☆フェアリーベルの暖輪室☆・・・♪京都風日和♪

時空のキラメキのなかで、感性を研ぎ澄ませ、
吹く風のままに・・・ちょっと不思議な話も・・・ 

自分を愛するということ

2009-01-08 14:28:55 | 夢話

「自分を愛することから始めよう!」と言う言葉が大好きだ。
でも自分を愛するってどういうことなのか
どうすればいいのかという疑問にぶつかる人も多いのではと思う。
 
また「愛している」と思い込んでいたけど
実は自分を責めてばかりいたことに気づいたり
自分が思う形のカッコいい自分や
ここまでやってるんだからと「許せる自分」は愛するけれど
自分から見た「だめな自分」は
やっぱり愛せていないことが往々にしてある。
まじめでがんばりやさんの人
一見自信家の人ほどそうなのかもしれない。
 
まずは眠る前に「自分をたたえる時間」を持つ
ことから始めよう。
「よく一日がんばったね。」と声に出して言って見よう。
「・・さん今日のあなたは素敵でした。」と名前を言うのも良し。
たとえ頑張った、よくやった…と思えなくても
「言うこと」「言ってみる」ことが大切。
そうすると如何に「自分を責める」ことが多かったかに気づく。
鏡があれば「いいお顔」もしてみよう。
とびっきりの!
 
「反省」と「自分を責める」ことは違う。
「自分を責める」ことはベクトルをマイナスに向けること。
続けるとそれがくせになり
間違うとブラックな快感になったりもするから
とても危ない。
 
嘘だと思ってもまず1回、やってみて下さい。

愛と光を送ります!

                   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする