香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家

"香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家"

加藤サキ子

雪降る日にはキムチの仕込み 香りと光のある暮らし

2024-02-05 20:40:00 | 発酵食品
2024.02.05

アロマセラピストの加藤です
お立ち寄りいただきありがとうございます

夕方からのはずの雪が予報より早く
横浜でも降り出しました







16時すぎても、しんしんと降っています

外出ほ禁止なので
キムチの仕込みをしました
この冬シーズン、
4回目のキムチ作りになります
もう市販のものは食べられません^_^
添加物、化学調味料がないので、安心です

白菜は、
食べやすいようにあらかじめ切ります
ボウルに入れて、塩をまぶします



途中、軽くが混ぜて塩分を行き渡らせます
かなり水が出てきます
4時間ほどすると1/3の量になります
ざるに入れて、水で塩を洗い流し、
水気を取るために絞ります



りんご1/4、生姜ひとかけをすりおろします
これが旨み成分^_^



ニラ、長ネギを3センチくらいに切ります
煮干しと、昆布はミルサーでパウダーに
それぞれ小さじ1


ニンニク2かけはみじん切りに



イカの塩辛、干しエビをくわえます
旨みがこれで確定!


レッドペッパー、唐辛子の荒切り
きび砂糖



よく混ぜます



白菜と混ぜます



保存袋に入れ、常温で2.3日置いて
その後冷蔵庫保存します
塩麹を加えるのを忘れてしまいました^_^;
保存袋の中に塩麹小さじ2を加え
袋の外からよく混ぜました


ちょっと味見、
今は辛さが尖っていますが、
1週間ほどで旨みがなじみます


最後まで読んで頂き
ありがとうございました


朝の散歩、つがいのカモ





zoomでヨガ参加しました 香りと光のある暮らし

2024-02-05 09:00:00 | からだのこと
2024.02.04


アロマセラピストの加藤です
お立ち寄りいただきありがとうございます


今日は午後から約2時間
zoomを利用した
リモートで参加しました

前半は渡邉貴子さん❗️
ゲームで楽しみながら表情筋のストレッチと
脳トレで楽しみました!
歌舞伎の「外郎売」の発生です
しっかり表情筋を使わないと、
言葉が伝わらない
オーバーなくらい
口周りの筋肉を動かさないと伝わりません

在宅ワークでほとんど会話がない毎日なので
嚥下対策や、顔のたるみ対策には
すごく効果を感じました
そして、体の側面がガチガチだったことを
実感!
でも終わる頃には、やんわり^_^

後半は美宅玲子さん(タイトルの写真の方)
緩やかにカラダをほぐすことで
ココロの緊張もとれることを実感します

先日、友人とのランチ会の際
(顔が)マルイ!と言われました^_^;

いよいよカラダ改善始めます

寒さ対策にもカラダを動かし、
筋肉をつけることが効果的ですね

最後まで読んで頂き、
ありがとうございました

インストラクター美宅玲子さんは
ヨガだけでなく、サップ、
アウトドアヨガなどもされています
美宅玲子さんブログ

『【エアリアルヨガ】後ろに寄りかかると逆さまに…?【ショート動画】』

  ブログにお越しいただき、ありがとうございます。  私がヨガ・ピラティスを通してもっとも伝えたい「RepureBODY~本来のリラックスした姿勢から、心身の…

姿勢から美と健康を引き出す 美宅玲子のブログ