こんばんは
hanayuです。
こないだ日曜
急きょ、ビアガーデン行く事なりましてね。
熱田イオンの『金鯱横丁』で12:00~って話なので
うちからのアクセス考えると
金山は市バスが乗り換えなしでちょうどいいが
時間が微妙…
というわけで、早めにイオン入ってふらっとウィンドウショッピングなんぞ。
運動不足極まりないんで
イオンウォーキングがちょうどいい運動でした。
慣れてないんで「ユニクロどこだろ」「フランフランあったよな」とうろうろしてたら
まぁまぁな歩数に。
今回ご一緒したのは
幼馴染ご一家プラス旦那さんのおともだち二人。
やんややんやと、ビール飲んでわいのわいの
今回はじめて行った『金鯱横丁』ですが
穴場なのかな?日曜の真昼間でもあんがいガラガラで。
空いてるのはいいけど
グラスは紙コップ、取り皿も紙皿、
海鮮が売りっぽいけど、貝類ばかり(イカ食べたかったなぁ)
肉はなぜか牛なし、豚バラとベーコンメイン(ソーセージは食べた)
お惣菜もあったのかなかったのか(キムチときゅうりはあった)
揚げ物はなぜかオーダー制。
揚げたてが食べられるのはいいけど
食材ラインナップが残念でしかない。
ご一緒した中にイオンカード会員さんがいたので
5500円から500円オフしてもらえたんで、得したものの…
微妙でしたな。
「肉食べたい」と言ったのは私だったんだけど
牛の赤身肉をじゅーじゅー焼いて食べたかったんだよなー。。
ま、いっか。
二次会は、なぜか「王将行こう」なんて話も出たが
ちょっとカラオケ気分だったんで
なかば強引にカラオケに決定。
金山で2時間ほど、飽きずにビール飲んだくれて
久しぶりに歌ったら、これが残念すぎるほど声が出ない。
あちゃちゃ…
して、酔いだけはしっかりまわって
旦那さんのおともだちに「バス停まで送りますよ」と
言ってもらったのに
「ほおっておいて、どうぞおかえりください」とつっけんどんな私。
なんでそんな言い方しちゃったんでしょ
これだから酔っ払いってやつは、しょうもないですな。
でもって、帰るかと思いきや…
市バスではなく地下鉄乗って、矢場町下車。
ようへいちゃんの顔を見に寄り道(というには遠回り)したら
なんと、ワンオペでてんてこまい…
ろくすっぽ話せず、顔を見れただけで満足するしかないわな、とおいとま。
甥っ子に迎えを頼んだんで
「恥ずかしいわぃ」と言いながらオープンカーに乗り込んで
「よしゃ、海までドライブじゃ」となかなか終わりの見えない一日でした。
楽しかったけど、
なんか疲れちゃって。
人と関わると、いろいろ考える事も出てくるわけで
酔っ払いの私は、どうにも迷惑ばかりかけてしまうダメっぷりだから
こうして、いつもののんべんだらりんな暮らしの中で
このまま誰とも付き合いもせず
にゃんこと身勝手に生きていくのもいいかもなーと。
人と関わらなければ、よけいな迷惑もかけないで済むし
自業自得であっても、いらん後悔もしなくていい。
ひとさまに迷惑をかけないために
外でいいだけ飲んじゃうのは、そろそろ卒業しましょう。
(いまさらすぎる話だが)
引きこもり生活がすっかり板について
人付き合いも最小限の中で生きていると
多少の他人との関わりが、
なんでもない事ですら、とんでもない迷惑をかけてる後悔につながってしまうというオチ。
そういう感情がひどく億劫に感じてしまうのが嫌なのだ。
ま、こんな暮らしぶりなので
だからどうするなんて話にもならず
ただ、にゃんことのんべんだらりんやっていく事に変わりはないのだが。
というわけで
これまでの穴があったら入りたくなるような
やっちまったあれこれも
よき思い出として処理し
今後の失敗やひとさまへの迷惑とならぬようやっていくだ。
じゃ、そんなこんなで
イオンで見つけたうまそうな焼酎で一杯。
家ではのんだくれ、そこは変わりなく。