京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

御本手(ごほんて)

2023-01-16 16:54:39 | 気になるコト
こんにちは。
今日はこれぞ御本手という
お手本のような作品が
焼きあがっていたのでお知らせです。

この茶碗は、干支の茶碗で、
黄色っぽい化粧土をかけて、
より、はっきりとした斑点が出るように
装飾をしています。

しかし、出すぎやねん!って
突っ込みたくなるぐらい綺麗に
大きな斑点が全面に出ています。
見たい?



あ。「卯」って書いてある。
今年の干支だ。
去年最後の窯で出た作品だと思われます。
12月に入ってすぐか、2回目の窯は
黄色く焼きあがったので、
二度目はないぞ! と気合を入れて
焼いた窯だと思います。
(毎回気合を入れて焚きますが、
少しの迷いが、結果、
黄色く焼きあがらせる時もあるのです)


全部綺麗・・。
いい色の窯出しは安心しますが、
同時にこの間の失敗も思いだして、
悔しい~。くっそー。

そんな気分に落ち込まないように
これからも頑張りますね。
それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窯出し

2023-01-15 14:07:53 | 作陶館日記
こんにいっちは。
こんにちは。
今日は窯出しをしたよというお話。


去年の一月ごろのお話です。
このコロンとした器が可愛らしかった
というお話を書きたかったのか、
全体的にいい色の窯だったよというお話を
書きたかったのか、、もはや霧の中・・。

他の写真も見てみますね。.


ふんふん。


おや?
この、右下に写っている器、
いま現在進行中の器だぞ??
という事は、年内最後の窯が綺麗だった
という写真かな?
ん~??

ま、いっか。(オイ)
毎回言いますが、
酸化と還元をさまよう中間の色を出すのは
ホントに難しいです。
どちらかに傾いてもダメ。
というか、還元によっている方が
青いから、黄色に焼きあがるより
少しまし。。かな?
いや~、やっぱり美しい色がイイ。

実はすぐに今年最初の窯詰めがあります。
いい色に焼きあがらないと
納期が迫っている物があるんですよね~。
冷や冷や・・・がんばります。

また明日。
Please stay healthy and stay safe.


川を見てココロを落ち着けて。。
明日からも頑張りましょうね。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法(?)

2023-01-14 15:42:41 | 気になるコト
こんにちは。
今日は、この世界でも
魔法ってつかえたんですね?というお話。
ウソです。

湯気がワワワ~と出て、光が当たったら
イイ感じに何か「気」のようなものが
出ている感じになったので、
コレ、ネタになる!ってね・・。(笑)


指先に気を貯めて・・.


練り上げて・・


ハッ!!!的な?
イイ歳して中二病(厨二)かよって言わないで・・。
面白かったんだもん。

光りが当たると、湯気ってきれいです。
みなさんも、周りにだれもいないとき
やってみてくださいね。
案外、綺麗に写真に納めるのとか
頑張っちゃう自分がいるはずですヨ。

綺麗に撮れたら見せてくださいね(笑)
一緒に延長中二病しましょ?

トリャ★(まだやってるよ...笑)

それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日焼の器

2023-01-13 16:16:41 | 気になるコト
こんにちは。
今日は寒い。
いや、普通。明日雨?
・・てんでバラバラ(笑)

今日は、お客様が出来た器を
使ってくださった写真を頂いたので
皆様に自慢。


餅♡

口元がひらりと返っている
ボウルのようなお皿のような・・
イタリアンレストランなどに行った時、
ボウルの縁が真っ平らでピヤッーと
広がっているの、


こんな奴

こんな感じの皿を大小作られて、
その小さいほうにおやつのお餅を、
バター塩コショウで。。。
いや、オリーブオイル塩コショウだったかな。
大人なお餅のおやつを入れておられました。

美味しそう~!!!!

そして、宇治のお土産の抹茶も。
宇治を満喫してくださっている
大人のおやつタイム。

イイですか?もう一度言いますよ。
美味しそう~!!
(違う、その話題じゃない)笑

楽しくお使い頂けている器を
垣間見られて嬉しいです。


窯出し風景


水挽き風景
(どちらも、今日の話題の時ではないです)


また遊びにいらして下さいね。
それでは、私も今日お餅を食べますネ。
(違う、そんな話ではない)笑

また明日。
Please stay healthy and stay safe.

作陶館note

朝日焼の器|朝日焼作陶館 asahisakuto|note

こんにちは。 今日は寒い。 いや、普通。明日雨? ・・てんでバラバラ(笑) 今日は、お客様が出来た器を 使ってくださった写真を頂いたので 皆様に自慢。 餅♡ 口元がひら...

note(ノート)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土練機

2023-01-12 15:25:08 | 気になるコト
こんんいちは
こんにちは。
今日は土練機のお話。
何度も、土を練る機械のお話は
書いていると思いますが、
粘土が入る前のピカピカの刃は
お見せできていなかったかもと思い、
いつぞやかに掃除をしていた時、
写真を撮っておきました。

コチラがそれ。

ステンレス。

鈍い刃のように見えるでしょ?
なんのなんの、
手を横にすっと当てて御覧なさい。
スパっと切れます。ええ、マジで。
何度指を切ったことか・・。

鮮血がボトリと落ちるから、
自分でもビビる。
すっと切ってジワリとした血が出る
とかではなく、、、
結構ね、思いっきりよく切っちゃう~。


一番大きな土練機。
綺麗になったので、また働いてもらいますよ~。
(ちなみに、通す粘土が変わる時に
毎回中身をほじって綺麗にして使います。
粘土の色が混ざらないようにしているのです)

指を切らないようにね。
それではまた次回。
Please stay healthy and stay safe.

作陶館.note

土練機(どれんき)|朝日焼作陶館 asahisakuto|note

こんんいちは こんにちは。 今日は土練機のお話。 何度も、土を練る機械のお話は 書いていると思いますが、 粘土が入る前のピカピカの刃は お見せできていなかったかもと思...

note(ノート)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする