京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

鹿の背中

2014-08-02 10:20:41 | 作陶館日記
鹿の香盒を作りました。

焼き上がりはこんなん。若い鹿です。
いつも角を折りはしないかと、ヒヤヒヤしております(笑)


よく見ると、背中に斑点が。
コレ、乾かした跡にひとつずつ点々を打ちます。
角を折りはしないかと、ヒヤヒヤ(笑)



身体のラインに沿って、自然な点々になるよう気をつけます。

そして、素焼き( 800度で焼きます )。
釉薬をかけて本焼( 1230度 )。

釉薬をかけるとき、角を折りはしないかとヒヤヒヤで・・
折った事、ありますから~(冷汗;)
怪談より、ヒャッとなる瞬間です(笑)

皆様のヒヤッとなるお話、聞かせてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする