うっかりユーザのパソコン奮闘記

パソコンを使っていて感じたあんなこと、こんなこと、気ままに書いていきます。

ホントに覚えたかショートカット:13 Ctrl+G 深入り:2

2018年04月22日 | ソフトいろいろ

Excel のジャンプ機能選択窓で、「○コメント」の次の項目「○定数」を選んでみます。
数値、文字、論理値、エラー値のうち、どういう種類の定数を選ぶかを選別して除外できるよう、チェックボックスの全部にチェックマークが入ります。

この「定数」という言葉がまたわかりにくいのですが、「 プログラムの実行中に変更されない値」「わからないとされていない値」など、変わることのない値ということにしておきます。

とりあえず、どの定数も除外なしで、数値、数式、文字の入ったシートでジャンプ命令を出してみると、数値と文字の入ったセル全部、つまり数式以外の全セルに範囲指定がかかりました。

この選択では次に何もしようがなのですが、号令をかければひとつ残らずそっぽを向かず、次の求めに応じられる状況になることがわかります。

選んでどうするかを考えずにとにかく選んでしまう議員選挙とは違うので、その先を考えてみなければなりません。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿