こんにちは。
この記事、以前にも書いた気がします。
が、探すのがめんd・・
珍しかったので、もう一度書きますね!
朝日焼の近くには、樹齢がウン百年という
エノキが生えております。が、、、
年々、宿り木に浸食されてきているのです。
それはなぜか・・というと、
連雀(れんじゃく)が宿り木の実を食べに来ていて、
奴らがするウンコに、宿り木の種が
消化されずそのまま排出され、、
綺麗にプリッと出ないもんだから
(宿り木の種は、
ネチャネチャに覆われて守られております)
ウンコを木の枝にこすり付け、、
種は木の枝に付着、後発芽。
まんまと鳥に植えつけてもらって、増える。
で、大きくなった宿り木の実を
さらに鳥たちが食べに来て・・連鎖。
近年では、
でっかいカメラなどをお持ちのお兄さんたちや、
お散歩のおじちゃん達に、
「緋連雀(ひれんじゃく)の中に、
キレンジャクまでおるわ-!」
と、キャッキャと言われております。
ガチ勢。
どれぇ・・?(笑)
尻尾の先が黄色になっているのが、
キレンジャク。
スラッとスズメのように連なって並んで止まるから、
「連雀(れんじゃく)」と
呼ばれるとか、呼ばれないとか。
スズメよりかは、体も丸くて大きいですが。
冬、エノキ本体の葉がない時も
青々としている宿り木。
何と、あやつら、不定期な渡り鳥らしいです。
冬の間に、エサを求めて飛来し、
無くなったらどっかに言っちゃうとか・・
彼らは、遠くカムチャッカ半島など
寒いところに多く分布し、
自分たちの繁殖地の食べ物が少ない時に、
「ご飯少ないし、チョッと日本にでも行っとく?」
的に、飛来するとか。
そりゃ、おじちゃんたちが
「キレンジャクもおる~!」って、
なりますよね。
今年の年の冬はどうだろ?
来るかな?
それより私は、
”カムチャッカ半島”という文字列をみると、
「遠くカムチャッカ半島の若者が・・」
谷川俊太郎の「朝のリレー」の
出だしが思い浮かびます。
って、いま見に行ってみたら、「遠く」
が付いていませんでした(笑)
『カムチャッカ半島の若者が
キリンの夢を見ている時
メキシコの娘は
朝もやの中でバスを待っている・・』
冬、連雀が来ていて、
おじちゃん達がキャッキャ言うていたら、
また記事に書くかもしれません。
今年の冬をお楽しみに。
それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.
この記事、以前にも書いた気がします。
が、探すのがめんd・・
珍しかったので、もう一度書きますね!
朝日焼の近くには、樹齢がウン百年という
エノキが生えております。が、、、
年々、宿り木に浸食されてきているのです。
それはなぜか・・というと、
連雀(れんじゃく)が宿り木の実を食べに来ていて、
奴らがするウンコに、宿り木の種が
消化されずそのまま排出され、、
綺麗にプリッと出ないもんだから
(宿り木の種は、
ネチャネチャに覆われて守られております)
ウンコを木の枝にこすり付け、、
種は木の枝に付着、後発芽。
まんまと鳥に植えつけてもらって、増える。
で、大きくなった宿り木の実を
さらに鳥たちが食べに来て・・連鎖。
近年では、
でっかいカメラなどをお持ちのお兄さんたちや、
お散歩のおじちゃん達に、
「緋連雀(ひれんじゃく)の中に、
キレンジャクまでおるわ-!」
と、キャッキャと言われております。
ガチ勢。
どれぇ・・?(笑)
尻尾の先が黄色になっているのが、
キレンジャク。
スラッとスズメのように連なって並んで止まるから、
「連雀(れんじゃく)」と
呼ばれるとか、呼ばれないとか。
スズメよりかは、体も丸くて大きいですが。
冬、エノキ本体の葉がない時も
青々としている宿り木。
何と、あやつら、不定期な渡り鳥らしいです。
冬の間に、エサを求めて飛来し、
無くなったらどっかに言っちゃうとか・・
彼らは、遠くカムチャッカ半島など
寒いところに多く分布し、
自分たちの繁殖地の食べ物が少ない時に、
「ご飯少ないし、チョッと日本にでも行っとく?」
的に、飛来するとか。
そりゃ、おじちゃんたちが
「キレンジャクもおる~!」って、
なりますよね。
今年の年の冬はどうだろ?
来るかな?
それより私は、
”カムチャッカ半島”という文字列をみると、
「遠くカムチャッカ半島の若者が・・」
谷川俊太郎の「朝のリレー」の
出だしが思い浮かびます。
って、いま見に行ってみたら、「遠く」
が付いていませんでした(笑)
『カムチャッカ半島の若者が
キリンの夢を見ている時
メキシコの娘は
朝もやの中でバスを待っている・・』
冬、連雀が来ていて、
おじちゃん達がキャッキャ言うていたら、
また記事に書くかもしれません。
今年の冬をお楽しみに。
それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.