こんばんは
hanayuです。
明日は雨予報なんで
今日はちょいと食材調達へ。
冷蔵庫の中身、9割がお酒ってねぇ・・・
hanaちんのシーバも残り1本だしって事で。
たぶん、自分のことだけなら行かない可能性高いな
hanaちん絡みは絶対欠かしちゃいけないからね!
とりあえずしばらくは、ヒトもにゃんこも無事生きていけるわ~
さて、久しぶりに会った仲間に言われたこと
「雰囲気変わったね」
だった。
どうやら、私は『まるくなった』みたいで
『やさしい顔』をしているようですよ。
あ、体重増加も間違いじゃないが
そういう意味ではないとのこと。笑
おそらく、外因的なストレスから離れて
仙人みたいな暮らしぶりの中で(引きこもり生活なだけだけど)
イラっとする機会がなくなったからじゃないかしら。
だって、外に出る暮らしというのは
無駄にストレスがかかるからねぇ。
受動的に受けるちっちゃなストレスが案外多いという意味。
仕事も、対面だとストレートな感情に触れるが
電話やメールだと、慎重な伝達が一番だから冷静でいられる。
しかも、他人のネガティブやストレスって伝染するし
「空気を読む」的な気疲れなんかとも無縁だしね、今は。
人間関係は常にストレスと背中合わせなんだよねー、と改めて思うわけだ。
しかし、この生活の中で
『まるくなった』一番の要因は、仕事に関する考え方の変化だろうな。
イキがることもしないし、とんがる必要もないし
もはや、過去の栄光(あったことにしてね。笑)なんてどうでもいいし
今、自分にできることを最大限のチカラで取り組む、
それだけだもんねー。
にゃんこに癒されながら楽しく平和に暮らしてると
ヒトは穏やかになり、イライラと無縁だからやさしい顔にもなれるのかも。
笑うがプラス得点で、イラっとするのが減点だとして
今の暮らしの中ではプラスしかないもんなぁ。
引きこもり生活にも、思わぬ副産物があったわけだ。
やぱ、この暮らしは私には合ってて
ずっと続けられたらいいなぁ、って切に思う。
ま、hanaちんと24時間ずっと一緒にいられるっていうのが一番なだけなんですけどね♪