ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
小笠あすなろ陸上
アスリートになろう!あすなろ陸上は菊川市を中心に活躍をしているスポーツクラブです。
継続した練習、休養も大切!
2008年11月29日 20時05分53秒
|
Weblog
今日は練習の休養日、走りたくてうずうずしている子供もいるだろうな!
最近、小学校によっては校内マラソン大会の練習を始めたようです。継続した練習も大切ですが、休養をとることも大切です。無理をしないように練習に参加してください。休養日には、ストレッチや筋トレをやると効果的です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
今日はビルドアップ走を!
2008年11月28日 22時43分09秒
|
Weblog
今日は岳洋中学の長距離練習に4年生の2人が参加しました。3000mジョック、2100mのビルドアップを2本やりました。
Y.Nさんは風邪の影響で、まだいつもの走りではありませんでした。
A.Aさんはこのような練習をやるのが初めてでしたが、設定タイムより少し遅れましたが、走りきることができました。
2人とも前向きに練習に取り組んでいるので、今後、期待ができます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
継続した練習を!
2008年11月27日 22時17分57秒
|
Weblog
昨日、一昨日の2日間、伊勢神宮に行ってきました。4年前にも行ったので今回で2回目でした。私自身、あまり信仰心はありませんが、自治会の代表で行ってきました。
本当は、子供達と陸上の練習をやりたかったのですが・・・・・・・。
3日間練習を休んだけなのに、1週間もやっていないような気分です。子供達はリレーマラソン大会に参加したので、良い休養になったと思うのですが・・・。
今日の練習は2000mジョック、100m×3本、180M×5人×3回通りリレーをやりました。子供達の中には、1時間あまりの練習では、物足りないようですが、継続した練習をやっていくためにはこの位で良いのではないかと思います。
12月1日の練習から、1月に開催される菊川市健康駅伝大会の嶺田地区の選手も小笠あすなろ陸上の練習に一緒にやらせてもらいますので、よろしくお願いします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
菊川市リレーマラソン大会お疲れ様 !
2008年11月24日 21時57分30秒
|
Weblog
今日は菊川市リレーマラソン大会が行われました。あすなろ陸上の子供達は低学年が多く、初めて2kmを走った子供が多かったと思います。お疲れ様でした。
残念ながら、私は仕事のため、行くことができませんでしたが、子供達は一生懸命走ったことと思います。まだ、結果を見ていませんが一人一人のタイムが出るので楽しみにしています。
今月は私の都合により、後2日しか練習日がありませんが、自主練習をやっておいて欲しいと思います。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
健康には十分注意して!
2008年11月23日 15時34分57秒
|
Weblog
リレーマラソン大会の日程が明日に変更になったため、今日は練習日ではなかったのですが、中央公民館で練習をやりました。
朝、所用があったので9時半から11時半までやりました。
今日は明日のリレーマラソン大会の調整程度の練習にしておきました。2000mジョック、襷の渡し方の練習を兼ねて、400mをリレー方式で3回通りやりました。
寒くなり、体調を崩している子供が多く、5人位出られなくなりそうです。低学年が多いので、健康には十分注意して走ってください。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
今日は休養日!
2008年11月22日 23時56分24秒
|
Weblog
今日は練習休養日。家でスロージョック、ストレッチなど明日に繋がる行動をやってくれていれば良いのだが。
明日は午前中は練習を行います。大会の前には練習の参加者が多くなります。練習の直前は調整程度の練習になるので、本来ならばその前の練習が重要だと考えます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
寒くなったね、風邪に注意を!
2008年11月21日 23時25分53秒
|
Weblog
急に寒くなり、風邪で体調を崩している子供が出てきています。体調が悪いときは無理をしないでしっかり治してから練習に出てきてください。体調を崩し、長く練習ができなくなると、元に戻すのに時間が掛かります。
体調が悪いとき、足が痛いときなど無理して練習を続けると、治りにくくなるだけではなく、障害にもつながります。保護者の方のご理解が必要だと思います。
「足が痛くて休んでいるとお母さんに怒られるから、走ります。」
「体調が悪いので、やれるかどうかわかりません。」
このようなときは無理をしないで、早く体調を整えてください。
今日の練習は、2000mジョック350mを5本やりました。明日は練習はありませんが、自主練習をやりたい子供は、20~30分のジョックだけで良いと思います。
明後日の練習はリレーマラソン大会の調整をしたいと思います。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
リレーマラソン大会を目指し頑張ろう!
2008年11月20日 23時54分25秒
|
Weblog
寒くなってきました。練習開始時の十分なアップが必要になってきました。
今日の練習は、1500mジョック、600mを5本やりました。3年生のS.Kさんが積極的な走りをして頑張っていました。菊川市リレーマラソン大会を目指し頑張ろう!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
長距離練習でレベルアップ!
2008年11月19日 22時40分24秒
|
Weblog
今日の常葉高校の長距離練習は中学生がテスト期間中で小学生中心の練習でした。
いつものように3000mジョックの後、300mを中学生は10本、小学生は7本やりました。小学生も練習の成果がでて、少しずつですが全体的にレベルアップしてきています。
小笠あすなろ陸上の約4割が小学1・2・年生です。常葉高校の長距離練習は参加できませんが、3年生になったら出られるように、日ごろの練習で鍛えあげたいと思います。ついてこれるかな!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
万全な体制で大会に挑もう!
2008年11月18日 22時16分20秒
|
Weblog
今日は嶺田地区の、菊川市健康駅伝大会の会合のため、小笠あすなろ陸上の練習は中止にしました。私自身の練習がなかなかできないので、会合前に、菊川市Cityマラソンの10kmのコースを走ってみました。去年からコースが変更になりましたが、以前のコースのほうが走り易く短く感じました。
明日は常葉高校で長距離練習があります。一つ一つ練習に取り組み、万全な体制で大会に臨んで生きたいと思います。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
子供達は素直だね!
2008年11月17日 22時59分00秒
|
Weblog
昨日の記録会の結果、練習の前に、私の率直な感想を子供達に話しました。今日は大会の後なので、ゆっくりロングジョックをやりました。30分間走をやりましたが、一生懸命やろうとする気持ちが伝わってきました。今日は私が、ゆっくり走るように云うくらいでした。
子供達一人一人は個性心理体です。一人一人持っているものが異なります。子供達は、人と比較していろいろ云います。遅くてもしっかりやろうとしている子供もいます。速くても抜いてやっている子供もいます。
他の人のことを云わない子供の方が伸びてきているように思います。自分自身の目標を持ち、目標に向かって地道に練習をしてください。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
練習の姿勢を・・・!
2008年11月16日 21時43分01秒
|
Weblog
今日は雨の中、記録会がありました。ほとんどの子供が個人種目2種目とリレーに参加しました。記録が伸びている子供、伸び悩みの子供がいます。
練習で後のことを考えないで、1本1本をしっかりやっている子供は記録が伸びています。3年女子のH.Iさん、4年女子のA.Aさん、4年男子のT.A君の練習に対する姿勢は評価したいと思います。A.Aさんは習い事をしていて、なかなか練習に来ることができませんが、練習にきたときは先頭を走り、最後まで気を抜かないでやっています。T.A君は体調を崩し、途中で走れなくなることがありますが、最初から常に前向きに取り組んでいます。H.Iさんはまじめに一生懸命やっています。
今回、記録が良かった子も、悪かった子も、よく話あって指導していきたいと思います。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
熱くなれ!
2008年11月15日 21時03分02秒
|
Weblog
明日の記録会の準備、秋はトラック競技だけなので比較的、準備は楽でした。今回は開催日が1週間遅かく、ほかの大会と重なったために、参加人数が減って、延べ1,100人位ということです。午後3時30分位には終わりそうです。
明日は雨の予報でアップや待機場所が無く大変だと思います。会長が大きなテントを用意してくれたのでその点は一安心です。
夕方から市町村駅伝の説明会、結団式がありました。今年は今までになく、選手一人一人が力をつけ順調に仕上がってきています。後三週間で本番を迎えるので、体調を崩さないよう自己管理をしてもらいたいと思います。
去年の大会終了後、直ぐにはじめた1年間の練習の成果を発揮して欲しいと思います。
熱くなれ!選手・スタッフ・市民一丸となり、真っ赤に燃えて、菊川パワーを発揮してください。頑張ろう!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
失敗を恐れるな !
2008年11月14日 23時24分24秒
|
Weblog
明後日は小笠掛川陸上競技記録会です。失敗を恐れず、思いっきり走ろう。
今日は、2000mジョック、リレーのバトンの練習をやりました。今回は5チームのエントリーをしていますが、リレーメンバーが全員そろうことがありませんでした。1・2年生は今回はじめてリレーをやる子供が多く、形だけですがわかってもらえればよいと思います。浜岡の総合グランドが今年から練習で借りられなくなり、400mトラックで練習ができなくなりました。難しい面もあると思いますが、失敗を恐れず、思いっきりやってもらいたいと思います。
明日は菊川市の市町村駅伝の結団式があります。時間のある方は、中央公民館に来て選手を激励してください。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
運動会で城落としをやるのは浜松の小学校だけだって!
2008年11月13日 22時54分13秒
|
Weblog
陸上練習からかえって食事をしているとTV出「秘密のケンミンショー」をやっていました。運動会で「城落とし」をやっているのは浜松市の小学校だけだと知りびっくりしました。私の出身は浜松市立東小学校ですが、運動会では「城落とし」をやっていました。もう50年近く前になりますが、確かにやっていました。小笠(菊川市)に来て子供の小学校の時も「城落とし」はやらないので、「最近はやらなくなったのかな。」と思っていました。
お好み焼きも沢庵や紅生姜を入れるのは浜松市だけだと聞きびっくりしました。子供のころ、駄菓子やで食べたお好み焼きが思い出されます。
今日の陸上練習は、1000mジョック、1・2年生は400mを3本、3・4年生は600mを3本、5年生は1000mを2本やりました。最後はリレーで150m×3人を続けて3回通りやりました。
明日の練習はバトンの練習を中心にやる予定です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
アクセス状況
アクセス
閲覧
650
PV
トータル
閲覧
7,242,856
PV
最新記事
大会前日刺激❕
300mインターバル7本、800m2本₊150m3本❕
スプリント教室、エキデン教室❕
2000mジョグ+300mインターバル8本❕
1200mジョグ+2×200mリレー5回通り❕
奈良のジョグ、2160m+1000mペース走❕
2000mジョグ、サーキットトレーニング、リレー❕
2000mジョグ+1600mペース走2本、300mInterval7本❕
2000mジョグ₊300mインターバル8本‼
2000mジョグ+2400mビルドアップ、サーキットトレーニング❕
>> もっと見る
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
小笠あすなろ陸上の監督です。子供たちの潜在能力を引き出すのが、自分の仕事だと考えています。
カテゴリー
Weblog
(6801)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
onecat01/
2000mジョグ、サーキットトレーニング、リレー❕
チョウキチ/
2000mジョグ₊300mインターバル8本‼
たけちゃん/
ミニエキデン、42.195kmペース走❕
チョウキチ/
サーキットトレーニング、豊川高校東海大会優勝❕
まるこ/
駅伝大会で大会新記録で優勝❕
だんだん/
駅伝大会で大会新記録で優勝❕
チョウキチ/
2160mジョグ、800m+300m❕
ものくろ往来/
ショートスプリント、300mインターバル5本❕
チョウキチ/
300mインターバル7本❕
spcctoky/
奈良野ジョグ❕
カレンダー
2008年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について