今日から明後日までは台風が接近するため、練習は中止になりました。
今年は猛暑が続いていますが、栗の果実は去年より1~2割り位、多く付いています。
9月中旬から収穫できます。
ブルーベリーも今年はたくさんの果実をつけました。
今月初めから収穫しています。
甘夏蜜柑は例年の半数以下の果実です。
枝豆は来週は最後の収穫になります。
今日から明後日までは台風が接近するため、練習は中止になりました。
今年は猛暑が続いていますが、栗の果実は去年より1~2割り位、多く付いています。
9月中旬から収穫できます。
ブルーベリーも今年はたくさんの果実をつけました。
今月初めから収穫しています。
甘夏蜜柑は例年の半数以下の果実です。
枝豆は来週は最後の収穫になります。
図書館前25℃
午後6時-7時まで
練習参加者2名。龍(6年)、環(5年)
指導者;橋本コーチ、基世コーチ、監督、健人コーチ
練習メニュー!
①340mアップ
②体操・動的ストレッチ
③ドリル
④12分ジョグ
⑤70m流し3本
⑥800m
3分・・・龍(6年)
筋トレ ・・・環(5年)
⑦340mダウン
⑧体操
練習日誌より
昨日300mインターバル7本を走ったので、今日は12分間ジョグを走りました。
タイム通り走れてよかったです。 環(5年)
おがさセントラルパーク28℃
午後6時-7時30分まで
練習参加者9名。理稀(高1)、陽愛(中1)、美音・みどり(6年)、裕大・夕凜・環(5年)、響斗・太一(3年)
指導者;橋本コーチ、基世コーチ、監督、戸上コーチ
響斗・太一(3年)練習メニュー!
①600mアップ
②体操・動的ストレッチ
③ドリル
④80m流し4本
⑤スタート練習
⑥ショートスプリント
⑦30秒間ダッシュ-60秒walk 3セット
⑧400mダウン
⑨体操
陽愛(中1)、美音・みどり(6年)、裕大・夕凜・環(5年)練習メニュー!
①-②
③2000mジョグ
④100m流し3本
⑤50mダッシュ3本
⑥300mインターバル7本(間300mジョグ)
63秒 ・・・陽愛(中1)、美音・みどり(6年)
72秒 ・・・夕凜・環(5年)
⑦体感・ストレッチ
⑧-⑨
練習日誌より
30秒ダッシュで3せっとの最後まで走り切れて良かったです。
響斗(3年)
おがさセントラルパーク29℃
午前9時-10時30分まで
練習参加者3名。美音(6年)、政茂(5年)、新汰(3年)
指導者;橋本コーチ、基世コーチ、麻代コーチ、健人コーチ、監督
新汰(3年)練習メニュー!
①340mアップ
②体操・動的ストレッチ
③ドリル
④ラダー
⑤100m走2本
19"04
18"11
⑥体幹・ストレッチ
⑦400mダウン
⑧体操
美音(6年)、政茂(5年)練習メニュー!
①-②
③790mジョグ
④流し3本
⑤2400mペース走
⑥体幹・ストレッチ
⑦400mダウン
⑧体操
練習日誌より
今日は100m走で18秒台で走れてうれしいです。
新汰(3年)
おがさセントラルパーク29℃
午後6時-7時15分まで
練習参加者8名。太翔(中1)、みどり(6年)、裕大・夕凜・環・結衣(5年)、紡麦(4年)、響斗(3年)
指導者;基世コーチ、監督、健人コーチ
紡麦(4年)、響斗(3年)練習メニュー!
①350mアップ
②体操・動的ストレッチ
③ドリル
④100m流し4本
⑤スタート練習
⑥スターティングブロック
⑦コーンを使ったドリル
⑧400mダウン
⑨体操
夕凜(5年)練習メニュー!
①-⑤
⑥2050mペース走(4分/km)
⑧-⑨
みどり(6年)、裕大・環(5年)練習メニュー!
①-②
③1620mジョグ
④100m流し3本
⑤50mダッシュ3本
⑥300mインターバル7本(間300mジョグ)
63秒 ・・・みどり(6年)、裕大(5年)
72秒 ・・・環(5年)、健人コーチ
⑧-⑨
太翔(中1)練習メニュー!
①-②
③奈良野ジョグ
⑧-⑨
練習日誌より
今日は300mインターバルを走りました。全て目標タイムより1-2秒早かったので良かったです。
最後のフリーは56秒まで上げられて良かったです。 途中ギリギリのところもあったので、全てで
余裕をもって走りたいです。 裕大(5年)
おがさセントラルパーク29℃
午後6時-7時15分まで
練習参加者3名。陽愛(中1)、龍(6年)、夕凜(5年)
指導者;基世コーチ、監督、健人コーチ
練習メニュー!
①540mアップ
②体操・動的ストレッチ
③1620mジョグ・・・陽愛(中1)、夕凜(5年)
④100m流し3本
⑤50mダッシュ3本
⑥300mインターバル7本(間300mジョグ)
63秒 ・・・陽愛(中1)、夕凜(5年)
3240mペース走+ストレッチ ・・・・龍(6年)
⑦400mダウン
⑧体操
練習日誌より
今日3240mのペース走を走りました。最初の2周は2分25秒で走って、次の1周は2分20秒のところ
2分23秒になってしまいましたが、4周目で2分17秒、5周目は2分5秒、6周目は1分58秒まで上げら
れたので良かったです。もっと体力とスピードをつけて2分15‐10秒からできるように頑張ります。
龍(6年)
おがさセントラルパーク30℃
午後6時-7時30分まで
練習参加者12名。中2年2名、中1年2名、6年1名、5年3名、4年1名、3年3名
指導者;橋本コーチ、基世コーチ、監督
練習メニュー!
①600mアップ
②体操・動的ストレッチ
③ドリル
④80m流し4本
⑤スタート練習
⑥20秒完走(間40秒walk) ×5セット
⑦4×150mリレー
⑧400mダウン
⑨体操・ストレッチ
長距離練習
2160mペース走
2分25秒/km ・・・みどり・裕大・夕凜
ビルドアップ ・・・能寛(中2)
500mインターバル4本 ・・・太翔(中1)
2700mペース走
2分25秒/km ・・・陽愛(中1)
ジョグ ・・・水音(中2)
練習日誌より
今日は20秒完走を走りました。年下の子全員に抜かされたので、
次回はもっと頑張って走りたいです。 結衣(5年)
おがさセントラルパーク32℃
午前9時-10時まで(猛暑で図書館前の屋根の下で時間を短縮して実施しました。)
練習参加者5名。政茂・裕大(5年)、佑成・想大(4年)、新汰(3年)
指導者:基世コーチ、麻代コーチ、監督
練習メニュー!
①340mアップ
②体操・動的ストレッチ
③ドリル
④15分ジョグ ・・・政茂・裕大(5年)
10分ジョグ ・・・佑成・想大(4年)、新汰(3年)
⑤100m流し3本
⑥体操・ストレッチ
練習日誌より
今日は長くできなくて残念です。だけど、今日はとても楽しかったです。
今度は休憩を少なくして、5年生と一緒に走りたいです。
想大(4年)
8/14(水)-16(金)までアプロス菊川の合宿が実施されました。
小笠あすなろ陸上からは、男子3人と女子1人の4人が参加しました。
おがさセントラルパーク31℃
午後6時-7時30分まで
練習参加者4名。夕凜・環・結衣(5年)、太一(3年)
指導者;橋本コーチ、基世コーチ、監督、海晴コーチ、健人コーチ
練習メニュー!
①600mアップ
②体操・動的ストレッチ
③ドリル
④100m流し4本
⑤スタート練習
⑥ショートスプリント
⑦100m走3本
16"62 ・・・太一(3年)
16"81 ・・・環(5年)
⑧ぶら下がり
⑨400mダウン
⑩体操
夕凜・結衣(5年)練習メニュー!
①-③
④1400mジョグ
⑤100m流し3本
⑥50mダッシュ3本
⑦300mインターバル5本(間300mジョグ)
63秒 ・・・夕凜(5年)
300mインターバル4本(間300mジョグ)
75秒 ・・・結衣(5年)
⑧体幹・ストレッチ
⑨-⑩
練習日誌より
今日は300mのインターバルを4本走りました。始めは腕を下げて走ってしまいました。
後の2本は腕振りを意識して走れました。 結衣(5年)
おがさセントラルパーク30℃
午後6時-7時15分まで
練習参加者3名。愛理(高1)、陽愛(中1)、環(5年)
指導者;橋本コーチ、基世コーチ、麻代コーチ、監督
練習メニュー!
①500mアップ
②体操・動的ストレッチ
③1620mジョグ
④100m流し3本
⑤50mダッシュ3本
⑥300mインターバル7本(間300mジョグ)
63秒 ・・・陽愛(中1)、橋本コーチ
300mインターバル5本(間300mジョグ)
72秒 5本目 67秒 ・・・環(5年)、麻代コーチ
⑦540mダウン
⑧体操
愛理(高1)メニュー!
①-②
③ジョグ
④流し
⑦-⑧
練習日誌より
今日は300mインターバルを5本走りました。
5本目のフリーを速く走ることができました。
環(5年)
おがさセントラルパーク30℃
午後6時-7時45分まで
練習参加者7名。水音(中2)、陽愛(中1)、みどり(6年)、環・結衣(5年)、響斗・太一(3年)
指導者;橋本コーチ、基世コーチ、麻代コーチ、監督、健人コーチ
練習メニュー!
①500mアップ
②体操・動的ストレッチ
③ドリル
④80m流し4本
⑤スタート練習
⑥ミニハードル走
⑦4×80mリレー×2回通り 2セット
⑧400mダウン
⑨体操・ストレッチ
陽愛(中1)、みどり(6年)メニュー!
①-③
④2160mペース走(540m/周×4)
2.25/周
⑦-⑨
練習日誌より
2160mのペース走で、次回はもう少し速く走りたいと思います。
みどり(6年)
おがさセントラルパーク32℃
午前9時-10時30分まで
練習参加者6名。美音(6年)、政茂(5年)、佑成・紡麦(4年)、新汰・太一(3年)
指導者;基世コーチ、監督
練習メニュー!
①340mジョグ
②体操・動的ストレッチ
②20分ジョグ+100m流し3本・・・政茂(5年)
②2160mジョグ・・・美音(6年)
③ドリル・・・佑成・紡麦(4年)、新汰・太一(3年)
③体感・ストレッチ・・・政茂(5年)
③100m流し3本・・・美音(6年)
④ラダー
④50mダッシュ3本
⑤110m走
⑤300mインターバル4本(間300mジョグ)
63秒・・・美音(6年)
⑥2×110mリレー3本
⑦340mダウン
⑧体操
練習日誌より
20分ジョグで前半の10分は屋根の下で45秒/170mでずっと走れました。後半は屋外で
2分20秒/540mを切って走れて3分50秒/kmで2160m(4周)走れました。
政茂(5年)
おがさセントラルパーク28℃
午後6時-7時15分まで
練習参加者4名。陽愛(中1)、裕大・夕凜・環(5年)
指導者;橋本コーチ、基世コーチ、監督、健人コーチ
練習メニュー!
①540mアップ
②体操・動的ストレッチ
③2160mジョグ
④100m流し3本
⑤50mダッシュ3本
⑥300mインターバル7本(間300mジョグ)
63秒 ・・・陽愛(中1)、裕大(5年)、橋本コーチ
72秒 ・・・夕凜・環(5年)、健人コーチ
⑦340mダウン
⑧体操
おがさセントラルパーク29℃
午後6時-7時15分まで
練習参加者5名。陽愛(中1)、龍・みどり(6年)、夕凜・環(5年)
指導者;橋本コーチ、基世コーチ、麻代コーチ、監督
練習メニュー!
①540mアップ
②体操・動的ストレッチ
③奈良のジョグ(5000m) ・・・龍・みどり(6年)
1620mジョグ ・・・陽愛(中1)、夕凜・環(5年)
100m流し3本
50mダッシュ3本
④1620mビルドアップ(540m/周)
2分20秒/周 👉 2分15秒/周 👉 2分10秒/周 ・・・陽愛(中1)
2160mビルドアップ(540m/周)
2分40秒/周 👉 2分35秒/周 👉 2分30秒/周 👉 2分25秒/周 ・・・夕凜・環(5年)
⑤150m2本 ・・・夕凜・環(5年)
⑥400mダウン
⑦体操
練習日誌より
今日はビルドアップをしました。設定タイムより少し速く走れてよかったです。
夕凜(5年)
8/4(日) 袋井市陸上競技大会記録
静岡スタジアム エコパスタジアム
1500m
小学生女子5・6年
米坂 美音 6年 5.40.27 4位
加藤みどり 6年 5.45.57 9位
小学生男子5・6年
松村 政茂 5年 5.14.48 4位
二俣 龍 6年 5.18.54 8位
中学男子
片山 太翔 1年 4.57.48 16位
200m
中学生女子
冨山 水音 2年 28.51 2位
100m
中学生女子
冨山 水音 2年 13.78 2位
小学生男子3・4年
片山 響斗 3年 16.71 17位
8/5(月)
おがさセントラルパーク32℃
午後6時-7時30分まで
練習参加者6名
指導者;橋本コーチ、基世コーチ、麻代コーチ
練習メニュー!
①350mアップ
②体操・動的ストレッチ
③基礎トレーニング
④手押し車
⑤長縄跳び、綱引き
⑥15分リレー(350m/周)
橋本コーチ vs 響斗③-新汰③-太一③-環⑤
⑥大会後のクールダウン
15分ジョグ+100m流し3本 ・・・水音(中2)、みどり(6年)
⑦400mダウン
⑧体操
練習日誌より
今日は15分間リレーをしました。
最後に橋本コーチを抜くことができて良かったです。
環(5年)