香り工房"結"のKatoです
ペーパーナプキンを使って、花を作ります
中央にお好みの精油をたらせば、可愛い香りクラフトの出来上がり
まずは大きい花の方から
ナプキンのサイズは32cm × 32cmです
ペーパーナプキンは柄のシートと無地のシートが重なり合っているので、まずはこちらをはがします
そして、こちらを折り目でで4当分にカットします
柄と白いペーパーを交互に重ねます
これをペーパーフラワーと同様に蛇腹に折っていき、中央を糸で結びます
写真はわかりやすいようにゴミにしていますが、ゴムは精油で溶けるので木綿の糸で結んでください
あとはペーパーフラワーと同じ要領で広げます
広げ終わったら、白いペーパーは半分の長さにカットします
広げたとき、上から見えない長さが目安
白いペーパーばボリュームを出すためのものです
両手の中に入れて包み込むようにすると、上から見たとき、丸く仕上がります
そして、置いたとき、テーブルなど塗装剥がれやシミにならないようガラスか陶器の皿に乗せてください
素焼きは浸透してきまうのでNGです
プラスチックは溶けるのでNGです
小さい方は
22cm × 22cm
こちらは円形に縁をカットします
白いペーパーと柄をはがします
折り目で4当分にカットします
こちらの小さいものは柄のペーパーだけ使います
そしてこちらはコーン型に重ねていきます
あまりきつく束ねると、広げられなくなるので、注意してください
重ね終わったら、芯の先端を絞るようにしておきます
そしたら、表に返して広げていきます
このとき縁をやや下(そとがわ)に広げるようにすると綺麗に仕上がります
広げ終わったら、両手の中に包み込むようにして、こちらは、くしゃっとします
そして、丸く形を整えて、中央にお好みの精油をたらせば出来上がり
こちらも陶器やガラスなど精油が下に染み出してもいいように皿に載せます
素焼き、プラスチックはNGです
こちらのいいところは、柄が自由に選べるところ
一般的なディフューザーと違ってお手入れしなくていいところ
玄関やダイニングなど、ペーパーナプキンを選んでいろんなところに置いて、香りも場所に合わせて変えてくださいね
2個合わせて丸にしても可愛いですよね