香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家

"香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家"

加藤サキ子

これは優れもの

2017-08-12 23:01:39 | 日記



香り工房"結"のKatoです

来週
ドテラ ジャパンコンベンション2017の
グループ報告会が開催されます

2日目の報告の担当となりました
というこで、資料が多くなるので
写真にて補足説明にしました
コンパクトな
プロジェクター購入しました

これからも活躍しそうです

実は前日違うメーカーの物を買いました
取説も親切ではない
三脚付きのはずが
本体の取り付け部分と三脚のサイズが
違っていて、取りつかず
おまけに初期決定から前に進まず
使えなくて、即 返品しました

で、即日これをオーダー Amazonにて
早い!翌日着

蛍光灯でも結構いけます



白い壁に直接投射

さらに暗くすれば問題なし




iPodから、HDで接続して
問題なく映画やYouTubeも観れました


かなり使えます
小さい、軽い

いろいろ、これから^_^
使います





健康診断の後は がっつり肉食

2017-08-12 18:50:12 | グルメ



香り工房"結"のKatoです

朝から食べずに午後からの
健康診断に備えました

なんて、前日にどっさり捏ねないパンを
食していますが

計測項目は去年と変わらず、でした

と、いうことで空腹を抑えて

ゴロリン、ハンバーグの草分け
ハングリータイガーへ

3時を過ぎているにも関わらず
かなりの待ち人

どのくらい待つのかは不明

画面に向かい、席の予約
お待ちいただきますが、いい?
なんて、確認の画面に「はい」を
ポチッと

待つ間にも、耳にはジュージューと
肉が鉄板で焼ける音

拷問ですね

思い切り、空腹のため
サマーメニューのシュラスコセットを
オーダー
そして、ライスも

待つこと。。。。
サラダと野菜スープ



ほんのりカレーの味わい
大麦と野菜のスープです
たっぷり野菜が煮込まれた
極上スープでした
いい仕事してます

ハングリータイガーは今では
すっかりおなじみのゴロンとした
ハンバーグ発祥のお店

横浜の狩場インターにほど近い、
ちょっと隠れ家のように立つ
ハングリータイガーは
週末になると2時間待ち、
なんてことある横浜名店

ファミレスではありません!
写真左の2つのソースがかかったのが
ハンバーグ
半生のハンバーグは
熱々の鉄板に乗っていて
スタッフが、半分に切って、
ジュージューと仕上げの儀式
まさに視覚、聴覚、嗅覚をくすぐる
60秒

60秒は
鉄板がジュージューしてるので
跳ねる油を避けるため
紙ナプキンを胸元まで持ち上げて
待つ時間

演出がうまいですね

今日は横浜駅そばの
モアーズ店に行きました

歴史はこちら
http://hungrytiger.co.jp/history/


大満足。。。。。
の後は、我が家で
タンパク質を分解すべく、kiwiを
これで胃腸に優しいカラダ思いのメニュ

赤紫蘇ハチミツシロップジュースも
爽やか