香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家

"香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家"

加藤サキ子

カラダぽかぽか お風呂時間 からだ(29)

2021-11-28 22:37:00 | からだのこと
んアロマセラピストの加藤です

北から、雪の便りが増えてきました
こんな時は、ゆっくりと浴槽にカラダを沈めて温まりましょう

そこで使用するのは
岩塩です
ミネラルがとても多いお塩

太古に海だった地層が隆起して陸となり
長い年月を経て、塩の結晶となったものが
岩塩です







岩塩は、
舐めるとほのかに甘みを帯びています

海水から作った「粗塩」などの天然塩も
同様、ミネラルを多く含んでいます

ほのかな甘みはミネラルのおかげ

「食塩」は精製を重ねてできたもの
The 塩!
のため、ミネラルではなく
ナトリウムの塩味だけを感じてしまう


入浴剤の代わりに是非、
岩塩を使ってみてください

私は半身浴派ですが、入浴後もぽかぽか

今朝もお風呂上がり、室温16℃でしたが
半袖でも平気なくらいぽかぽかでした

これは足先などの毛細血管もひろがり血行も良くなるので温まります

冷えたお腹もぽかぽかです
冷え症の方は是非お試しください!

カラダの芯(骨)まで温まり、
長時間温かさが保てます

就寝前なら、冷えを感じずに
朝までぐっすりです

お風呂上がりはお湯で
さっと塩分を取ります

皮膚の老廃物も剥がれ、
ツヤツヤになります

古くは海水浴も療法として、
海水に浸る、海の風を吸入していました
さらに適度に日差しを浴びることで、
ビタミンDの生成を促していました


さあ、今夜は岩塩風呂お楽しみください
目安はカップ1/2です


今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございました