![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/84/38d53a7dc0bd417f996f7b9675857a91.jpg)
Piaggio p-18に惚れた。イタリア抜きならとも誰かに陰口を叩かれているが、イタリア人の持つデザイン力には恐れ入ってしまう。Piaggio p-18はプロペラ式の小型飛行機なのだが、その美しい形に痺れた。飛行機の形というのは理工学的に決まるはずのものだが、Piaggio p-18はデザインが先に生まれたように見える、実際そうなのではないかと思えてしまう。歌料理女性以外のものに興味がないように言われてもフェルミを生んだ国、科学技術力も侮れない。Piaggio p-18は性能も優れているのだ。
https://www.youtube.com/watch?v=bdAvJcrirTo
おお~かっこいい
スタイルいいね~
的は違うが オスプレイの事故の多さ
駐屯地は当地着々整地中
オスプレイはどこか構造に欠陥がありそうですが、軍用機ですから再飛行の基準が違いますね。日本政府はアメリカに何故かアメリカに逆らいません。