2022.04.03
アロマセラピストの加藤です
今日は雨の横浜、明日も雨のようです
昨日の散策
近くの雑木林の桜を撮りました
ひっそりと咲いています
2年前の秋の集中豪雨で周りの木々が流されて
今も対岸の道路は閉鎖
ようやく最近、倒木の危険がある木の伐採が
始まりました
今日は雨なので昨日の写真から
花桃の足元のツツジの蕾が膨らんでいました
これから次々に花が咲き始めます
桜は咲き始めだと意外と強くて
散ることがないそうですが
満開を過ぎると、一気に風などで
散り始めます
この季節から5月にかけてはココロが
ウキウキ、という方もいれば
新しい環境に不安を感じるなど
不安定になりがちです
そんな時は、自分をフラットにしてくれる
香りを決めておいて、嗅ぐといいです
例えば、赤ちゃん時代に使っていた
ぬいぐるみやタオルを、
もう必要では無くなっているはずの子供が
手放さない
落ち着く香りや肌触りを手元に置く
そんなイメージでしょうか
どんな時、どんな状況、どんな香り、
どんな音があなたをくつろがせてくれるか
知っておくといいですね
そして、朝の窓開け
空気の入れ替え、
これは「氣」の入れ替えも含まれています
ココロとカラダの整え方
私はこれ!
昨日の朝陽
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます
睡眠のこと書きました