伝統のラグビー早明戦は期待どおりの熱戦となり、最後は早稲田が逃げ切り勝ちました。
早稲田は17年ぶりに対抗戦グループ全勝優勝を達成しました。
早稲田は反則、キックミスなどを連発して、明治に反撃の隙を与えてしまいました。
期待の服部選手も、これまでの試合とは異なるプレッシャーの中でプレーしていましたね。
しかし、スクラムが互角でしたし、堅いディフェンスが最後まで機能していました。
この日、野球部の東伏見残留組は、国立競技場でラグビー部を応援しました。
========
大学選手権の組合せです。
早稲田は準々決勝で近大/福岡工大の勝者と。
準決勝は、たぶん大東大/京産大の勝者と対戦することになります。
========
茨城県常陸大宮で行われた野球の全早明戦は、最終回に逆転サヨナラ負けを喫しました。
スタメンです。
D板谷(OB、早実)
6渋谷(③静岡)
4小澤(③健大高崎)
7寺尾(②佐久長聖)
8吉納(④東邦)
5田村(③早大学院)
9石郷岡(③早実)
2 吉田(③浦和学院)
3岡西(②智弁和歌山)
P香西(②九国大付)
9回2死からまさかのサヨナラ負け 今年最後の対外試合を終える
9回2死からまさかのサヨナラ負け 今年最後の対外試合を終える
投手
香西‐鹿田‐越井‐宮城‐高橋煌稀‐安田‐田和