外苑茶房

神宮外苑エリアの空気を共有し、早稲田スポーツを勝手に応援するブログです。

全早稲田戦_現役組が勝利

2024-08-11 07:20:00 | 大学野球
新潟県南魚沼で行われた全早稲田戦は、印出選手の2ランで先制した現役組が、その後も前田健伸くんの本塁打などで着実に加点し、9対2で勝ちました。


観客席には応援部も駆けつけて、とても楽しい観戦となりました。


この試合は、社会人野球のレジェンド佐竹功年投手(土庄高校)のラスト登板となりました。
佐竹投手は、OB組の1番手として先発登板し、1回2失点。
観客席には佐竹くんのご家族も勢揃い。

試合終了後は、マウンド上で小宮山監督から花束贈呈。
そして、両軍選手が集まって胴上げされました。


佐竹くん、本当にお疲れさまでした。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅平合宿

2024-08-10 07:20:00 | 大学ラグビー
ラグビー部の菅平合宿で、チーム練習が始まりました。

早稲田大学ラグビー蹴球部公式サイト
菅平を訪問する早稲田ラグビーファンも少くないはず。
オープン戦も楽しみです。

========
野球部は、池田記念美術館を訪問しました。

いよいよ全早稲田戦です。
私も前日から南魚沼に入っています。

========
私は、期せずして、地震のあった神奈川県から新潟に"避難"した形となりました。

ただ、新潟も何度か大地震を経験している土地です。

1964年、当時小3だった私は、この時に初めて液状化という言葉を耳にしました。
そして、倒壊した団地の写真に、子供ながら驚愕しました。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビー日本代表

2024-08-09 07:20:00 | 大学ラグビー
ラグビー日本代表で、矢崎由高選手が引き続き活動することになりました。


日本代表に呼ばれていた大学生選手の多くは、所属校に戻ります。
ちょうど各校、夏の強化合宿の時期でもありますし。

そんな中、矢崎くんは日本代表に留め置かれます。
対抗戦グループの公式戦が始まっても、矢崎くんは最初のうちは試合に出られませんね。🥲

========
南魚沼キャンプでは、雨で緩んだグラウンドで猛練習が行われたようです。


私も南魚沼に参ります。


========
競走部の部員日記です。

岡崎高校といえば、旧制愛知県立2中の伝統校。
大学でも、スポーツと勉学に頑張ってくたさい。

========
レスリング女子の須崎優衣選手がパリ五輪出銅メダルを獲得しました。

須崎選手は、東京五輪でも、出場権獲得で絶体絶命の危機を乗り越えました。

なお、須崎さんのお父上も、お姉さんも早大レスリング部出身です。


========

8月10日の全早稲田戦に出場する佐竹投手の情報です。





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小宮山悟監督が再任

2024-08-08 07:20:00 | 大学野球
小宮山悟監督の再任が決まりました。

あと3シーズン。
その間に大学日本一を達成してもらいたいですね。

========

南魚沼キャンプは、ゲリラ豪雨があったりして、ここまで天候が今ひとつ。
昨日は、上田雪国スポーツセンターでの練習となりました。



========

東京六大学野球でも、午後の試合では、かなり暑いコンディションとなることがあります。
暑さで体調を崩した学生や生徒が医務室に運ばれるのを目撃したことがあります。

「行けるところまで、行こう」というのでは遅きに失する恐れがあります。
医師からも助言を受けて、温度や湿度に一定の基準を設けて、試合の中断や順延を行うルールづくりが必要な時代なのではないでしょうか。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園の早稲田

2024-08-07 07:20:00 | 大学野球
甲子園出場校の早稲田関係者です。
五島卓道(監督、木更津総合、関高校出身)
和泉実(監督、早実、早実出身)
村田大誠(部長、北陸高、高志高校出身)



村田部長は、大学では早川主将と同期。  
2020年秋、あの蛭間選手の逆転2ランでリーグ優勝した試合に、4年生捕手としてベンチ入りしていました。

コロナ禍の影響で、大学選手権も、神宮大会も中止となった年。
そんな環境でも、部活動と教職課程を両立し、立派にやっているのですね。

========
福井優也くん(済美)が現役引退します。

三羽ガラスの中で、一番故障に縁のなかった福井くんでしたが、それでも今や肩が不調のようです。
長い間、本当にお疲れさまでした。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南魚沼キャンプ

2024-08-06 07:20:00 | 大学野球
野球部の南魚沼キャンプが始まりました。
8月4日(日)から18日(日)までの2週間。

秋こそはリーグ優勝+神宮大会優勝を実現しましょう。


========
長距離ブロックの期待の新人 立迫くんです。

すでに5,000mで13分台を出している期待の新人。
"迫"のつく苗字は、いかにも鹿児島という感じですね。 

========
オープンキャンパスの来場者数が過去最多だったそうです。

少子化の進む現在、高校生から関心を持ってもらえるのは実にありがたいこと。
早稲田は皆さんを待っています!



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮尾昌典選手

2024-08-05 07:20:00 | 大学ラグビー
ラグビー部の宮尾昌典選手(京都成章)です。

宮尾選手は故障続きで、昨年は本来の実力を発揮できませんでした。
「ゲガも実力のうち」という厳しい言葉もあるのが勝負の世界。
身体のメンテナンスに留意して、大暴れして欲しいです。

========

競走部OBの太田智樹くん(浜松日体)です。
パリ五輪という最高の舞台に立ちながら、不本意な成績に終わった悔しさが伝わってきます。🥲

競走部の部員日記には、1年生の瀬間くんが登場しています。
期待の新人です。

高校野球では、7回制あるいはタイブレーク制の導入も検討されているようです。

生命を脅かすような暑さが当たり前となってきた日本の夏。
選手や応援団から悲劇が生まれることのないよう、試合会場の変更も含めて、あらゆる対策を講じるべきですね。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花田監督_虎視眈々

2024-08-04 07:20:00 | オフ会・その他
鍛錬の夏に臨む花田勝彦監督です。


今季こそ「3大駅伝で3位以内」を達成できるでしょうか。
========

競走部の部員日記です。


========

早実が復刻ユニフォームで行進します。

昔は こんなデザインだったのですね

========

大学ではオープンキャンパスが行われました。


大盛況だったそうです。
ガンバレ受験生!

ところで、私たちの時代に、オープンキャンパスの類の催しはあったのでしょうか。
少なくとも私は、受験当日に初めてキャンパスを訪れました。🥲
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥島さん、ありがとうございました。

2024-08-03 07:20:00 | 大学ラグビー
元総長の奥島孝康さんのお別れの会が行われました。
低迷を続けていた早稲田スポーツをテコ入れし、少数精鋭のスポーツ推薦+付属/系属校強化という現在の仕組みを築いてくださいました。
学問でも、お酒でも、スポーツ応援でも、そして革マル派排除においても、体を張って早稲田を牽引した奥島さん。
本当にありがとうございました。

========
高麗大への遠征の様子をマネージャーが伝えてくれました。
マネージャー・ブログ
韓国料理が美味しそうです😀
========

パリ五輪の話題です。

========
ラグビー部でお骨折りくださった管理栄養士のお話です。
早稲田スポーツの発展は、多くの人たちのサポートがあってこそですね。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋季リーグ戦の日程

2024-08-02 07:20:00 | 大学野球
東京六大学野球秋季リーグ戦の試合日程が発表されました。

◆7週と8週は、日本シリーズと併用となる可能性があり、その際は10時試合開始となります。

========
早稲田と巨人3軍の練習試合がありました。

早実を彷彿とさせるような乱打戦になってしまいました🥲
ともあれ、印出くん3安打、吉納くん2安打と主軸が結果を出してくれました。

========
9月16日(月祝)、東伏見でスポーツフェスタが開催されます。


▶野球部企画
「打って投げて!野球計測体験!」
概要:ティーバッティング体験や、スピードガンで球速を測るピッチング体験を行います。
会場:安部球場
時間:10:30~13:30 ※所要時間10分程度
対象:お子様から大人まで

========
競走部の部員日記です。

創造理工学部での学業と部活動の両立。
それは簡単ではないと思いますが、なんとか頑張り抜いて欲しいです。

========

甲子園出場を決めた早実野球部が、田中総長に報告に来ました。
早実は打線が活発なので、あとは軸になる投手が現れてくれると良いのですが。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする