こんばんは
hanayuです。
hanaがね、ちと調子が悪いです。
木曜の夜に、久しぶりに「けぽっ、けぽっ」と始まって
おえぇぇぇぇl
豪快に吐きまして。
にゃんこは基本吐く生き物なので
心配いらないんじゃないかと思われるかもしれないが、、
我が家はあまり毛玉ゲロもしないタイプで
しかも、吐き方がえげつないといいますか
急性膵炎絶不調の自分を思い出す有様。
参ったねぇ、、
真似してるわけじゃないだろうが
夜中も2~3時間に1回、「けぽっ、けぽっ」とえずく度に飛び起きて
どこだ?どこだ?と、ティッシュ持って大騒ぎ。
金曜は日中、普通にごはんして吐くこともなく過ごしてたから
良かったなーと思ったのも束の間、、
また夜に「けぽっ、けぽっ」と。
例によって夜中にも吐いてしまい
ヒトはすっかり寝不足っす。
今朝はいつもの缶詰シリーズの中の「とろみ仕立て」をチョイス
スープっぽい方がいいかなと。
して、しばらくして
また吐いてしまった。。
吐いても食欲はあるし、水もよく飲むので
そこまで心配はしてないものの
苦しそうに吐く姿が、先日までの自分とかぶって
「分かるわ~、辛いねぇ」としみじみと声をかけてしまったよ。
食べるたび吐く、というわけでもないので
しばし様子見。
大丈夫かなぁ。
そういえば、数年前
具合悪くなって病院に連れて行った時に診断されたのは
急性膵炎だった。
親子そろって、というか
私が真似したって事かや~と。
まぁ、原因は大きく異なるのだけどね。

一応、顔色をうかがい

すやすや眠るおなかの動きをチェックして

いつ、「けぽっ、」と始まっても対応できるよう待機してますが

のんきに寝こける姿を見てる限りは大丈夫そうですが、、

ヒトも、急な吐き気にトイレ駆け込んでた経験から
いつ吐き気がきたっておかしくないと分かってる。

おーい、大丈夫ですか?
と、聞いたところで返事してくれるわけではないし。

っていうか、ちゃんと息してますかー?笑

我が家はいつもぺったりだから
甘えてきたところで、いつもの事なのか
調子が悪いから気づいて欲しい合図なのか、分からないんだな。

我が家の良いところは
24時間体制で様子をみれるところかしらん。

辛かったらちゃんと言うんだよ
辛いのはママが請け負うから
ママにちょーだい!
とりあえず、嘔吐の様子、食欲をみて
病院連れていくだな。
今の状況は、ちと騒ぎすぎですよ、過保護ですねぇってところかもしれん。
「ねぇねぇ」のおねだりだってするからねぇ。
そう、なんだかんだ食べてくれるから。
ヒトが大げさに、わざわざスープのパウチまで買ってきてみたり
心配しすぎかもしれんくて、
心配がただの心配でけろっと元気になって欲しいところ。
いつも思うけど
ヒトはどうなっても(死なない限り)対処できるからいいんだよ
でも、にゃんこは
痛い、辛い、しんどい、何も伝えられないから
元気でいてくれないと困るだよ。
台風と梅雨前線の影響で天気が悪化して
気温がぐっと下がったのがいかんかったかな。
寒暖差にとことん弱いから
ぽてぽて、のんびり、おっとりな様子見てるとね
あんま変化に気づいてあげられない
ヒトにとってちょうどいいとしても
にゃんこは冷やしてはいけません!
気をつけねば。
さて、ヒトの体調は
相変わらず絶好調ですよ。
食欲ももーりもり。
ごはん食べたら、今日のデザートは何にしようかしらん
なんて、以前に比べたらあきらかにカロリーオーバー。
痩せた分、まぁいいかと思いつつも
やはり食べたあとには罪悪感も。
ここは女心なのでしょうかね。
でもま、痩せてるうちのカロリーオーバーは大目にみましょう、そうしときましょう。
(って、習慣になって、そのうち激太りかもなー)
して、この時間はやはり
「一杯やりたいなー」
と。
禁酒という名の治療は継続中です。
火曜の検査結果が良かったら、絶対生ビール飲んでやる!
と、それだけを楽しみにはげんでます。
じゃ、爆睡にゃんこの看病します。