I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

バリキャリにもすてきな奥さんにもなれませんが。

2014年02月05日 | インポート

今日は17時上がりだったので、帰りにスーパーに寄って小鳥のエサやら少し買い物。

寒いからおでんにしました。ほぼ生協で食料を買ってしまうのですが、

本当は時間があれば自分でスーパー行って選んだり料理もちゃんと作りたい、と思うのよ。

結婚した時はずっと専業主婦でいてもいいや位に思っていた自分が何故に???

仕事一筋ジャンキーなんでしょうか?モラ夫のせいですわ~。結婚生活破綻してっから。

モラ下の専業主婦なんて何の自由も無いも同然やし。

モラ夫の職場の奥さんって基本、全国転勤につきあえる人だから専業主婦率高いです。

そんでもってダンナは仕事に取られるから自分で何でも出来る奥さん多し。

まーそれでも家にいられるのって基本、ダンナの年収高いからでしょって感じで。

あ、馬鹿にしてませんよ。自分が幸せな道を皆さんどーぞ。

モラ夫じゃなくてマトモな夫がいれば私も幸せだったのかなーとは思います。過ぎた事よ。

しかし園のお母様方は本当にバリキャリな方が多いので、大変だなあ・・・と思うと同時に

そういう才能豊かな女性達のお手伝いが出来ることは、才能の無い自分にとっても

誇らしい事です。たとえ低収入、重労働だろうがこの仕事に楽しさとプロ意識を持って

あざらしだって頑張ってるんでいっ。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうする行事。

2014年02月05日 | インポート

来月のひな祭りの行事とお誕生日会の日案を書こうと頭を悩ませている。

0,1,2歳くらいの子でも楽しめる内容やワクワク感を大切に・・・。

うーん、何しよっかな。

保育の学校を出ていないと手遊びとかあまり知らないのよねー。

今どきはYou Tubeで何でも出てくるけどもさ。

大体は自分の得意な工作を生かして、ぺープサートなんかに落ち着くのですが。

指人形でおひな様でも作ろうかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする