うっかりユーザのパソコン奮闘記

パソコンを使っていて感じたあんなこと、こんなこと、気ままに書いていきます。

結果が同じでも

2016年04月30日 | 千差万別

Word や Excel は、使い方に枝分かれが多く、しばしばユーザーを迷わせます。
使うほうも、自分の性格に合った用法を見つけて、それに慣れようとします。

同じ結果になれば、どこを通ってもよいわけで、この道が正道であるなどと決めつけるわけにはいきません。
しかし、結果が同じでも、通る道が違っているからには、同じことをしていると思い込むと誤りをおかします。

操作に間違いが出てしまったとき、なぜ間違ったのかはわからなくても、どういう手順を踏んだかのかを繰り返せるように、上の空でない操作の仕方をふだんから心がけるようにしておくと、間違いも見つけやすく、また別のもっとよい方法を見つけるチャンスをつかむこともできるでしょう。

「どういう手順でなさいましたか」「さあ」
これでは、いつも誰かにそばに付いていてもらわなければならず、三つになっても一人歩きができません。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


時短にも時延にも

2016年04月29日 | 千差万別

パソコンは時間を縮める道具かと思っていましたが、使い方によっては、時間を引き延ばす道具にもなるのでした。

自由時間が余って、それにお困りの方は、Webサイトを眺めているだけで、時間を無限に引き延ばすことができます。
深夜放送など探す必要もありません。

インターネットから飛び込んでくる飛び出し窓につい誘われて、ポインターを近づけたり、左ボタンを押したりしてしまうと、パソコンのバックパックの中身がどんどん増えて、カメ歩きに近くなっていきます。
それがまた、時間を引き延ばしたい方のお望みにかなっているという皮肉さには、感心させられます。

ひとつだけご注意、体が固まってしまうことがないよう、1時間のうち2分だけ立って歩きましょう。
これは、鎌田先生もお勧めの健康法です。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


便利でないほうがよい

2016年04月28日 | 千差万別

Google のトップページを、必要の都度探す方がいらっしゃいます。
ニュースを見るのがインターネットのいちばんの用途なので、その方のブラウザのホームページはニュースサイトにしてあります。

それなら、Google をブックマークにとお勧めしようと思ったら、お気に召さないようなのです。
そこでお尋ねしてみました。
「便利なのと、その都度探すのと、どちらがいいですか」
返事は
「探すほうがいい」

その方は、なにかないかと探すのがWebの楽しみ方で、便利はその楽しみの邪魔になる大敵だったのです。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


打ち直さない

2016年04月27日 | 忘れかけていたこと

入力に間違いがないのに、たびたび変換が思いどおりにいかないのは、そこで打ち直してしまうからです。
IMEは頭脳ロボットのようなものなので、しつけなければいつまでも幼稚のままでいます。

こう変換してほしいということを何度か繰り返すうちに、ユーザーの意向を記憶して早くいうことをきくようになります。

変換範囲の調整を、[Shift]+[←] または [Shift]+[→]で、
変換範囲の移動は、[←] または [→]で、

これを使い慣れれば、打ち直しよりも手早くできるようになります。
パソコンの使い始めは、指も赤ちゃんと同じです。
指のほうも自分でしつけていかなければ、いつまでもムダの繰り返しはなくなりません。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


打ち直し

2016年04月26日 | 忘れかけていたこと

布団がふくらまなくなったら、時期を見て綿を打ち直すと、前のふくらみが残ります。

入力文字の間違いに気づいたら、すぐに打ち直さないと、あとでゆっくりと思っているうちに、記憶のほうもゆっくりしてきて、間違いがそのまま残ります。

打ち直しはその場で実行、編集はまとめてあとからでよい
これが文字入力を早くすませる常套手段です。

修正と編集は、似ていても違います。
自分の間違いの修正は、編集作業ではありません。
編集とは、原稿がひとまず出来上がってからのことです。
初めの原稿作成途上の打ち直しは、もちろんなるべく少ないほうが良く、ゼロが最上です。

入力が間違っていないのに、文字変換がうまくできないこともあります。
字数が少なければ打ち直しが早いこともありますが、たくさんの文字を消してもう一度打ち直すのは、いちばんばからしい打ち直しです。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


継続はときに罪なり

2016年04月25日 | 千差万別

データファイルは、次に開いたとき、前に終了したときの状態がそのまま現れるようになっていると便利です。

長時間ものの YouTube でも、途中までにしておいて続きを見るのに、前の終了状態が保たれていれば、時間を控えておかなくてもだいじょうぶです。

しかしこの状態維持が、ときにはあだになることもあります。
あるとき、Facebook を外出先の別のパソコンで開いてみると、ログインかアカウント登録かどちらかの手続きをしないと、カバー写真の下の画面が固定状態になっていて、見ることができません。
公開ページなのでその必要はないはずなのですがおかしいと思いながら、その道に詳しいHさんに見てもらうと、すぐに原因がわかりました。

前回終了時の状態が継続されていたのでしょうか、開いたときに「基本設定」のタブが選ばれていました。隣の「タイムライン」ボタンを押したら、たちまち普通の状態に戻りました。
おやおや、継続が罪になっていたのです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


オフィスの隠しメニュ

2016年04月24日 | 千差万別

オフィスが新しくなったら、ワードアートのメニュボタンから、あの飾り文字列の並んだ窓を呼び出せなくなっていました。

機能がなくなったわけではないので、次の3段階キー操作で呼び出すことはできます。

「挿入」→ [Alt] + [I], [P], [W]

この操作方法は、オフィスの旧バージョンでも有効でした。

あまり使ってほしくないのか、なぜかはわかりませんが、リボンのどこを探してもあの窓を呼び出すメニュは見つかりません。
お品がきにはないけれども、要求の仕方次第で提供されるという、店の隠しメニュに似ています。

脱線しますが、吉野家の隠しメニュは13種もあって、なかには想像力を振り回さないとわからないようなのもあるそうです。
「つめしろ」「お湯割り」何でしょう、これは。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


おさらいのおすすめ

2016年04月23日 | 忘れかけていたこと

こどもは、初めての言葉に出合うと、繰り返し使ってみて覚えます。
おとなは、初めての言葉に出合うと、なんだそれ、とまず思います。
おとなが新しい言葉になかなかなじめないのは、繰り返し使ってみることをためらうからです。
使わずに覚えることは、たいへんむずかしいのです。
ノートに書いておいても、思い出す糸口がわかりやすくなるだけのことで、覚えることには役に立ちません。
書いてあるということも忘れればそれっきりです。

パソコン操作で、手順をわざわざノートに自分で記録しておくなどは無駄の標本でしょう。
繰り返しやってみたほうが、はるかに理にかなっています。

パソコンには、普段使わない操作で、便利なものがたくさん隠されています。
時間のあるときに片端からおさらいをしておくと、こんなこともあったかと思いだしたり見つけたりすることができます。
隠された機能の価値は、見つけたそのときにしか生まれません。

<おすすめのおさらい項目>
1.Windows キーと一緒に押すキー
2.Ctrl キーと一緒に押すキー
2.アプリケーションプログラムのオプション

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


初期設定の値

2016年04月22日 | ソフトいろいろ

アプリケーション・プログラムの初期設定は、内容が「する/しない」の場合は「まあそういうことか」とあまり気にしませんが、数値の場合には、どういう値なのか、ときどき気になります。

その代表例になる Excel のセルの大きさは、下の図に示したような意味をもった値だそうです。

知ったところで、それがどうしたと言ってしまえばそれまでなのですが。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


方眼紙のテンプレート

2016年04月21日 | 忘れかけていたこと

方眼紙は、ややきっちりした図を描くとき便利です。
相手は紙ですから鉛筆で描くことになり、パソコンで方眼紙に直接描くことはできません。

これをパソコンでやってしまおうというときには、Excel のお出ましです。
Excel の新しいシートで、列の幅を 1.63 にすると、たちまちそれが方眼シートになります。

画面上でも、印刷するときにも、縮小拡大自由ですから、いろいろ使いみちがありそうです。
何かでお試しください。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


もっと早く:3

2016年04月20日 | 忘れかけていたこと

Excel で、セルを目立つように塗りつぶしてみたくなることがあります。
色をつけてはみたものの、濃すぎて肝心な文字が目立たなくなりました。

これはしまったというときには、その場ですぐなら
 [Ctrl] + [Z]
これで前の状態に戻ります。

ダメなことは、早く気付けば直しやすいものです。
後でいいやとそのままにしておくと、かえって面倒になります。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


もっと早く:2

2016年04月19日 | ソフトいろいろ

Excel で同じ値を下のセルに入れるときは、 [Ctrl] + [D] が早そうということは昨日確かめましたが、同じ値を右のセルに入れるときはどうでしょう。

下へはダウン、右ならライト、[Ctrl] + [R] です。

待ち構えるアクティブセルは、一発操作で右に移動しなければ意味がありません。
いったん [Enter] で下に行ったのを矢印キーで 右 ⇒ 上 と動かすのはムダな操作です。
これにもいろいろ方法があります。

1.マウスで右のセルをクリックする
      ~~これは面倒です

2.[Tab] キーで右に移動
      ~~いちばん手軽ですが、つい習慣で [Enter] に走りそう

3.[Enter] で右に移動するように暫くのあいだ設定しておく
      ~~大量データでなければこれもムダ

さて、どれをお取りになりますか。

このあたりに来ると、できるクン便利サンは、いつも連れだってやってくるとは限らないことに気付きます。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


もっと早く

2016年04月18日 | 忘れかけていたこと

Excel で同じ値を下のセルに入れるとき、どういう方法でなさいますか。

1.もう一度同じことを書き込む
     ~~これは面倒です


2.慣れたコピペでサッと早わざ
     ~~これも手がかかります

3.上のセルに戻ってオートフィル
     ~~いいえまだまだ

4.[Enter] で降りてきたそのセルで [Ctrl] + [D]
     ~~これが早そう

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


タクシードライバー

2016年04月17日 | ソフトいろいろ

まだパソコンにカメラが付いていなかった頃、パソコン用の小型カメラがあって、つなげればドライバーが自動で組み込まれて、すぐ使えるという便利なものがありました。

ほかのパソコンでそのカメラを使おうとしましたが、つないでも知らん顔、カメラは目を閉じたまんまです。
マウスのように、挿しこめばどれでもOKというわけにはいかないのでした。

売り切りデバイスのドライバーは、使ったそのとき一度のご縁、いったん降りればさようなら、流しのタクシードライバーのようなものだったのです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


壊れないもの

2016年04月16日 | ソフトいろいろ

強風にも壊れない傘があります。

相当乱暴な使い方をしても、壊れないものもあります。
ソフトウエアは、壊れないものという定説がありますが、しばしば文字変換をしなくなる I MEは、そのときには壊れているのではないでしょうか。

Hさんのお話では、Facebook でもときどき文字変換ができなくなることがあるそうです。

I MEは、壊れないにしても、気分で仕事をするように思うことがあります。
変換できない熟語を登録しておこうとすると「既に登録されています」と返事が来ることもあって、それなら出し惜しみするなと言いたくなります。
「≫」のボタンで全部並べて探し出すこともできますが、あれも劇場の自由席で約束してない人を探しているような、焦燥感が先に立つので、なかなか使う気になれません。
と言いながら、 ≫の記号はそれで探しあてました。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村