作ります
中央にお好みの精油をたらせば、可愛い香りクラフトの出来上がり


まずは大きい花の方から
ナプキンのサイズは32cm × 32cmです


ペーパーナプキンは柄のシートと無地のシートが重なり合っているので、まずはこちらをはがします


そして、こちらを折り目でで4当分にカットします
柄と白いペーパーを交互に重ねます
これをペーパーフラワーと同様に蛇腹に折っていき、中央を糸で結びます

写真はわかりやすいようにゴミにしていますが、ゴムは精油で溶けるので木綿の糸で結んでください


あとはペーパーフラワーと同じ要領で広げます

広げ終わったら、白いペーパーは半分の長さにカットします

広げたとき、上から見えない長さが目安
白いペーパーばボリュームを出すためのものです

両手の中に入れて包み込むようにすると、上から見たとき、丸く仕上がります


そして、置いたとき、テーブルなど塗装剥がれやシミにならないようガラスか陶器の皿に乗せてください
素焼きは浸透してきまうのでNGです
プラスチックは溶けるのでNGです



小さい方は
22cm × 22cm


こちらは円形に縁をカットします


白いペーパーと柄をはがします
折り目で4当分にカットします
こちらの小さいものは柄のペーパーだけ使います

そしてこちらはコーン型に重ねていきます
あまりきつく束ねると、広げられなくなるので、注意してください


重ね終わったら、芯の先端を絞るようにしておきます


そしたら、表に返して広げていきます
このとき縁をやや下(そとがわ)に広げるようにすると綺麗に仕上がります

広げ終わったら、両手の中に包み込むようにして、こちらは、くしゃっとします

そして、丸く形を整えて、中央にお好みの精油をたらせば出来上がり

こちらも陶器やガラスなど精油が下に染み出してもいいように皿に載せます
素焼き、プラスチックはNGです





こちらのいいところは、柄が自由に選べるところ
一般的なディフューザーと違ってお手入れしなくていいところ


玄関やダイニングなど、ペーパーナプキンを選んでいろんなところに置いて、香りも場所に合わせて変えてくださいね

2個合わせて丸にしても可愛いですよね



もうみんな取り憑かれてます

2016-02-22 05:32:37 | 発酵食品


香り工房"結"のKatoです

もはや、ハマっているから、取り憑かれてるとしか思えない、行動

それは捏ねないパンを焼くこと

今日の私も朝仕込んで夜焼く
なのに、じつはまた焼きたい衝動に!!


ふんわりホワイトレーズンパン~~


そして、昼にLINEにレーズンパンをアップした友人


こちらもかなり美味しそう~~


そして、なっ、なんと先ほど20時を過ぎてシナモンパンを焼いたとLINEに写真が~~


いゃ~ん、美味しそう
香りもさぞかし芳しいよね

これをべつの友人にLINEしたら、
「これから仕込む」

もう~~どうした?!みんな

おまけに捏ねないパンを教えてくれてありがとう
と口を揃えて言うのです

いいのよ、みんなが幸せなら
私もhappyです

それにしても美味しいんだよね、捏ねないパン

明日会社に行ったら、職場の同好会メンバーが
「週末は、これ入れて焼いたの」と報告くるよね

取り憑かれている、オカルトちっくな現象

そして、明日のランチもこの捏ねないパンを堪能するのでありました


収穫大のハンドメイド石けん協会シンポジウム

2016-02-22 05:32:09 | 手作り石けん


香り工房"結"のKatoです

今日は一般社団法人ハンドメイド石けん協会のシンポジウムに参加してきました

昨年秋にマイスター資格を取得していますが、4月からの大幅な制度変更がある、ということで、現在、教室開催は保留にしています

制度改正の目的は、講師の質向上と、講習内容の均一化も考慮した内容になっているので、整ってよいなと、感じました

さらに各検定用キットもテキストに沿った必要なオイルが全て含まれているのもいいなと感じます
講師が全て揃えるのはかなり大変なんです

また、正式に犬のソーバー制度も加わり、これからの展開が楽しみです

美味しいお弁当が出て~~


ピリ辛の麹調味料が美味しかったです





展示ショップの見学
ワンチャン専用石けんもありました~~



午後からは幅広い情報を得ることができて充実のシンポジウムとなりました

石けんにクレイを加える際の正しい手順

自宅でのアロマ蒸留水の作り方など

試してみたいことたも盛りだくさんでした

私自身はホームソーバさん育成と自らのスキルアップ2年を経て、講師になれるジュニアソーバのための講習会を開催できる資格にエントリーとなります

一人でも多くの人に手作りの感動と、ご家族の健康なお肌作りの基本である、石けんを作る指導をすることを私自身の喜びにしていきたいと思います

アロマテラピー、手作り石けんを生活に取り入れて、多くの人が幸せな毎日を送れることを目標に、こうして「いいこと」を発信し続けたいと思います