ブログの記事を書くとき、行頭を何文字か下げたい場合がある。
自分の記事の場合には、プレビューが用意されていれば、そこで確かめることができる。
しかし、ほかの方のブログにコメントする場合には、書き込みボタンを押してしまうと修正のきかない場合もあるので、あ、しまった、と思ってももう遅い。
ブログのご主人に消してくださいと頼むのも手数をかけることになるので、あとから言い訳の追っかけコメントを書くこともある。
(失敗例)→ http://k23ot.at.webry.info/201103/article_1.html行頭に中点をひとつ打っておいて、そこからスペースで調整すればほぼ考えた位置に収まるが、なかなかぴたっとはいかない。
8個の文字で円形配置にして回文を載せようなどとはじめに思っても、何か気の利かない形になってしまう。
上手な文字配置の仕方、どなたか教えてください。
*************************
HTMLなら「 」と半角で no break space タグを入れれば、半角スペース1個分の空白を入れられるが、テキスト入力のコメントの場合どうすればよいのか、さて。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます