駅前糸脈

町医者をしながら世の中最前線の動きを感知、駅前から所見を発信。

心でも見ている

2023年03月24日 | 小験

           

 

 朝倉さやの歌を聴き、先崎学の「うつ病九段」を読んだ。

 朝倉さやはとても歌が上手い女の子と思っていた程度だったが、ユーチューブで見ているうちに失礼な言い方になるかもしれないが魅力的な女性で個性的な美しさのある人だと気が付いた。

 先崎九段は好きな棋士ではなく、小賢しい生意気な奴という印象で同じ米長門下では中川八段と中村八段の方がうんと好きだった。しかしうつ病九段を読んで、なぜそうした印象を与えるようになったのかが分かり見る目が変わった。

 人は世界を視覚だけで見ているわけではない。そう云えば「そうなのよ、先生」と婦長が言っていたな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBC優勝

2023年03月23日 | スポーツ

        

 

 栗山ジャパン、WBC優勝。事実は漫画以上の結果を残す。大谷がトラウトを三振に仕留めて、三対二で優勝を決めるなんて、漫画でも描きにくい筋書きで凄いことを達成した。

 実はよく知らない選手も居るのだが、選手を生かし切った栗山監督は凄い人だ。選手と監督が上手く噛み合った結果だと思う。

 遺憾ながら唯一の朗報という気がする。野球以外の分野への波及効果があると良いのだが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木に竹を接ぐ?人

2023年03月22日 | 人物、男

             

 

 岸田首相がキーウを突然訪問した。007風のインドからポーランド経由の列車訪問で隠密行動だった。記者団は煙に巻かれたと書いているが、読者の私はサミットまでに訪問するだろうなと見ていた。サミットの首脳の中で自分だけ訪問していないのは様にならないと考えていると読めたからだ。

 首相は首都キーウ近郊のブチャにある教会で献花し、ロシア軍に虐殺された犠牲者らを追悼し、ロシアの仕打ちに憤りを覚えると気持ちを吐露している。珍しく率直で首肯できる発言だ。同様の態度と行動を国内事情にもお願いしたい。そうすれば支持率も上がるだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後の後悔

2023年03月21日 | 身辺記

               

 

 今日は春分の日、数日前よりやや肌寒く桜の開花も足踏みしているようだ。

 このところ身辺でボタンの掛け違いから思わぬ問題が起き、対応に追われ草臥れてしまった。そんな人だとは思わなかったという問題なのだが、入れ知恵する人物の存在とお金が絡むと思いがけぬことになる。臨床経験が豊富でも患者さんだけの経験では、追いつかないのが金銭が絡むもめ事だと思い知った。前もって相談してくれれば譲ってあげたのにと思っても、視野狭窄の人には通じない。人を見る目がなかったとおおいに反省している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若い力はどこに

2023年03月18日 | 人生

         

 

 個人差はあると思うが、年を取ると新しいことを始めるのは中々難しい。方向転換することも難しくなる。若い力がないとできないことがいくつもある。

 自分が学生の頃には学生運動があった。その是非はとても一言では言えないが、若い力が渦巻いていたのは間違いない。純粋は幼く空回りであったとしても、若い力があった。

 今の世にも若い力は勿論あると思うのだが、力強さが感じられない。青春というものが薄れた、どこかへ行ってしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする