香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家

"香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家"

加藤サキ子

はじめてのアロマテラピー開催しました

2019-08-08 06:21:00 | 地球からの贈り物
香り工房"結"のKatoです

昨日も多くの方のブログ訪問ありがとうございます

まだまだ暑さが続く日々ですが、昨日は高校時代の同級生のリクエストで体験会開催しました

アロマテラピーの解説
日本の精油の品質について
ドテラ社の解説
そして私がなぜドテラ社を選んだのか
などなど

そして、実際の精油を体験していただきました



サンプルの小瓶から手のひらに落として
両手で鼻を包み込むようにして、呼吸します

はじめに、レモンから
「わぁー」と歓声
フレッシュな香りに驚いていました

次にペパーミント
こちらも
「わぁー、いい香り」
目を閉じていただき、香りがどこに広がっているか、尋ねました

頭に広がる、喉にに広がる、肺に広がる

ほんの微量でも頭をスッキリとさせてくれます

嗅覚センサーから、香りは0.2秒で頭の中心、大脳辺縁系に届きます

ココは私たちが原始時代、動物として生きるための中枢機能が集中する場所

体が機能するためのシグナルを送る視床下部を刺激します

同じ香りを嗅いでいても、それぞれの人に必要とする化学成分は違います

今や視覚や聴覚中心ですが
嗅覚を鍛える、整えることで
カラダとココロの不調を整える道筋に
つながります


最後はラベンダー
「私たちが知ってるラベンダーの香りと違う」
この感想は自宅でサロンを開いていたころにもお客様からいただく感想でした

ラベンダーの名称は芳香剤などにも多く使われています

私たちが触れるラベンダーの香りの多くは人工的に作られた香りです

天然の植物から作られる香り(化学成分)はとても多く複雑です

是非、他のブランドの香りも体験してみてください
とお伝えしました
その違いは歴然です

事前に女性の方も参加するので、プラスの香りを紹介してほしい、のリクエストがあったので、クラリセージのサンプルもお渡ししました

ドテラ社の精油やサプリメントを正しく、使用するための解説本も数多く出版されています
自分なりに知識を深めてもらえるのと、症状を検索して精油やサプリメントを選ぶことのできる解説本もあります

コンパクトなカード式の精油の解説グッズなど

アロマテラピーを身近に楽しむことができます

お土産は


そしてクラリセージのサンプルもお持ち帰りいただきました

是非実際に使ってカラダとココロで感じて欲しい

定期的に勉強会を開かせていただくことになりました

参加していただいた方は薬局個人店主の皆様

私が体質改善のツールとして精油とサプリメントで
改善され解放されたのは、アトピー性皮膚炎、片頭痛、ドライアイ、指の関節炎など

こんな悩みを持つ方は薬局にも多く訪れる、とのことで、アロマテラピー、サプリメントに興味を持っていただきました

カラダやココロに不調を感じている方がそれらから一人でも多くの方が解放されること!
それが私の願いです

そして、参加いただいた方々も思いは同じでした


アロマテラピーに関する情報、
ドテラ社のこと、
会員になるためのお問い合わせは
こちら クリックお願いします

出会いに感謝
ありがとうございます







最新の画像もっと見る

コメントを投稿