駅前糸脈

町医者をしながら世の中最前線の動きを感知、駅前から所見を発信。

カナダメキシコへの関税延期

2025年02月05日 | 政治経済
             


 トランプ大統領、カナダメキシコ関税問題、直前に何かのやり取りがあり土壇場で実行を延期した。これで脅しだったのが明白になった。対中国はどうするのだろう。習近平は手強そうだし、プーチンやモディと組まれたら脅しは効かないのではないか。日本政府はとばっちりを食わないように対策を練る必要があるが、難問だ。石破じゃ駄目などと人を馬鹿にして叩くばかりの輩は引っ込んでいて欲しい。党派を超えて建設的に知恵を結集しなければ危機は凌げない。
 このところ寒い。寒波が来ている。復興が遅れている寒い能登地方の人はきちんと暖がとれているだろうか。支援の補正予算は当然だが、税金は取られることに負けず使い道にも目を光らせたい。
 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 理解困難なのを理解した | トップ | 天津飯(丼)がない »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
arz2beeさんへ (徒然)
2025-02-05 10:30:28
中国はどっしりしたものですね
やるなら やれよってことかしら

それにしてもトランプさんのブレーンの皆様は
トランプさんへ もうすこし幼稚な助言ではなく
儲けだけの手法ではなく
相手国が説得の関税の課しかたがあるでしょう
目には目 歯には歯の交差では墓穴を掘りますよね

石破さんアメリカでの会談は  
応援したくなる

国会でも 即刻辞めてくださいと言われる石破首相

まだ始まったばかりではないですか
まだ助走です 見守りたいです
返信する
Unknown (arz2bee)
2025-02-05 18:43:01
 トランプ大統領は政治家というよりは不動産業者の感覚なんですよ。なんでも取引。中国はじっと見ていると思います。
 石破首相、少数与党で難問山積、大変です。高々数か月で駄目などと非難するのでは人は育ちません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治経済」カテゴリの最新記事