うっかりユーザのパソコン奮闘記

パソコンを使っていて感じたあんなこと、こんなこと、気ままに書いていきます。

ゲームにはまりこまない方法

2015年06月30日 | 千差万別

ゲームには頭を休める効果があります。
休めているつもりが、そうでなくなる効果もあります。
そうでない効果とは、はまり込みです。
頭を休めるどころか、それだけに気をとられ時間を費やすことになります。

ゲームは失敗しやすいようにできています。
失敗のないゲームは面白くありません。
目指したところで仕方のないことに、今度こそとまた続けます。

そこで、はまり込まない方法を考えました。
ムダに悔しがらない、失敗のあとはすぐやめるという、簡単な一回休みルールです。

ゲームに失敗したら、本を読み始め、眠くなったら目覚ましにゲーム、これならはまり込みません。
ところが、ここでまた失敗、本にもはまり込めなくなってしまいました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


使わないプログラム

2015年06月29日 | 千差万別

物置には、いつも使うけれども室内に置きにくいものを入れておくところと、当分使う見込みのないものをとりあえず積みこんでおくところの、ふたとおりがあります。

この二種類がはっきり区別されている物置は、必要なものを素早く取り出すことができます。
区別がない、あるいは一応の心づもりだけで実際は渾然一体という場合は、ほしいものがあってもその都度掻きまわさなければなりません。

パソコンのプログラムの中で、いちばん始末の悪いのは、何かわからないけれども、はじめから置いてあるからそのままにしてあるというものです。

「プログラムは、1年使わなかったらアンインストール」

これでだんだんさっぱりしていくと思うのですが、いかがでしょうか。
異論コメントの到来をお待ちしております。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


まず忌避からはじめよ

2015年06月28日 | 忘れかけていたこと

電源を入れると、デスクトップの壁紙が出てくる前に、急に窓が現れて居座り、しばらくするとまた次が、こうしていくつもの窓が続いてやってくるので困っているというパソコンが持ち込まれました。

勝手に出てくる窓の正体を探り出して、抑え込みはしましたが、なぜこうなってしまったのかがわからないと、パソコンの持ち主はおっしゃいます。
「どなたかほかの方が触りませんでしたか」「いいえ私しか手を触れていません」
何もせずに、たくさんのマル君たちが入り込んでくるわけはないので、「いいえ私」以外に原因はありません。

ひとことで言えば、付き合いがよすぎるのです。
何かわからないことがあれば「はい」「承認」「許可」、こんなことをしていればマル集団がどんどんやってきます。

よくわかっている相手以外には「いいえ」「×」「無視」を心がけることをお勧めしました。
生きた人間との付き合いとは逆で、ネットとのお付き合いは、まず「お断り」からはじめなければなりません。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


もう見ることのないデータ

2015年06月27日 | 千差万別

だいじに思ってというより、この世から消えてしまうことが惜しい気がして、とにかく保存というデータは数えきれないほどあります。
バックアップのつもりのようないらないものを、またミラーリングでバックアップ、役に立たない、ゴミがゴミに見えていないデータは無限に増え続けます。

「ドキュメント・データは、3年経ったらどんどん削除」
こういう方法はいかがでしょうか。

にほんブログ村


読めない字は文字ではない

2015年06月26日 | 千差万別

FTP に共用データを登録しておこうと、Windows で何も気にせず使っている日本語文字のフォルダー名をそのまま送りこんだら、文字化けが起き、こんな姿になってしまいました。

UTF-8 と名づけられている、Unicode で表現可能な 8ビット符号単位の文字符号化形式に変換すれば読みとれると、Hさんから教えていただきました。
しかし、サーバーに接続して共用データの置き場を見たとき、その場でパッと読みとれなければ役に立ちません。

変換あるいは解読という手続きを経なければ読めない字は、すでに文字ではなくなっているのです。
日本の街で、アラビア文字やハングル文字の看板が並んでいたら、用事を抱えて行く人はみな当惑するでしょう。

半角英文字なら、FTP で文字化けは起きません。
しかたなく、日本語表示より少し不便でも、内容を想像できればよいので、Windows 誕生以前の、この命名様式に逆戻りすることにしました。
ところどころ大文字を混ぜたので、おおむかしの様式とはちょっと違いますが。

書き込み、読みとりの多少の不便は、もう文化遺産になりかかっているシステムを使うのですから、いたしかたないでしょう。

にほんブログ村


片づけにもう5分

2015年06月25日 | 忘れかけていたこと

次に使うときに、前と同じところに、同じ状態でモノがないと、探しあてなければなりません。
同じ状態でなくても、次に使うときに出しやすいように考えておけば、探すもの瞬間、出すのも瞬間、次の人は、自分の場合は次のときに、気持ちがよいものです。

片づけという言葉が当てはまらないほど、ぐちゃぐちゃに押しこんであると、次の人は、面倒を超えて腹が立ってくるかもしれません。

パソコンのデータも、何かをねじったりつかんだりする道具も、形に見えるものでも見えないものでも、塊であっても細長いものでも、みな同じことです。

「あと工程はお客さま」
耳タコほどに聞かされたせりふです。
あと工程は未来のこと、それを考えるのは、数字パズルなどよりはるかに実用的な頭の体操になります。
もう5分、引き揚げどきをずらせばできることです。

にほんブログ村


広ければいつまでもきれいでしょうか

2015年06月24日 | 忘れかけていたこと

新しいパソコンはサクサク動きます。
ところが1年過ぎると、することががっくり遅くなります。

はじめは、目の覚めるように早かったものですから、いっそう気になります。
1年ぐらいで古くなるはずはありませんから、やっぱり外れだったかとがっかりします。

遅くなったのは、衰えたのでも、外れものだったのでもありません。
ゴミを貯め放題で、掃除をしていないだけのことです。

超大リビングに、いっぱいゴミを積み重ねてしまった状態を想像してみてください。
手のつけやすいうちに、掃除をすればお手上げにはなりません。
使わないものはゴミです。
見つけたらどんどん捨ててしまいましょう。

にほんブログ村


遅いのは古くなったからではありません

2015年06月23日 | ソフトいろいろ

パソコンの動きが鈍くなったとき、古くなったからと思うのはパソコンに気の毒です。
データの行ったり来たりが遅くなるのは、通路にゴミがたまっているからです。
動きが鈍ったら ゴミを取り除きましょう。

掃除機の役目をしてくれるフリーソフトがあります。
「メモリの掃除屋さん」
 ⇒ http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/hardware/se190988.html

「Google Chrome及びFirefoxのセーフブラウジング機能により、一部のソフトがダウンロードができなくなる不具合が確認されています。
ダウンロードができない場合は、Internet Explorerなどの別のブラウザでお試しください。」
ことによると、すらすらといかない場合もあって、こんなメッセージも出ていますが、掃除機は、面倒でも箱を開けてみなければ使えません。
少しの面倒は気にせずにやってみるか、遅い遅いとぼやきながらゴミを貯めておくのがよいか、それはご自由です。

にほんブログ村


姓は なまえではありません

2015年06月22日 | 千差万別

札幌で撮った記念写真を、博多の写真と一緒にまとめておこうと、フォルダーを移動したら、名前が博多に変わってしまった、なぜだろうと疑問が持ちこまれました。

どういう状態なのか、実態を見ていないので想像に過ぎませんが、おそらく下のような、ごくありふれた勘違いではないかと思います。

\MyDocument\MyPicture\記念写真\札幌\PQグループ20140503
ーーーーーーーーーーーーーーーーー↓ーーーーーーーーーーー
\MyDocument\MyPicture\記念写真\博多\PQグループ20140503

承知の上で行ったフォルダーの移動の結果を見て、おや、名前が変わってしまったと思ったのでしょう。

京野麻子さんが、飛鳥家に嫁いでも、なまえまで由布子さんに変わることはないのです。

にほんブログ村


しないことの約束はしにくい

2015年06月21日 | 千差万別

専門用語には、世間一般に使われている言葉と同じものもあれば、そうでないものがあります。
パソコンのキーボードに並んでいる記号の読み方も同様です。

「パソコンのキーボードの記号の読み方」
 ⇒ http://homepage1.nifty.com/tabotabo/ccc/kigo.htm
 ⇒ http://ash.jp/code/codetbl1.htm

専門用語の読み方が、なぜそうなったのか、それはたぶん、一般用語が読みにくかったり長すぎたりしたからでしょう。
専門用語らしい読み方をせずに、なぜ世間一般の読み方そのままのがあるのか、それはたぶん、変える必要がなかったからでしょう。

記号の読み方は、約束ごとのように見えても、ことのはじめから、そうしようと決めたものではありません。
実際の仕事の場で、それぞれの読み方がだんだん増えていったのでしょう。

世間語と違う読み方をしていないものは、そのことに理由はありません。
何かをしようという場合には、話し合いで約束ごとができますが、しないことを約束するのはむずかしいものです。
しないことを無理やり約束すると、放送禁止用語のような、ややこしい怪しげなものができあがってしまいます。

にほんブログ村


鍵と歯の共通点

2015年06月20日 | 忘れかけていたこと

毎日手入れをしないと、役目を果たさなくなる時期が、早くやってきます。

「セーフティとセキュリティセンター」
 ⇒ http://www.microsoft.com/ja-jp/security/default.aspx

お手入れの仕方が載っています。

+オンラインのリスクから子供たちを守る
+コンピューターを守る
+詐欺から身を守る
+個人情報を守る
+強力なパスワードを作成する

にほんブログ村


思い出をだいじにし過ぎると

2015年06月18日 | 忘れかけていたこと

「インターネット安全・安心相談」というサイトがあります。
 ⇒ http://www.npa.go.jp/cybersafety/

「相談」と書いてあっても、ここで返事はもらえません。

今起きていることには、今の相談窓口があります。

つくらせた人が眼の黒いうちは、だいじにしておこうという人情が、だらしなさを助けもします。
ただ、困るのは、直しても消してもよいころになると、直し方消し方がわからなくなってしまうことです。

にほんブログ村


便利ページをご存知ですか

2015年06月16日 | 千差万別

年号の即算サイトを探していたら、こういうページが見つかりました。

便利ページ
 ⇒ http://www.linksyu.com/

[最近の Web の話題]という項目もあって、そこにはこんなことも載っています。
【突然現れるパソコンの警告表示】
すぐにクリックしないこと!有料ソフトウエアの広告についての相談が増加しています。(国民生活センター)」

にほんブログ村