本日行われた立命館大学とのオープン戦は、1対2で早稲田が負けました。
例えば、一死一三塁と攻めるも、内野ゴロで突入した走者が本塁噴死するなど、早稲田にも惜しいチャンスがありました。
しかしながら、そのチャンスを逃してしまったことよりも、チャンス自体の機会数が少なすぎました。
すなわち、今日の早稲田打線は低調でした。
もちろん、昨年のクリーンアップ(高橋直ー杉屋ー地引)が抜けた穴は大きいです。
でも、昨年の3月ごろを振り返ってみると、同じように不安の中で早稲田はもがいていたのです。
もがいている中で、急造二塁手であった中村くん、新人の茂木くんが攻守に溌剌としたプレーを連発。
そうしているうちに、杉山くんら四年生たちが力を発揮し、チーム全体が機能し始めたのでした。
春季リーグ戦の早稲田の緒戦まで、まだ1ヶ月以上あります。
必要以上に肩に力を入れないで、自信を持って備えを積み上げていってもらいたいです。
今年の早稲田も、強くて良いチームであり、イキの良い新人たちがいるのですから。
\(^o^)/
=======
今日の東伏見では、思いもかけないほど多くの早稲田野球ファンの方々から、大学院進学についてお祝いと励ましのお言葉をいただきました。
この場を借りて、心からお礼を申し上げます。
お祝いのお言葉をいただきながら、「早稲田に合格して良かったなあ。これがライバル校の大学院に進学することになっていたならば、かなり温度差があっただろうなあ・・・」などと、心の中で思いました。
(^^;)))
例えば、一死一三塁と攻めるも、内野ゴロで突入した走者が本塁噴死するなど、早稲田にも惜しいチャンスがありました。
しかしながら、そのチャンスを逃してしまったことよりも、チャンス自体の機会数が少なすぎました。
すなわち、今日の早稲田打線は低調でした。
もちろん、昨年のクリーンアップ(高橋直ー杉屋ー地引)が抜けた穴は大きいです。
でも、昨年の3月ごろを振り返ってみると、同じように不安の中で早稲田はもがいていたのです。
もがいている中で、急造二塁手であった中村くん、新人の茂木くんが攻守に溌剌としたプレーを連発。
そうしているうちに、杉山くんら四年生たちが力を発揮し、チーム全体が機能し始めたのでした。
春季リーグ戦の早稲田の緒戦まで、まだ1ヶ月以上あります。
必要以上に肩に力を入れないで、自信を持って備えを積み上げていってもらいたいです。
今年の早稲田も、強くて良いチームであり、イキの良い新人たちがいるのですから。
\(^o^)/
=======
今日の東伏見では、思いもかけないほど多くの早稲田野球ファンの方々から、大学院進学についてお祝いと励ましのお言葉をいただきました。
この場を借りて、心からお礼を申し上げます。
お祝いのお言葉をいただきながら、「早稲田に合格して良かったなあ。これがライバル校の大学院に進学することになっていたならば、かなり温度差があっただろうなあ・・・」などと、心の中で思いました。
(^^;)))