見本つくりを時々します。
というか、『 いつかこんなのが教室の課題になったらなぁ~ 』と、
形を思いついたら、忘れないうちに作ります(笑)
今回思いついたのは、
このお皿。6寸( 約18センチ )
スジがザーッと入っております。
まずは、作って~
高台( お皿の裏 )を削り、
スジを入れて~
端まで入れて~
乾かした後、白い化粧土を筋に入れ、
窯で焼く・・。簡単です(笑)
この他、最近では、焼酎や泡盛を注ぐ
『 チョガ 』を作ってみました。
・・難しかったです
毎回 毎回、採用!とはいきませんが、
ハッと思いつくのを、実際に形にしてみるのも、面白い作業です。
毎回考えなきゃ。となると、脂汗がタラリ タラリと出るんですが。。(笑)
皆さんも、こんなん作りたいワ という
作品がありましたら、そっと耳打ちしてください。
私が思いつきました!という顔をして、
見本を作りますので~(笑)
耳打ち、お待ちしております。
というか、『 いつかこんなのが教室の課題になったらなぁ~ 』と、
形を思いついたら、忘れないうちに作ります(笑)
今回思いついたのは、
このお皿。6寸( 約18センチ )
スジがザーッと入っております。
まずは、作って~
高台( お皿の裏 )を削り、
スジを入れて~
端まで入れて~
乾かした後、白い化粧土を筋に入れ、
窯で焼く・・。簡単です(笑)
この他、最近では、焼酎や泡盛を注ぐ
『 チョガ 』を作ってみました。
・・難しかったです
毎回 毎回、採用!とはいきませんが、
ハッと思いつくのを、実際に形にしてみるのも、面白い作業です。
毎回考えなきゃ。となると、脂汗がタラリ タラリと出るんですが。。(笑)
皆さんも、こんなん作りたいワ という
作品がありましたら、そっと耳打ちしてください。
私が思いつきました!という顔をして、
見本を作りますので~(笑)
耳打ち、お待ちしております。