外苑茶房

神宮外苑エリアの空気を共有し、早稲田スポーツを勝手に応援するブログです。

早明決戦、一回戦は引分け

2012-05-19 20:07:28 | 大学野球
晴天下で行われた早明一回戦。
早稲田は序盤に3点を失う苦しい展開ながらも、8回に追いつき、そのまま引分けとなりました。

-------
早稲田の先発・高梨くんは初回から制球が定まらず、何と2回1/3、3失点で早々に降板。

しかし、ここから投手陣が踏ん張りました。
安達-内田-丸山-有原が、明治打線を散発2安打に抑え、試合の流れを立て直し、そして、内田くんが驚きのソロ本塁打を放って1点を返したところから、ぐっと流れが早稲田に傾いてきました。
今日の救世主は、内田くんです。

横山くんが外れたこともあって、中継ぎ投手陣に一抹の不安がありました。
そんな状況で、3回で先発・高梨くんに見切りをつけた岡村監督の判断、そして期待に応えた中継ぎ投手陣の踏ん張りは見事でした。


明日は、きっちり勝ちましょう。
皆様も、ぜひ神宮球場へ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒と肴と旅の空

2012-05-19 01:12:41 | 大学野球
この土日は、早明決戦。
そして、国立競技場では関東インカレも行われていますから、休日出勤するわけにいきません。

そんな事情で、今夜は終電ギリギリまで仕事。
何とか、予定どおり処理できました。
------

オフ会仲間のaki_felixさんお薦めの文庫本、池波正太郎さんが編者の「酒と肴と旅の空」を読み始めました。

田中小実昌、獅子文六、向田邦子、吉行淳之介、阿川弘之…
皆さん、さすが粋な文章をお書きになります。

-------

もちろん、私も文章を書きますけれど、担保、保証、条件変更…
「粋」の世界とはかけ離れた内容ばかり。
やはり、法学部というのは、色気がないというか、粋な学部ではなかったように思えてきます。
(T_T)

次に生まれてきた時には、文学部か文化構想学部を受験して、粋な男を目指そうかなと。

小脇にスケッチブックを抱えた建築学科の学生も、ちょっと格好良いです。

しかし、本音を言えば、スポーツ科学部に推薦で合格できるようなアスリートに生まれ変わりたいのです
(^^)v
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港の話題

2012-05-18 01:25:55 | 大学野球
東京・丸ビルの一階に、数えきれないほど沢山の人形が飾ってありました。
説明ボードを読んでみると、香港と日本のデザイナーたちによる共同の展示会。


この分野に全く疎い私は、「マスプロ・アンテナ」のキャラクターを集めた「なんでも探偵団」みたいなイベントかと思ってしまいました。

「見え過ぎちゃって困るの」という、決して上品とは言えない、マスプロ・アンテナのCMが、私あたりの鈍感な人間にも浸透していた証左でもあります
(;^_^A
---------

さて、この展示会が、この時期に企画されたのか。
私が想像するに、香港の金融管理局(香港の中央銀行にあたる)の陳総裁の来日に合わせた歓迎イベントではないかと。

香港は、銀行マンの私にとって、好奇心を掻き立てられるところです。

現在の私の上司がいるオフィスが香港にあるという現実も、背景にあるのですが。

--------

ご存知の通り、香港は長らく英国の植民地として、独特の存在感をアジアで示してきました。
そして、中国の統治に移った後も、人民元ではなく、香港ドル(HKD)が使われています。

そして、その香港ドルの紙幣は、HSBC(香港上海銀行)、スタンダードチャータード銀行、中国銀行という、3つの銀行が、それぞれ香港ドルの紙幣を発券しています。

紙幣といえば中央銀行たる日本銀行が発行した紙幣のみという感覚の現代の日本では、ちょっと考えにくいことかも知れません。

しかし、国家の支払い能力に疑問符がつく状況では、先進国の民間銀行の方が信頼されてきたということです。

-------

また、香港ドルは、USドルに連動するドル・ペッグ制を採用する代表的な通貨でもあります。

ドル・ペッグ制は、米国との交易に依存する、途上国が採用する仕組みといって良いでしょう。
もちろん、貿易の前提条件が安定するという長所がある一方、独自の政策が取れなくなるという短所もあります。
-------

しかし、世の中には、様々な考え方の投資家がいらっしゃいます。

香港ドルの複雑な生い立ち、そして中国の目覚ましい経済成長を考えれば、いずれドル・ペッグ制は行き詰まるはずだという相場観に基づく投資です。

ある方いわく、
香港ドル建て預金は、香港ドルのベースで元本保証、僅かながらも利息が付いて、ドル・ペッグ制が廃止された時には、大幅なキャピタルゲインが期待できる。
ジャンボ宝くじを買うより、よほど確率の良い投資だと。

ゼロ金利政策の続く日本では、高金利に魅力を感じて外貨預金投資を始めた方が多いです。

そして、日本国債の暴落によるハイパー・インフレに備えて、それを回避するために外貨投資されている方も、たくさんいらっしゃいます。

そして、香港ドル預金の利率はパッとしないが、ドル・ペッグ制の廃止があれば、一気に大きなキャピタルゲインが望めるという方も、いらっしゃるということです。

楽しいではありませんか。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末は好天

2012-05-16 23:05:11 | 大学野球
週間天気予報によれば、早明戦の行われる次の土日は好天のようです。
\(^O^)/

ただでさえ早明戦は、両校の学生席がヒートアップするのが伝統の対戦カード。
特に、この春は早慶明での熱い賜杯争いが展開されているだけに、良いコンディションで悔いの残らない戦いをして欲しいと願うばかりです。

個人的な願望ですが、入場者数が2万人を超えてくれないかなあと…。
大観衆の熱い視線こそが、過酷な練習を経て優勝争いする選手たちへの賞賛と最高の激励になりますよ。

審判や記録員を手弁当で務めてくださっている各校のOBの皆さんにとっても、大観衆で埋まる神宮のスタンド風景が最高の贈り物だと思います。

------

早稲田あるいは明治を応援されている皆様、
ご自宅でテレビ観戦するのも悪くありませんが、次の週末は、ぜひ神宮球場においでください。

五月晴れの神宮球場で、熱い熱い賜杯争いを、時には冷たいビールを飲みながら、一緒に応援しましょう。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終電…

2012-05-15 23:59:35 | 大学野球
今日は、予定にない仕事や会議が次々に飛び込んできたために、ギリギリで帰宅するのが精一杯でした。

明日は、もう少し余裕のある1日となりますようにと祈りつつ…
(-_-)zz
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早明戦に向けて

2012-05-14 21:47:15 | 大学野球
早法戦を見事に連勝で飾った早稲田。

次の週末は、早稲田と立教との2カードを残し、勝ち点4に届く可能性を有する明治との対戦です。
ここで早稲田が勝ち点を取るようなことになったら、いよいよ天皇賜杯が視界に入ってきます…!?。
--------

今季の明治の試合は2試合ほどしか観ていませんが、データなどを参考に戦力を見てみますと、

>関谷くん・山崎くんが投手の防御率部門でリーグ3位と4位につけており、2人とも防御率1点台前半と好調。(早稲田は吉永・高梨の2投手がリーグ1位と2位)
>しかし、チーム失策が8つあって、守備の乱れが失点することが多い(早稲田は4失策)
>打撃部門では、3割以上の打者が4人(早稲田も4人)

こうしてみると、守備面で早稲田の若干のアドバンテージがあるものの、投打の力は、ほぼ互角といえるのではないかと思います。

-----------

すなわち、守備力を重視した現在の布陣が、これまで奏功しているといえるでしょう。

正遊撃手の東條くんの打撃を、早法二回戦で満塁本塁打を放った吉澤くんと比較するファンもいらっしゃるようです。
しかし、早法戦を見る限り、こと遊撃守備については東條くんに一日の長があります。
特に、二遊間の打球に強みを発揮する東條くんと、三遊間の打球へのダッシュが良い茂木くんとは、お互いの個性を補い合う、相性の良い三遊間コンビだと私は思います。

----------

かたや、正中堅手で一番打者を務める佐々木主将が、なかなか打撃の結果が出ずに苦しんでいます。

しかし、チームが良い雰囲気を保って勝ち続けているのですから、主将としての責任は果たしていると考えれば良いかと。
副将の3人、すなわち杉山、地引、高橋直樹の各選手がひたむきなプレーで結果を出しているのも心強いです。
その意味で、今季のチームに期待されていた形が、実際に実践されています。

佐々木くん、
焦ることなく、体重を軸足に残して、きっちりスイングしてください。
そうすれば、必ず良い結果がついてきます。
あれだけ練習したのですから、、、
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早稲田が連勝し、勝ち点3

2012-05-13 21:44:59 | 大学野球
早法二回戦は、早稲田が猛打で大量14得点。
連勝で今季三つ目の勝ち点を獲得し、いよいよ、賜杯争いで頭一つ抜け出しました。

一方、法政は勝ち点4に到達する可能性が無くなり、賜杯争いから大きく後退しました。
-------

今日は、新人・吉永くんがリーグ三強の一角と初めて対戦する日。
法政相手に、彼の持てる力を伸び伸びと発揮してもらうためには、何としても打線の援護射撃が欲しいところでした。

その意味で、初回に飛び出した四番・杉山くんの先制二点本塁打は効いたと思います。
打った瞬間にそれと判る見事な杉山くんの打球が左翼席に弾んでから、早稲田の投打の歯車が力強く回転を始めました。

杉山くんは四番打者としての責任をきっちり果たしました。
-----

法政先発の本格左腕・石田投手は、今日も素晴らしい球を投げ込んできました。
しかし、これまでの試合を観る限り、走者を背負うと球威が落ちるという傾向が石田くんには見られました。

そんな石田くんの弱みを引きずり出したのは、早稲田の二番打者・大野くんでした。
リーグ戦の途中から左翼・二番打者で定着した大野くんですが、今日は4打数3安打と大暴れ。
走塁にも長ける彼が塁に出ることで、石田投手の投球テンポが悪くなり、杉山くんと地引くんのバットにも火が着きました。
ですから、今日の最高殊勲選手は大野くんでしょう。
ちなみに、今日の活躍で大野くんは打率でリーグ二位に踊り出ました。

----------

今日は、代打・代走陣の活躍も特筆すべきです。

二点タイムリーを放った代打・高橋直樹くん、
死球で渋くチャンスを広げた足立くん、
際どいタイミングで本塁に突入して得点した代走・白澤くん、
そして満塁本塁打を放った代打・吉澤くん、

みんな、良く役割を果たしてくれました。
--------

石田投手の攻略の裏には、早稲田の先乗りスコアラー舘による綿密なデータ分析もあったはずです。

石田投手が左腕であるにも関わらず、今日の早稲田は二盗を立て続けに成功させました。
野球素人の私ですが、「これは、石田投手のクセを早稲田が完全に把握しているぞ」と確信いたしました。

かたや法政も、相手チームの主力投手のクセを調べあげることが得意です。
そんな法政に、高梨・吉永・有原のクセを突くことを許さなかったのは、小堀くんらの学生投手コーチ陣のお手柄でしょう。

-------

さて、以前も触れましたが、岡村監督と金光監督は、大学では同期の二塁手として優勝を争った仲です。

しかし、大学3年、4年の二年間(1976-1977)は、法政が4連覇、それも全て勝ち点5の完全優勝での4連覇でした。

あれから35年。
岡村さんは、あの時の悔しさを、この二日間で少しだけ晴らすことができたのではないかと思います。

------

これで、昨秋(二位)と同じ勝ち点3を確保をしました。

次の早明戦も頑張って応援しましょう。
そして、勝ち点3に少しでも上乗せしましょう。
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早法戦に早稲田が先勝

2012-05-12 16:03:30 | 大学野球
早慶明法が勝ち点2で並ぶ展開となっている東京六大学春季リーグ戦。

そんな状況で行われた早法一回戦は、3対1で早稲田が快勝し、明日の二回戦に三つ目の勝ち点を懸けることになりました。

まずは、早稲田ファンの皆様と一緒に、今日の勝利を心から喜びたいと思います。
-------

早稲田・高梨、法政・三嶋という両校の主戦投手は、2人とも素晴らしい出来で、賜杯争いにふさわしい引き締まった試合展開となりました。

試合時間は2時間52分と、学生野球としては長いゲーム。
しかし、アルコール類を飲む気持ちとならない緊迫感が、試合終了まで続きました。
(;^_^A
--------

力量の点では、どちらが勝ってもおかしくない両校。
早稲田としては、外野守備の乱れから招いた初回の満塁のピンチを、辛くも無失点で切り抜けたことが実に大きかったと思います。

ただ、チーム全体で6安打のうち、高梨・有原の投手2人が3安打というのは、少し寂しいです。

明日の先発は、早稲田・吉永、法政・石田で間違いないでしょう、
何とか、早い回で石田投手を打ち崩して、吉永くんを少しでも楽に投げさせてあげたいです。

-------

優勝ラインは、勝ち点4+α。

その勝ち点4に到達する可能性を互いに潰し合う、そんな熾烈な戦いに今週から突入いたしました。

ここからの毎イニングは、総力で隙のない野球をやっていくことが大切です。
その先に、栄光の勝利があります。

明日は第二試合。
ウィークデーの睡眠不足を少し解消してから神宮に向かいます。

ガンバレ早稲田!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームラン弁当

2012-05-11 21:47:22 | 大学野球
明日から、早法戦が始まります。
勝ち点を取ったチームが、優勝争いの先頭に立つという状況ですから、熱い戦いになることは間違いありません。

----------

さて、神宮球場に行く時の私の定番グルメは、「元祖・札幌や」の味噌ラーメンです。
現在は、一杯500円です。

私が中学生の頃、インスタントの「サッポロ味噌ラーメン」が新発売されて、ちょっとした味噌ラーメンブームとなりました。

ただ、私が住んでいた目黒区の住宅地には、昔ながらの醤油ラーメンのお店しか見当たりませんでしたので、味噌ラーメンといえばインスタントのみという感じ。
正直なところ、さほど感動したり夢中になったという記憶はありません。

ところが、青山高校に進学し、「元祖・札幌や」で味噌ラーメンを食べた時には、その美味しさに驚きました。
「こんなに美味しいものなのか」と、ビックリしました。

当時は、醤油と塩が150円、味噌が170円という値段だったと思います。

今や、味噌ラーメンは東京でも普通のメニューとなりました。
しかし、私は満15歳の時に初めて食べた時の記憶が鮮烈であったため、機会あるごとに、札幌やの味噌ラーメンを食す私です。
------

ただし、この春のリーグ戦は、神宮球場の売店にある「ホームラン弁当」ばかり食べています。

東大一回戦を、ホームラン弁当を食べてながら応援したら早稲田が快勝。
その後の早立戦でも、ホームラン弁当を食べたら早稲田が快進撃を続けてくれました。

こうなると、コンビニ弁当などに目を奪われたりすると、神宮球場の神様から嫌われてしまうのではないかと。
(;^_^A

明日も、これまでと同じ経路で神宮球場に向かい、これまでと同じホームラン弁当を食べて、早法戦に臨みます。

早稲田を応援する皆様も、これまでの流れを乱さぬように、細心の注意を払ってくださいね。
そして、神宮球場に向かって念力を飛ばしてください。

勝ちましょう!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国の借金_959 兆円

2012-05-10 20:48:02 | 大学野球
今日は、ぶつけどころのない憤りを感じる報道に接しました。

財務省が、2011年度末の国の借金が959兆円(前年比35兆円の増加)と発表したというものです。
そして、2012年度末は1085兆円(前年比127兆円の増加)となり、遂に1千兆円の大台を突破するとの見通しも併せて財務省から示されています。

これぐらい「天文学的な」という表現がしっくりくる金額はありません。

ざっくりいえば、個人と法人の納税者が、その納税額と社会保険料支払い額を超える公共サービスを、公安、道路、公会堂、空港、博物館、保険医療・介護、補助金・助成金などという形で受け続けている。
その差額(=公共部門の赤字)が積もりに積もって、とてつもない借金となってしまったというわけです。
-----------

あるシンクタンクが「2030年には1人当たり国内総生産(GDP、購買力平価基準)で韓国に抜かれ、また、先進国グループから脱落する可能性がある」との衝撃的な調査報告を先般発表しました。

この20年間、欧米先進国はGDPがほぼ倍増したのに対して、日本のGDPは20年間横ばいで推移して、冒頭で言及した財政状態は、先進国中最悪。

そして今後、高齢化が進み、本格的に人口が減少するという動かし難い現実があります。
--------

国内の高コスト体質、特定産業の過剰な保護、構造改革の先送り、「ゆとり」に象徴される的外れな文教政策など、グローバル化にしり込みし、環境の変化に真正面から向かい合ってこなかったツケが一気に回ってきた形だと私は考えています。
これを「人災」と呼ぶ人もいます。

----------
私は、郵政、農業、医療・介護・薬事といった分野の閉鎖性が特に気になります。

例えば、農業。
他分野から農業への参入・農地取得を厳しく制限する一方で、既存農家が農地を耕作放棄したり、あるいは宅地転用することに行政は寛容です。

この結果、都市近郊の農家は土地を切り売りしたり、農協からのローンでアパート経営したり。

農業自体が停滞を続けても、農家の生活は安泰という奇妙な構図ができあがっています。

かたや、就職難で自らの命を絶つ若者が増えているという報道があるのですから、こんな道理に合わない話はありません。

こんな状況において、消費税増税に異を唱えたり先送りしようとする政党、政治家、官僚の姿から、第二次大戦末期に戦争継続を主張した軍人たちと同類の、責任回避の姿勢を感じ取ってしまいます。

いい加減にしてもらいたいです。
(`へ´)
-------

今日は、残念な知らせにも接しました。

カワラ版を無料配布するなど、東京六大学野球を応援してくださっている方が運営する掲示板。
そこで、エラー/ヒットの判定、あるいは審判の経験年数などについて、不用意に踏み込んだ書き込みをした人がいたために、リーグ運営に実際に携わっていらっしゃる連盟の方が、深く傷ついてしまったというものです。

-------

長年、観ている。
だから、知り合いなどからも詳しい情報が耳に入る。
だからといって、バックネットの向こう側に踏み込むようなことは決してするべきではありません。

様々な立場の方々の献身的な努力に支えられている学生野球。
それを応援する者の心構えとたしなみを、改めて肝に銘じることになった1日でした。
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする