hanayu温泉

hana&ayu
ぬるま湯生活

【hana】寝相アレコレやら、いいもんウマウマなんかのお話

2018-08-15 13:46:59 | コラム
こんにちは
hanayuです。

大型連休のなか日
みなさんいかがお過ごしかしら。
私は割とのんびりで
週末にはアレコレといった、通常と変わらない日々。
もはや、在宅勤務の延長で夏休みだからか
あまり感慨なく過ごしてる感じだね。

昨日は一日引きこもりしたんで
明日は雨予報だし、今日はお出かけしましょ。
そうしましょ。

さて、家にいると目に付くのは
寝っぱなしの猫。笑



おっぴろげー
は、見慣れたもん

このあんよが可愛らしいんだよね
萌える。



突っ伏して



ごめん寝
あの小さな鼻でこの体制は息ができてるんですかね?



すぐ手の届く場所でゴロゴロと
いじったところで動じない無防備ぶり

先日の誕生日の「ええもん」はコレ



顔、怖いよ。笑
口の周りどろっどろにしながら夢中。

で、実家でもらってきたのはコチラ



すごいね!一度もあげた事ないのに飛んできた
パッケージのにゃんこと同じ顔して待機してるよ。

中身はこんなん



手からあげられるしあわせ、ね。







あっという間
ふごふご鼻息とざらざらした舌触り



もう、手がべったべた



もうないよー
って言っても通じやしない。

あまり癖になってもいけないので
忘れた頃にあげよう。
毎日同じ時間であげちゃうと、きちっと覚える出来の良いコなんでね。
そうなると催促が……(しつこい。。)

飼い始めの頃は、カリカリしかあげなかったんだけど
『ねこのきもち』を2年間購読して教えてもらいました。

老猫や病気になった時に
形状の異なる食べ物に抵抗なくしておく事が大切です。

との事
しかし、猫界のおやつも進化してるんですね。
飼い主と猫、ともに喜びある商品開発!
スキンシップですからね、おやつ一つでも。

はてさて、そろそろ支度しよまいか。
引き続き、良いお休みを~♪
(お仕事の方、がんばってください!)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム】TVのある生活、夏休み前に届いて良かった良かった

2018-08-14 15:20:27 | コラム
こんにちは
hanayuです。

はてさて、先週大騒ぎしたTV問題
月曜にぷっつんお亡くなりになり、火曜には楽天さんで注文
しばらくつまらない時間を過ごしたものの
金曜にやってきました!

わーい♪わーい♪



hanaにすりすりされて倒れないように部屋の隅に置いたんですが

キタね、チェックしないとねぇ
猫ってやつは





こらこらこら
乗っちゃダメだよ!



ま、基本聞き分けが良いコなんでね。(親バカ)

さて、設置しなくてはTVは観られません
当然のお話です。

困った時の甥っ子頼み!
仕事帰りに寄ってもらいましてん



TVがついた!TVがついた!
(クララが立った!的に)

でもね、TVついた瞬間から何か違和感・・・

なんかね、音が悪い?こもるような、アナログ感が否めない。
んー、慣れるまでのお話かしらん。

って事で、TV騒動は完結!
夏休み前に届いて、ほーんとに良かった良かった♪


と、私自身はのんきなもんなんですが
昨日もねちねち兄に言われました。

「人様に迷惑かけてばかりで……」

まぁ確かに知立駅下車事件も甥っ子大活躍だったしねぇ。
TVのリサイクルも空き箱のゴミも全部処理してもらっちゃったしねぇ。
あ、でも「お茶代」は渡したんですけどね。
何もしないで「お茶代」で済ましたって話ではあるが。

我が家のお坊さんにも、会って開口一番に「旦那はできたんか!」とお説法
挙句、縁談話まですすめられて
まじかよ~状態。

|д゚)

前々からそれとなく聞いてた話だけど
どうも先方も先方のお母さまも『公認』なんだってっ

んーー、もう少し人様に迷惑かけながらがんばって
最後の砦にとっておかせてもらいましょ。

心配してくれる人がいる
そんな存在に感謝ですね!

ありがとう♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム】飲みすぎな週末、でもやぱやめられんもんね

2018-08-12 22:12:01 | コラム
こんばんは
hanayuです。

夏休み、満喫してますか??
私は、初日の昨日は大型連休恒例の『ランチビア withマイハニー』やってきましてん。

磯丸水産の蟹味噌甲羅焼きで一杯をテーマに
12:30スタート!

散々ビールやってから



これ、ハイボールなんですよ
(マイハニー映ってますね。笑)



もはやなぜこの写真を撮ったのかも不明ですが…



〆たのは焼きそばだったかなぁ
とにかく飲んでしゃべって笑って…
あっという間に過ぎ行く時間



からの、出た!カラオケ
ま、鉄板ですね!

からの、目に付いた居酒屋に入って飲む。。。

でね、まぁこれも鉄板なんでしょうか
マイハニーと分かれた後も、ようへいちゃんとこ寄りましてん
赤いやつ、でトドメ。
週末のまぁくんお誕生日会の打ち合わせもできたから良かったんだけどね。
楽しみだなぁ♪

1:30過ぎでしょうか、帰ったのは。
なんたることぞ。。。。
(飲酒時間12時間オーバーって……)

でもって二日酔いな今日はカリスマんとこ
おかしな天気でしたね



帰りのバス待ってる時に、虹出てました。
なんかいい事ありそうだね♪

んー、いい事と言えるのか言えないのか
「おめでとうメール」の年下くんと
今度会う事になりましてん。
昨日、酔っ払って電話しちゃいまして。笑

「俺、LINEは塩だから」

とおっしゃっていましたが
確かに塩なんです。
でもそこは逆に楽しんでますけどねー。

カリスマとも話してたけど
こうゆうのってやぱ楽しいよね。むふふ

はてさて、年下くんを攻める決意になるかと(意味ないけど)
髪の毛バッサリいきました!!
ずっとボブヘアーだったけど、ショートヘアにね。
久しぶりかな。

はてさて、夏休みスタートから飛ばしちゃいましたね。
明日はおかんの初盆で小池さん(我が家のお坊さん)が読経に来てくれるので
早起きして実家だよ。

お母さんとまた向き合ってこよう。
ミシンももらって帰ろう。

そう、実家使ってないミシンが3つ位あるみたいなんで
前々からもらう話してたんでね。
これからは洋裁も楽しもうと思ってます。

まずは、スカートかな?
楽しみが広がるなぁ。

ということで
やぱ楽しいことはやめられません!!

今夜はお誘いもらいましたが
さすがにちとしんどいやんけ。
また週末に向けて体力温存しつつ、ね。
でも明日も実家飲みやらかすんだろうなぁ。。。

ま、楽しい時間はごちそうタイム♪
では、また!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【hana】我が家の監視役

2018-08-09 21:17:27 | コラム
こんばんは
hanayuです。

テレビがどっとかこっとか
人間不信だとかなんとか

なんか最近愚痴っぽい気がします。

これ、一番いかんやつ。
今日はhanaちんもUPしよっと!

なんといっても、一人(と猫一匹)暮らしの中で
在宅勤務してますからね
ついついサボっちゃう??

そんなナマケモノの監視役をこの度任命された彼女の働きぶりですよー



無言の圧力……

これまで、我が家の管理人とかアレコレ任命してきたけど
監視役が一番板についてますね。





「監視役?お仕事してますか?」



サボっとるやんけ!笑

しかも…



あのぉ……



この乗せてる手手、地味にもみもみしてましてん
い、痛いよ。。

監視じゃなくて邪魔だしねぇ。

とにかくお昼過ぎまでベッドで寝っぱなしなんだけど
15時前後くらいだろうか
こうしてやってきまして「まんま」のおねだりが始まるわけ。
ま、猫に労働を与えてみても役にたつわけがないってお話!

ちなみに、案外ちゃんと仕事やってます。
オフィスにいた時も、一人の時間が長かったですし
根が真面目というか、サボれない性格なんですよね~。
とはいえ、ノーメイク&ノーブラで女はサボりっぱなしですが

ヽ(・∀・)ノ

さて、TV依存性の欲求不満生活ですが
早ければ明日に届くみたいです!
配送連絡メール見て喜んじゃった。
はよ来るといいなー

さて、今夜も「おめでとう」メール?
いや、昨日のやりとりで「明日ではない」とあったので致しません。
「じゃ、あさってね。でもあさってには忘れちゃうかも」って返したら
「ちゃんと覚えといてね」だってさ。

そういえば、飲み会の時も
うっすらとした記憶の中で
彼に何度も「ちゃんとして」って言われてたなぁ。

ナンデカシラ?

んー、明日メッセージするのかしないのかは
花金&夏休み前のご機嫌ぶりに任せよう。笑

では、あと1日で夏休みですね♪
がんばっていきまっしょ!

(やっぱり暇だからダラダラ書いてる気がするなぁ)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム】暇なんだもん

2018-08-08 22:15:17 | コラム
こんばんは
hanayuです。

【エッセイ】からの【コラム】UP

え?
暇なんだもん。笑

あぁ、認めるよ
私はTVっ子だし、もはやここまできたらTV依存性だわ。

つまらんなーー

何が観たい、ってこだわりじゃなく
世間との関わりみたいに
あって当たり前みたいなもの。

テレビ・・・

なくても平気だったんだけどね。。

そうそう、先日の異業種交流会?お食事会?
(素直にコンパと言えばいいのだが…)

で、出会ったおもしろい年下くんがいてね。
(全員が年下だったわけだけど)

一次会で幹事が根回しして
お誕生日のコたちにサプライズで
メッセージ&花火付のデザートを用意していたんだけど
件の彼も、実は誕生日が近いんだって。

「え?言えばいいじゃん!」

って言ったら、いいって言うわけ。
でもって、いつなのかも教えてくれない。

で、LINEしてるんだけど
そういえば誕生日週だったよね?おめでとう
って送っても「今日じゃないけどね」と天邪鬼。笑

だから、毎日おめでとうって送れば当たりがくるよね?って話に。
その返しのメッセージが「そうゆうこと」

あぁ、楽しい。笑
この記事書いたら、おめでとうメッセージ送ろうっと♪

はたからみて考えたら
くそ面倒くさいタイプなんだけどねぇ。

私、こうゆう人嫌いじゃないんだ。

「好き」

に発展するとかしないとかじゃなくて
おもろい人間と関わってる事が楽しいのね。

あぁ、またようへいちゃんに
「類友ですね」
ってさめた顔して言われるんだろうなぁ・・・

ま、いっか。

さて、世間は猛暑だの酷暑だの
天気予報を見れば39度だのと騒いでおりますが
なんといっても在宅勤務なエアコン「30度設定」な私ですから、無縁であって
これはもはや完璧な「引きこもり」だね。

「引きこもり」よろしく
さっきスーパー行ってきましてね
(夜しか行動しないって意味で)

なーんか中途半端な気温で「30度設定」を切るか切らないか…
もはや体感で温度が分からないや。
そういう意味で言えば、通勤は健全の大前提なんですね。

今日は、某メーカーの渉外担当者さんと電話してて
アレコレ話したのだが
担当者が私よりも若干年上の方だったりするので
私の話をすごく理解してくれて嬉しかったなぁ。

冷静になって(ま、割とはじめからだけど)
見えてくるものはたくさんあって
「したたか」と言うのか「自己防衛力」と言うのか
徐々に色んな事が分かってきた。

しかしね、言える事は実は一個だけ。

私は、完全に「人間不信」な状態であるという事のみ!
それが今になって気づいた事だったりする。

いつもネガティブな感情は後からやってきて
その感情に気づいて、再度自分を傷つける。

テレビはそんな現実逃避に一番いい仕事してくれるものだったのかもね。
他愛のなさが現実から目をそらす材料となるから。

凹んでるわけじゃないけど
心のモヤモヤがやっとおさまったって感じかもなーーー。。

って事で、暇なんだもん
ダラダラ書きすぎました。

また明日!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【エッセイ】オシャレ論

2018-08-08 21:47:55 | エッセイ
別にオシャレでもないし
情けないほどダサいわけでもない。

こだわりがあるわけでもない。

普通に20年前に買った服を着ていたりもするし
ファストファッションを否定する事もない。
部屋着なんて、ほぼユニクロだしね。

その中で、マイルールと言えば
一週間同じ服は着ない。
連日同じ靴を履くなんて事は、ありえない。

誰かと会う約束があると
男であれ女であれ、前回着ていた服とできるだけかぶらないように意識する。
理由は特にないけれど
その方が清潔感を与えられるような気がする。

オシャレって、何も流行りを取り入れる事に限らず
相手に不愉快さを与えないという原則に基づいていると思う。

そもそも、着る頻度が高まれば
その分痛みやすくもなるしね。

コーディネイトも毎回同じじゃつまらない。
組み合わせ方はいくつもあるし
合わせるアクセサリーを変えれば
またインパクトも違ってくるし。

たくさんのアイテムが必要というわけでもないと思う。
ま、気に入らないと買わないし
年齢的にも流行っていようがいまいが
自分が着たいものを着るから
洋服を買う頻度も減ったのは事実。

よし!服を買うぞ
って意気込みで買物に出ても
手ぶらで帰宅する事も多い。

昔はショップを決めていて
店員さんとも仲良くしていたもんだけど
最近はもっぱら、出かける時の通りすがりに「あ、いいね」なんて衝動買いする事が多いかも。
洋服一枚もフィーリングだし出会いだ。

自分はこんなんなんだけど
オシャレな人は好き。

やっぱり気持ちがいいと思う。
そう思うから、自分もマイルールを設けているとも言える。

極めつけのオシャレは
自分に似合うものを知っているかどうか
なのかもしれない。

だってねぇ
時々、えっらい乙女なファッションのおばちゃんとか見ると
痛い。

痛くない、人を不愉快にさせないという最低限ルールの上に
自分の個性をプラスできれば
それがオシャレなファッションルールとなる。

もちろん、体型維持を伴う事であるのは言うまでもない。



【流】
*流されないって事
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム】やっぱりテレビのある生活がしたい

2018-08-07 21:08:40 | コラム
こんばんは
hanayuです。

ね、考えたらお盆前じゃん
ネットで買うなら早い方がいいんとちゃう?

調べてくれた甥っ子から、AMAZONで4万位って聞いて
楽天ヘビーユーザーの私としては
これ、買っちゃった。



大盤振る舞いにポイント使って
1万ちょいで購入です!

楽天さんに買ってもらったようなもんだな。笑
さーてと、いつ届くかな??

て、まぁ
店頭で買えば持って帰れるんだけどね。。

しかし、家電リサイクルが馬鹿にならない。
この商品購入と一緒に申し込めば、+8000円だったかな。

そんな時は、やっぱり頼りになるお兄ちゃんがいますよってん。
どうも栄の現場だったのか
速攻取りに来てくれて(運搬は甥っ子だけど)





Newテレビさん
スタンバイOKですよーー状態!

4Kとかなんとか
全く分からず、完全値段だけで決めましたよ。

条件は40インチ以上で、外付けHDD対応である事くらい
お値打ちに買えちゃう時代なんですね。
壊れちゃったレグザは42インチで85000円だったと思うのだが……

なんかね、家電って順番に壊れるなんて言いますから
ひやひやですよね。
なんとなく、このPCに保存してた画像データなんかも
PC用の外付けに保存してみたりして。
備えあれば憂いなし!
でも、PC買い替えの出費は
かなり辛いとこなんで

「いつもありがとねー」
っていたわって大事に使いましょう♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム】「年上女性が好きな若き経営者」について

2018-08-06 21:26:09 | コラム
こんばんは
hanayuです。

今週働けば夏休み♪
あと4日だな~

って、のほほんと朝テレビ観てたら
『ぷすーん』って、我が家のテレビさん
お亡くなりになった模様。。

うんともスンとも……

私、TVっ子なんですよ
朝から凹み、食欲もなくす始末。。

頼りになるお兄ちゃんに連絡入れて
ちょっと探してもらう事にしました。

家にいる間中スイッチONなのに慣れちゃってますから
なんかつまらない。。

こんな事言ってますが
過去に2~3年は「TVを観ない生活」(ついでに言うと、エアコンもない生活)してたくせに
人は環境に慣らされる生き物ですな。

どれだけ、TVをぼさっと観て時間を過ごしてたのかが
嫌というほど分かります。
早くお値打ちTV見つけてもらわねば!

って他力本願?

そうですが、何か?
追い込まれないと力が出ないナマケモノです。
しかし、痛い出費になりそうだ。。
これで、夏休みは完全引きこもりが確定ですね!笑
飲み歩いてつかうお金でTVを買ったと思えば……

(´・ω・`)

という事で、なんかぽっかり時間ができちゃった気分なので
YouTubeで音楽流しながらコラムでも。

はい!昨日の続きです。

「年上女性が好きな若き経営者」についてね

何歳までいけるのか聞いたら
ある方は52歳位は付き合った事ありますよー、なんて言う。
しかも26歳の時だって!
ダブルスコアやん!親子やん!
すごっ

なぜ年上女性が好きなのか聞きました。

ある程度の経験値が備わっている上で
対等に会話したいし
年上女性を甘やかしてあげたい

んだって!

年下の女の子の「甘え」は面倒なんだそう。
なるほど、納得。

年上限定とは言わないが
ある程度のキャリアもって働いている女性って
やぱ自立しているし博識だったりする事が多い。
というか、そのカテゴリーで女性を選んでいくと年上女性にたどりつくのかもしれない。

メディアで取り上げられるような
男性への「さしすせそ」は若き経営者男性には通用しないようだね。

おバカは嫌い、なんだって。

実はこれは私すごく好印象だったんだ。
私は男じゃないし、経営者でもないけれど
人との付き合いって、省略したい部分って案外多い。

相手の知識が足りなければ
階段を一つ二つ降りて話さなくてはいけない。

え?この言葉の意味も知らないの?
じゃ、コミュニケーションできないからね。

社会的にも成功している若き男性が求めるのは
同世代以下のきゃわいらしい女に頼られるのではなく
酸いも甘いも心得た熟女の油断した隙なのかもね。
自尊心が満たされるのだろう。

ま、その世代を超えればまた「さしすせそ」上手なおバカちゃんだって
可愛く思うようになるんだろうけど。

いい意味で脂の乗ったいい男たちと遊ぶのも楽しいもんだね。

私は、誤解を恐れずに言うと
やっぱり経営者が好きね。
さらに個性的であればあるほど魅力に感じてしまう変態です。

って事で、今後は年齢関係なく
お互いの趣味嗜好を探りながら
色んな出会いを楽しめたらなと思えた会でした♪

さ、いつもならドラマ観たりのお楽しみの時間だが
観れないものは致し方ない!
通勤しなくなって読まなくなった本でも読もうかな。
もちろん、hanaちんと一緒にね~♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム】【hana】人間週末にやらかしてるうちに、本日hana11歳になりました!

2018-08-05 18:40:40 | コラム
こんばんは
hanayuです。

あーーー

やらかしっぱなしの週末でした。
ほんと、えらいこっちゃでした。

馬鹿な自分の戒めとして備忘録です。

金曜、とある企業の常務さんとお食事へ
久しぶりにすき焼き食べて、至福の時♪
からのシェーネルボーデンでカクテルなんかを楽しんで送ってもらった先はM2。。

やー、ついノンダクレスイッチが「ON」しちゃいましてね。
で、イタリアンシェフ呼び出したり
やんややんやとしゃべって飲んで、いい時間。

酔いさましに歩いて帰ったんだけど
酔ってるから、ちっちゃなポーチをポトリと何回も落としちゃって
手元に力が入らないんだろうねぇ
中身をばらまいちゃった時もあったりで……

ともなると、、、

そうなれば、、、

マンションの前で、、、

「鍵がなーーーーい!!!!!」

Σ(゚д゚lll)

こりゃ、いかん
部屋に入れんやんかっ

てことで、歩いてきた道を探り探り戻り
でも案外どの道を通ったのか覚えてないもんでしてね
ふら~、ふら~と道端をのぞきながら歩いていけば
店に戻るわな。

時刻は明け方4時だったか
困った困ったと言いつつも、うたた寝して朝を迎え
結局家にまた鍵を探しつつ道端をのぞきながら歩いて帰ったのは朝9時頃だったか。
管理会社に電話したら「営業時間は10時から19時となっております……」と音声ガイダンス
しゃーない、コメダでモーニングだ。
で、10時ピッタリに電話を入れたら
ラッキーな事にスペアキーがあるとの事。

栄にある管理会社に行き、鍵を借りてまた帰る
部屋に入ってほっとするが、時間は11時
アラームをかけて仮眠し
また起きて支度し、今度は金山でネイルチェンジ。
で、また家に帰って
支度して、まーた栄へ。。

男6人、女6人のコンパ……異業種交流会?お食事会?がありましてね
管理会社に無理言ってあけてもらって19時過ぎてたけど鍵を返却して店へ向かう。

しかしねぇ、最近は在宅勤務で
酷暑だの猛暑だのってTV観て知ってるものの
あんだけ外をうろついて実感したよ、暑いね、異常だね。
お店入ってもちっとも汗ひかないんだもんな。

ありゃサウナだわー
命の危険と言われるのもよくわかった。
みなさん、ご自愛くださいね!

さて飲み会は、「年上女性が好きな若き経営者」との交流でしてん。
女性陣の最年少37?
男性陣の最年長39?
という、主旨通りの集まりで面白かったですよ。

一次会はコースで飲み放題
二次会はワインBARで
三次会はカラオケBOXで
(このあたりから、いつものごとく記憶が定かではない。安定の記憶喪失)
四次会は天下一品で〆ラー。。

明け方の新栄2往復に
駅まで徒歩5分程度だといえども
栄に2度行き、金山往復し
夜な夜な錦三のネオン街を練り歩いたわけで
その歩数は「22000歩」

|д゚)

しかもヒールでねぇ
そりゃ今日は足が痛いってもんだ。

で、昨日?今朝?
またまた明け方のご帰還で
帰れない年下男子2人お持ち帰り救助して
朝起きて見送る日曜のスタート。

本日8月5日は、hanaちん11歳の誕生日です♪

人間、まーたやらかしてるうちに
お誕生日を迎えましたよ。



おめでとう



産まれてきてくれてありがとう
ママちんの子になってくれてありがとう
あなたの存在なき人生など、私にとってなんの価値もないものですよ
いつもそばにいてくれてありがとう。

今夜は「ええもん」あげて誕生日会します♪

「年上女性が好きな若き経営者」については
興味深いなと思った事もあったので
またコラムUPしようと思います。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム】生活パターンがね

2018-08-02 22:05:59 | コラム
こんばんは
hanayuです。

とりあえず在宅勤務が一週間経とうとしている。
デメリットよりもメリットの方が多く
なかなか私はこの勤務体制を気に入ってきた。

だって、通勤時間がないから
まず寝坊して慌てて支度する、という事態はないし
家の事と併用して時間を過ごせるのも大きい。
ご飯も好きなタイミングでできたてが食べれるのもいいね。

ただ、前にもちらっと書いたが
会社PCのネットワークが不安定なのが最大の悩み。
色々調べて設定しているものの
ほぼプライベートPCで作業している。

ただ、デメリットと言えるかどうか
個人的な問題として
これはかなりの『引きこもり』なやつやん。

化粧もしなければ一日部屋着だし(猫毛がつくから基本家にいる間は部屋着しか着てなかったし)
だらけた寝っぱなしの猫しかいないから
ちっとも身だしなみに気をつかわない。

もしや、こんな生活が続くと
女である事すら忘れるんじゃないだろうか……
なんて心配を。。

あ、ちゃんと人並みな生活は送ってますよ。
朝はシャワーから始まって
毎日流しのゴミ片付けてって。
当たり前か…

食事は以前なら「朝だから」という理由だけで食べてたところもあるけど
今は食べる時間ではなく食べるもの(一日の総カロリー的な)で考えて摂取している。

ちょっとずつこうやって生活パターンが決まっていくんだろうね。
まぁ、一番のメリットはやっぱりhanaちんとずっと一緒にいられるってところでしょうが。

夕方のまんまタイムの仕事の邪魔っぷりは笑えてくる位
叱れないので、諭しながらやってますが
まーまー、邪魔ですよ。笑

そして、あまりにも都心に暮らしながらの『引きこもり』ってのもたいがい困るんで
今週末はちょっと人と交流してきます。

色々あってのこのスタイルですが
結果オーライだったような気がするなー。

いいですよ!在宅勤務

あ、電気代が怖い。。

Σ(゚д゚lll)
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする