京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

聖夜の夜は・・ The night of the holy night ...

2016-12-26 23:14:05 | 美味
皆様、クリスマスは楽しまれましたか?

我が家は、イブの日は私の実家で大人数のパーティー。
クリスマスプレゼントを皆からもらい、大喜びの両チビ。
そして、真夜中にはサンタさんがゴソゴソと
プレゼントを置いてくれたようで、朝には大喜び。

そして、25日はヨツモトが腕によりをかけて買ってきました
ケンタッキー(笑)

ザ・揚げ物だらけの食卓(笑)
私が作ったものは、おにぎり・玉ねぎスープと・・
コールスローサラダにコーンを混ぜるぐらい? 主婦失格~(笑!)

そして、デザート。
フルーツやプチシューに、自分でデコレーションして食べたら面白いだろうと思い、
ホイップクリームを持たせてみたら・・

小チビ。  欲望のままに(笑)


大チビ。 スーパーマリオのルートやねん。 オタク道まっしぐら(笑)

そんな恥ずかしい我が家ですが、皆様の素敵なクリスマスを教えてください。
お呼ばれに行きます(笑)

さぁ明日からは、年末に向けて最後の追い込みです。
お楽しみに。

Have you enjoyed Christmas?

Our house is a party at my parents 'house on Eve' s day.
My children are delighted to have Christmas gifts from adults.
And in the midnight Santa put the presents for the children, so they got up and got happy in the morning.

And on the 25 th I tried hard and bought it
Kentucky Fried Chicken (haha)

The table with lots of fried foods (lol)
What I made was rice ball and onion soup.
Just mix corn with salad. Homemaker disqualification ~ (lol!)

And dessert.
I thought that it would be interesting if they decorated themselves and eat them on fruits and petit shu,
I tried having whipped cream ...

second son. Appetite full open (haha)

Eldest son. The route of Super Mario. Geek way downright (haha)

It is such an embarrassing home, please tell me your wonderful Christmas.
I will go to your house. (laugh)

From tomorrow, it is the last trail for the end of the year.
Please also look forward to the story of the blog.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガム

2016-12-24 11:13:47 | 美味
四元、さぼっておやつを食べに工房へ。
占いっこガムが気になって、占ってみました。

なんていったって今日はクリスマスイブ!(笑)


箱を振って~、ガムを出す。


でた~!

『 ミラクルくる 』 やったミラクル!!

何かが起こるかな~。
子供のおやつですが、大人もちょっと幸せになります(笑)

皆様も、だまされたと思って試してみませんか?
ミラクル来るかもよ?(笑)

素晴らしいクリスマスをお過ごしください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿

2016-12-23 18:38:32 | 美味
今年も沢山未をつけた渋柿。

先人の智恵はすごいといつも思う、干し柿作り。
今年も作りました。

山盛り。

全部は作れないので、60個ほど。

これらを、Tの字型に枝を少し残して切り、実をくるくる~と皮をむき、
紐につるしていきます。

こんな感じ。


程よく乾いてきたら、実と種が離れやすいように揉んでやります。
こうする事によって、表面に甘い糖分の粉が浮き、ますます美味しくなるそうです。

干す条件は、雨はあたらないけれども、良く日が当たり、風通しがよいところ。
真冬に作るものなので、虫なども(あまり(笑))寄ってこない。

もうそろそろ食べ頃かな?
いや、お正月まで我慢しようかな。

味わえる日が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あめちゃん     Christmas candy

2016-12-20 15:36:36 | 美味
クリスマスにちなんだ飴をいただきました。

おなじみの杖。(そうではない?)

何でも、羊飼いの杖らしいのですが、


逆さまにすると

『 J 』 ジーザス・クライスト(キリスト様・Jesus Christ )の J だそうです。

へ~!知らなかった!

キャンディの固さは意志の強さを表し、甘さは世界中の人々を愛する心を表す・・のだそうです。

へ~!

昔に読んだローラ・インガルス・ワイルダーの『 大草原の小さな家 』シリーズのなかで
クリスマスのキャンディを街に出かけたお土産として父が買い、
吹雪で草原の中で足止めになり、それを食べてやり過ごし、無事家に帰りついたのだけれども、
娘たちにお土産がなくなってしまって悪いことをしたね。というシーンがあり、
家族はお父さんの無事が何よりよ!という返事をしていたのですが・・

食いしん坊の四元は、そのキャンディがどんな味だったのだろうか
固さは?、何本?、・・食べてみたい~!と思った記憶がよみがえってきます。
命からがらなのにね。スミマセン。

今年のクリスマスには、この飴を家族で分けて食べようと思っております。
飴の意味を子供たちにも話をしながら・・。美味しくありますように!(違う??)



I got a Christmas candy.

A familiar staff. (It is not?)

Everything seems to be a staff of a shepherd,


When turned upside down

It is said to be "J" J of Jesus Christ.

I do not know!

The rigidity of the candy represents the strength of will and the sweetness is expressed by the heart that loves people around the world.

Really! It is!

In a long time ago, in a series of Laura Ingalls Wilder, 'Little house on the Prairie'
My father went out to the town and bought Christmas candy as a souvenir for them.
But he stalled in the meadow with a blizzard, he spent eating it, and came home safely,
And there are scenes that the girls told them that souvenirs have run out and did bad things,
Safety of Dad is the best souvenir! They did reply that.

What kind of taste was that candy?
How hard is it? How many were there?
· · I want to eat ~! I thought that memory remembered.

For Christmas this year, I will try to share this candy with my family.
While talking to the children about the meaning of candy · ·
I am glad if it is delicious! (Wrong??)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日ケーキ  Birthday Cake

2016-07-29 09:35:16 | 美味
今月の初めころ、大チビの誕生日がありました。
前日からプレゼントを期待してソワソワ(笑)

当日は、大きなケーキに大喜び。



思い切りふ~!


なかなかコッテリしたクリームです。
チビ達はフルーツがないので早々にリタイヤ。

夏、食欲が落ちがちですが負けずに頑張りましょうね。

ん?我が家の昨夜のメニューですか?
夏野菜たくさん冷麺です。だってアツアツのご飯食べるのしんどいもん~(笑)

次回は、祇園祭後祭りです。お楽しみに。


Around the beginning of this month, there was the eldest son of the birthday.
From the previous day, it does not calm in the hope the gift (laughs)

On the day, he is overjoyed to big cake.

It blows abandon!

Is quite chunky cream.
Since children have no fruit, early retirement.

Summer, appetite is likely to fall. Let 's do our best to not lose.

Hmm? Last night Is the menu of my home?
A lot of summer vegetables cold noodles. Because - mon tough to eat piping hot rice (laughs)

The next is a festival after the Gion Festival.
Looking forward to the story.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする