京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

ん?

2024-12-25 15:28:37 | 気になるコト
こんにてゃ。
lpmm・・
こんにちは。

今日は柿の器の焼き上がりのご紹介。


「ふんふんふ~ん♪ おや?」


「え?ひょっとして??」
ぶんっ!(振り返った音)


カキ!
でた!(窯から)

柿色が可愛い。
葉の緑が釉薬の濃さなどで
濃淡が出来ているのがまた可愛らしい。


パカー!ッと開いたら、
サザエさんとこのタマが出てくるね!

カキも、ポンカン(?)も
とっても可愛らしいです。
蒸し料理に使えるかな?
お正月には季節がズレているでしょうが、
ぱかっと開けた時の立ち上がる湯気や
香、驚きなどが楽しめそうなので、
是非活用して頂きたいですよね。

え?私が使うなら何を入れるかって?
うーーーーーーん・・・。
キノコや白菜とタラの切り身を蒸して、
少し、とろみのあるお汁でとじて
柚子かスダチをちょいちょいと乗せて
提供する・・・かなぁ?
(しないなこれは)笑

なにかいいネタ、下さい。
それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土練機

2024-12-24 15:09:25 | 作陶館日記
コレは私がまだ土練機をしていた頃のお話。
あれはそうじゃな、もう1年半前のことかのぅ。

教室で使う粘土の再生のため、
土練機という機械を動かして
土を作っておった事のことじゃった。

遠くから、何やら音がすると思うておったが、、


「ごうん ごうん ごうん」


「ん~?」
(イヤホンで聞こえん)


「・・ごうん ごうん ごうん!!!」


「ふんふんふ~ん♪」


「・・・・・・ごうん・・・・」


音がやむとどうじゃ、
粘土できているんじゃ~。

という不思議な事があったんじゃ。
(そんなわけない~)笑

土練機と心を一つにして頑張ったおかげで
沢山の再生土が出来たよ★
というお話でした。

今は、新人ちゃんその2が頑張って
粘土の再生、調合をしてくれているので
私は手出しをておりません~。

年内の調合はもう終わったかな。
年始に沢山使ってくださると
また土練機を通す姿が見られるので、
その時の様子を
写真に収めておこうと思います。

それではまた明日。
年内は27日まで。
宜しくお願いいたします。

Please stay healthy and stay safe.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロクロ体験

2024-12-20 15:26:21 | 一日陶芸教室
こんにちは。
いよいよ寒さが深くなり、秋から冬へと
季節が変わってまいりました。
モミジも日が当たるところ物は
すっかり葉が落ち、冬らしくなってきました。

さて、今日のお題は、
「ロクロ体験に来てくださっていたよ」
です。(服装の季節がバラバラで面白い)


「これぐらい小さくなるから(15%。一回り)、
こんな感じの器が欲しい時は、もう少し大きくね~」
とか言うていると思います。


まじめな顔で聞き入って下さっています


なるほどね~的な。
(ちょっとあきてきたわ~もかな?)笑

・・・今日はねぇ、
写真がこの三枚だけなので、
この時に何を思いながら
(どんな記事にしようと思いながら)
写真を撮ったか、思い出し(推測)が
出来ないんですよね~。

こんな感じの記事が面白いな~なんて
思いながら写真を撮って、
約一年寝かせるのですが(笑)

コレは説明中に写真を撮ってしまっていて、
その後もう一度写真を撮る時間が無かったのか
忘れちゃったのか・・写真が無い。

もしくは、綺麗な器を作り過ぎていて、
うーん、普通。って撮らなかったのかも。
(それが普通だし、普通だったら撮らないって、
失礼ですよね~ごめんなさい)

楽しんで頂けていたことでしょう。
と思う事にします。
今回は、ちょっと消化不良ですが、
おしまい。

またあい・・
また明日。
Please stay healthy and stay safe.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DOKIDOKI

2024-12-19 15:48:45 | 気になるコト
こんにちは。
今日は、ドキドキ土器のご紹介。
いやウソです。

お客様が、土器っぽい花生け(?)を
作っていらしたので、そのご紹介。


まんま土器やけどな。

縄目が付いていて、外部には太い紐で装飾。
土器っぽーい!(いや土器やて)


いや、、ひょっとしたら
ヒゲがはえている器?
(ちがう)


上から見た花生け
美しい


案外、小さかった。

焼きしめで焼いたなら、ビールなどの
泡が出るものを飲むのにいいかもしれません。
本当に細かい泡が立ちやすくなりますからね~。

コレの焼き上がりは撮ったかなぁ・・?
あったなら、またお見せしますね。

それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御本手窯出し

2024-12-18 15:21:55 | 工房の事
御本手の窯出しです。
御本手って、一個だけおいてあると
わびさび的な、しっとりとしているような、
肌色に点々が浮かんでいる、地味めな物。
そんな印象ですが、窯出しはどうして、
なかなか賑やか。


全部がピンクっぽい肌色で点々があり、
全員が、ワチャワチャと主張しております。
「私が御本手!」「私も御本手!」
「おれも」「おれも~!」と。



それを一個ずつとり出して
「綺麗だよ~」とほめる。
そうすると大人しくなり、
さん板の上に乗ってくれるようになります。


「俺蚊やり!」「私急須!」「かっぷかっぷー」
「ちゃわんちゃわん!!!」
えーい。うるさいよ!(笑)


「おれ蚊やり!」「はいはい綺麗だよ」
「おれかYAR。。すやぁ・・」って言う感じ(笑)

今日も、お重を出しました。
お重は比較的新しい品物ですが、
大きさからして重鎮風な顔。
「・・・おいどんお重ッ(おじゅう)・・」と、
重たい声で言うておりました。
(いうてませんよね~)笑

その様子はまた今度お伝えいたしますネ。
それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする