京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

休憩!

2020-02-12 15:57:28 | 美味
先日、取材で来てくださった方が
差し入れに持ってきてくださった
シュ―クリーム!

美味しい~。

えっと。写真がね、、
『 いやっふ~! 』ってなって、
食べたい一心で、
はやる心で撮ったもんですから。。
あんまり美味しそうに撮れてないンデスよね~。

味はって?
チョコクリームがぶっちゅ~って
シュ―の蓋を持ち上げている中に、
カスタードがトロンって鎮座。

甘そうに聞こえるでしょ?
大人の甘さ。
甘いんだけれども、ダークな甘さ。

本当は、蓋でクリームをすくった写真も
撮っていたのですが、
これまた美味しそうに見えぬ~(笑)

どれどれ何処の?
『 パークハイアット京都 』
美味しいはずだわ。

はぁ~、これでもう少し頑張れるわ。
したっけ、寒いけれども頑張ってくるわ。
誰や?
今日から暖かくなるって言うてたんはっ?!
寒いやんけー!(笑)

またね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お獅子・その2

2020-02-10 13:18:47 | 気になるコト
寒いです。
冬将軍、来ています。
とはいえ、今年の関西は暖かかったので、
これでつじつま合う感じ?

でも、外仕事にはこたえる~。
今日は登り窯の棚組。
冷たい外で、
冷たい道具を持ち、
冷たい粘土で固定。

むぎー!
暖かくなるって言ってたン誰や?!
TVか?!
信じた私がバカだった。
それとも、来週の話やったんやろか・・?
そうなら、ゴメン。(弱腰~(笑))

話は変わって、
お獅子が来てくれていた時の話。

鎮守さんの前でひと舞してくれていた時、
『 いやん、耳可愛い~ 』と思いました。
それがこちら。

耳、お座布団みたいなんで覆われている(笑)

もっと近づいて撮りたい!
にじり。パシャ!

お獅子のけぞり~ イナバウワ~!!
近すぎた~!
何が撮りたいの分からんワ(笑)

と、楽しいひと時でした。
これで今年一年も無病息災でいられます。

ん~、風邪気味で、
少チビも土曜日から喉が痛いって
言ってるんですけれどもね~。(笑)

では、寒い中へと戻ります。
チャオ!(Chao!←スペイン語表記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020-02-08 15:50:38 | 京都・宇治
店にるんる~んと行って、お茶を頂いた帰り、
店の入り口から朝日が燦々と、
展示されている作品が可愛らしく見えたので、
宣伝を兼ねて(笑)写真を公開。

豆皿とお獅子。
ヨツモトも制作に携わっています。


磁器の作品。
釉薬掛けはほぼヨツモトが担っています。


可愛らしい~。

見に来て。手に取って。
そして、ヨツモトがやっとンか~と思って。
厚かまし~(笑)

職人が腕を振るっている作品の数々、
当代窯元の作品、素敵空間の店。

どこをとっても、
足を止めていただくに十分じゃないかな。
見に来てくださいね。

待っていますよ~。
ではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

獅子舞

2020-02-07 11:18:34 | 気になるコト
新春です。
毎年恒例のお獅子が来てくれました。

まずは、ぴ~ひゃらぁ~の笛の音が聞こえ、
『 あ!お獅子の時期だった! 』となります。


登り窯の前でひと舞い。


鎮守さんの前でもひと舞い。


頭をガジガジ噛んでもらいました。

私も噛んで貰いましたヨ。
かれこれ・・何年も。
あれ?賢くなってる・・?
・・・・?たぶん?(疑問形~!(笑))
なっている事にしておきましょう。

もう少しお獅子で話を引っ張りたいので
今日はココまで!(笑)

またね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のひと時

2020-02-06 13:37:28 | 美味
朝、店に用事があったので
るんる~んと向かいました。

すると、
ちょうど店のミーティング終わりだったらしく
お茶タイムでした。
「いかが?」「もちろん!!」(笑)

和紅茶です。

味はね~。
ほうじ茶と、紅茶の間。
はぁ?って思った? 分かります。
でも、こうとしか言いようがないの(笑)

美味しいよ(大雑把な感想~(笑))

これならコマーシャルであった、
「カレーに紅茶ぁ?」のカレーはもちろん、
和菓子にも合うんじゃないかな。

このときいただいたお菓子は
アーモンドのクッキー。
ぽりぽりぽり。

うまし。


朝日焼の店主が入れてくれました。
お互いを撮りあっていたので、
このときの店主の顔、半笑(笑)

仕事や、家事,移動などで
『 朝のひと時 』を持つのは難しいかもしれません。
が、空を見上げる、肩をほぐす、
ちょっと座ってそっとため息をつく
(ポジティブなため息ね)
そんなささやかな事でお腹の中が温まります。

もうね、新型の風邪の余波で起こる出来事や、
日常の受け入れがたい出来事が
お腹の中に溜まってきているんですよ。
(ココでいきなり本音爆発~(笑))

だけれども、息子達のお楽しみの
『鬼滅の刃(きめつのやいば)』(漫画です)
を夜中に読ませてもらったり、
朝焼け、朝霧、夜空の星、
どこかへ飛んでいく飛行機、
白く立ち上る凍てついた日の息、
など等を眺めることで
頑張らなきゃね。
というか、頑張れるわ。ってね。
・・・あれ? 私、相当疲れてる?(笑)

したっけ、
今から来られるお客様の対応してくる。
またね! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする