外苑茶房

神宮外苑エリアの空気を共有し、早稲田スポーツを勝手に応援するブログです。

花泉合宿

2024-09-10 07:20:00 | 大学駅伝
競走部夏合宿の様子を地元紙が伝えてくれました。


子供たちとの交流で、競走部員たちも成長したはずです。

========
早稲田文化芸術週間が迫ってきました。

========
囲碁の世界でも、早稲田OBが頑張りました。
優勝したのは、一力遼さん(都立白鴎‐早大)。

囲碁の起源は中国で、4,000年以上の歴史があると言われています。
日本には、奈良/平安時代に韓国経由で伝わったとか。

========
神宮外苑再開発に、動きがありました。
新しい動きが行政にどのような反響を呼ぶのか、注目です。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球部選手名鑑

2024-09-09 07:20:00 | 大学野球
早スポが野球部選手名鑑をアップしてくれました。

力作です。
ひと通り目を通して、開幕に向かって気力を充実させましょう。

========

嵐の前の静けさを埋めようかと思い、懐かしい映像をご紹介します。
小宮山監督、金森助監督の現役時代の勇姿を久しぶりに観ることができました。😀

========
早稲田の老舗サークル 雄弁会です。
岸田総理も、雄弁会で弁舌を磨いていたら良かったのかも。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープン戦_東芝に敗れる

2024-09-08 07:20:00 | 大学野球
社会人野球の強豪 東芝とのオープン戦は、終盤に突き放されて早稲田が負けました。



早稲田の先発は伊藤樹投手。
北海道ベースボールウィークでは調子が今ひとつでしたが、何とか立て直しできたようです。

また、ルーキー高橋煌稀くん(仙台育英)が この日も登板しました。
彼は完全に1軍の戦力と見做されているようです。

打撃では、前田健伸くんが好調を持続しています。

========
相撲稲門会が設立されました。

以前、私の好きなものは
「早稲田、焼酎、安美錦」と書いたことがあります。
その思いが、安美錦に届きましたね😀

すでに早大相撲部との合同練習が行われているようですし、さらに驚いたのは、安治川部屋のおかみさんは早大法学部卒業生とのこと。

これからは安治川部屋力士の応援を心がけましょう。

========

ラグビーの記事です。
大学ラグビーで本格的な栄養管理、身体づくりが定着したことで、一時期よりも大学と社会人の差が縮まったように感じます。
ただ、日本代表ともなれば、海外の巨漢選手とガチンコでぶつかるわけで、故障のリスクは高まりますね。
========
ゴルフ部です。
惜しかったです。🥲

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ志望届

2024-09-07 07:20:00 | 大学野球
早稲田から4選手(印出、吉納、山縣、鹿田)がプロ志望届を提出しました。



今年のドラフト会議は10月24日(木)です。
========

恒例となった野球部のイベントです。


========
高校の女子ラグビー・チームから、早稲田を志望する選手が着実に増えていきますように。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大学野球」

2024-09-06 07:20:00 | 大学野球
「大学野球」秋季リーグ展望号が発売されました。
早稲田ファンにとっては、最高の表紙となりました。

秋季リーグ決算号も、この勢いでいけますように。

========

日大とのオープン戦を早スポがレポートしてくれました。
吉田瑞樹くん(③浦和学院)が逆転2ランを放ったのですね。

1学年上に印出、栗田という強力な捕手がいるため、ここまで1軍戦でのプレー機会は限られてきました。
印出選手らが卒業するので、正捕手の座が空くのですが、一方では尾形くん(①仙台育英)という有望新人が虎視眈々と正捕手を狙っています。

高いレベルでの部内競争が、更に強い早稲田をつくります。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープン戦_日本大学に勝利

2024-09-05 07:20:00 | 大学野球
日本大学とのオープン戦は、0対1の劣勢で迎えた9回裏に、逆転サヨナラ勝ちしました。



宮城、香西、梶田、高橋煌稀らの継投で、最少失点で抑えていたことが勝利につながりました。
========

応援部も気合い十分です。
8月の全早稲田戦では、回の表も裏も、応援部は大声を出しながら観客席を走りまわりました。
彼らの無尽蔵のスタミナには驚くばかりでした。

========
ゴルフ部が頑張っています。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大田尾竜彦監督が意気込み

2024-09-04 07:20:00 | 大学ラグビー
関東大学ラグビー対抗戦グループの監督と主将が会見しました。
FB矢崎選手を最大限に活かすためには、FWから生きた球が供給しなくては。

========

なお東伏見では、9月3日に予定されていた杏林大学とのオープン戦が、1軍、2軍とも雨天中止となりました。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年連続ローアマ

2024-09-03 07:20:00 | 大学駅伝
ゴルフ部の中野麟太朗選手が、フジサンケイクラシックで2年連続ローアマとなりました。

男子のプロゴルフ界は、苦境にあると聞きます。
華のある中野選手がプロ入りして、旋風を巻き起こすような予感があります。

========

日本長距離界の大御所となった瀬古利彦さん(四日市工業)です。
瀬古選手が米国留学した1975年度、早稲田は箱根駅伝で予選会敗退となって、本戦出場を逃しました。
私が大学1年生の年です。

瀬古選手が入学した翌年度は、本戦出場に復帰し、それ以降1度も予選落ちとなっていません。

========
パラリンピックの話題です。
逆境にへこたれない姿勢に感心するばかり。
見習いたいです。

========
夏休みということで、付属高校ならではの取り組みがありました。


大学受験の心配のない高校生活は、やはり羨ましいです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベースボールウィーク_印出選手が同点3ラン

2024-09-02 07:20:00 | 大学野球
エスコンフィールドで行われた六大学オールスター戦は、早稲田の参加するチーム・クラークが勝ちました。
初回、印出くんが同点3ランを放ちました。


Team Clark
8尾瀬(W③帝京)
6山縣(W④早大学院)
9吉納(W④東邦)
2印出(W④中京大中京)
7中津(H④小松大谷)
3武川(H④滋賀学園)
5松下(H③桐蔭学園)
4田中(R④仙台育英)
D菅谷(R④市船橋)
P伊藤樹(W③仙台育英)

Team Penhallow
9水鳥(K④慶応)
8直井(M④桐光学園)
6宗山(M④広陵)
D清原(K④慶応)
7横山(M④作新学院)
2小島(M③東海大相模)
3藤田(T④岡山大安寺)
4本間(K④慶応)
9今津(K②旭川東)
P山田(M④札幌一)

先発の伊藤樹くんは、あまり調子が良さそうではありませんでした。
リーグ戦開幕まで、うまく調整してほしいです。
一方、鹿田くんは良かったと思います。

野手陣(印出、吉納、山縣、尾瀬、小澤)は順調だと思います。
========
ラグビー部の矢崎くんです。
ラグビー部の練習に加えて、後期の授業への出席も大切。
下級生のうちに単位は取れるだけ取っておかないと。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大学野球」秋季リーグ展望号

2024-09-01 07:20:00 | 大学野球
週ベ増刊「大学野球」秋季リーグ展望号は、9月5日に発売予定。
アマゾンで予約販売が始まっています。

========
北海道エスコンフィールドで行われた六大学選抜と日本ハムの試合は、5対1で六大学選抜が快勝しました。

スタメンです。
8尾瀬(W③帝京)
6山縣(W④早大学院)
2印出(W④中京大中京)
3清原(K④慶応)
5松下(H③桐蔭学園)
4木本(M③桐蔭学園)
D本間(K④慶応)
9大原(T③浦和)
7直井(M④桐光学園)
P篠木(H④木更津総合)



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする